goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

私の大根畑

2005-10-05 | 野菜
わたしの大根畑を2階の窓から撮りました。窓のすぐ下が畑です。
右から、青首ダイコン・おふくろ大根・聖護院ダイコンです。
蒔いた時期が少しずつ違います。右から9/3・9/8・9/11です。
あと1ヶ月くらいで収穫できるかな?楽しみです。
毎日せっせと虫を捕まえています。無農薬で頑張れるかな~?
桜島大根は別の所にあります。あまり期待できない状況です・・・
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 赤色乱舞 | トップ | パンかご »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね~。 (minmin)
2005-10-05 16:15:17
私がりんごのほっぺさんの知合いで近所に住んでいた

なら、畑作りのイロハを教わりに行けただろうに・・



などと遠く北九州からぼんやりと考えてしまいました



私はプランターで小蕪にチャレンジ中。

案の定虫様達のご飯になりつつ。でも必死で虫様退治に励んでおります
返信する
区別がつかない ぷー (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2005-10-06 00:06:01
いつもながら驚嘆させる内容ですねえ ぷー

これから冬になる時期に収穫できるものなんですねえ

それぞれ 収穫できたら比較写真をお願いします。

べんきょー させて頂きます ぷー。
返信する
眼鏡と箸が必需品 (りんごのほっぺ)
2005-10-06 00:10:03
大根畑に出るときは、眼鏡と箸が必需品です。虫食いの葉のそばには虫のフンがあり、虫がいます。

眼鏡をかけないと良く見えないのです。

手袋をしていても、虫は触れません。

ハシでつまんで捕まえます。

毎日見ているのに、1日に10匹以上は虫を捕らえます。

こんなに沢山の虫たちは、いったい何処からやってくるのでしょう?

不思議です・・・
返信する

野菜」カテゴリの最新記事