goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

人参・グランプリ種蒔き

2009-07-23 | ニンジン
大きな人参ができるという タキイのグランプリ いよいよ蒔き時到来です




  
畝は作ってありましたが 雨が続き ようやく今朝蒔きました



藁も 籾殻もなくて 不織布をかけておきました
約2mの畝に 2列で蒔きました  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ゴーヤ | トップ | 山形郷土料理『だし』 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2009-07-23 13:31:21
お野菜作り その気になれば 1年中忙しいんですね
美味しい物 食べるには 
努力し 丹精しなければ ならない事
改めて 知りました

ゴーヤ 大好きです
あっさりも 良いですが 少し油が あった方が~
玉ねぎとシーチキンと炒めて 
お酒と お醤油で 味付けたりします 
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-07-23 19:43:27
7月8月はもう、秋冬野菜の種蒔き時期です。
早いものです。
種から育てるのは、楽しいけれど、時期を逃すと間に合わないので、難しいです。

ゴーヤ料理、今度作ってみますね。ありがとうございます。
返信する
大きく育つ (たけ47)
2009-07-24 11:48:02
グランプリの種蒔をされたのですね。
長く畑に置いておけるし、大きくなりますよ。
讃岐は温かすぎるのか、7月には種蒔しても上手く育ちません。
8月末~9月初めに種蒔したのが一番気候的に合ってるようです。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2009-07-24 15:53:34
大きな人参がどっさり採れるのを夢見ています。
8月になってからもう一度別の場所に蒔いてみようと思っています。
返信する

ニンジン」カテゴリの最新記事