goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ホウレン草(アクティブ)&寄居かぶ

2007-03-15 | 野菜

2月28日に種蒔したほうれん草(アクティブ)と蕪がきれいに発芽しましたが
この寒さで、生長するのかしら? と心配です。不織布は掛けてありますが・・・





蕪もホウレン草も、上手く育った事がありません。
いつもチョッピリしか採れません。
発芽はするんですがね~?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 仙石原の野焼き | トップ | 『アイコ』ようやく発芽 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
半ば成功 (たけ47)
2007-03-15 19:18:30
どちらも綺麗に発芽しましたね。
ほうれん草は発芽が揃えば、半ば成功したのと同じと思うのですが・・・
蕪は発芽率が高いので、後は間引きと虫予防ですね。
これだと上手く育たない要因が見当たらないのですがね。
ほうれん草、わさわさに育ってくれたらいいですね。
返信する
チョット工夫したんです (りんごのほっぺ)
2007-03-15 20:11:17
種を蒔く前に、板を使って土を平らにしました。
まるで廊下の床みたいに・・・ね。
あと、種を蒔いて土をかけてから、ぽんぽんとたたいておきました。
それで発芽が揃ったのかもしれません。
蕪は、一度間引きました。
蕪の虫予防って、どうすればいいのかしら?
返信する

野菜」カテゴリの最新記事