goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

韓国かぼちゃ・収穫

2009-06-30 | ズッキーニ
韓国かぼちゃは これくらいの大きさが ちょうど良さそうです
長さ・21cm(キュウリくらい)  重さ・540gです



鎌倉の野菜直売所では リッチーナ という名で売っていましたっけ
さて これは どう料理しましょうか~


天ぷらにしました ↓




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« マイクロトマトが赤くなりました | トップ | 皇帝ダリア »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫 (tsubasa)
2009-06-30 14:27:24
毎日いろいろ収穫でいいですね。
採ってすぐに調理できることは、幸せですよね。

こちらもキャベツや春菊を食べています。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2009-06-30 17:03:26
tsubasaさんの、コールスローとバジルペースト美味しそうでした。
キャベツは終わっちゃったのですが、バジルはこれからじゃんじゃん採れますから、作ってみます。

相変わらずキュウリに追いまくられていますが、今日は友達に10本持って行ってもらい、ホッとしました。
返信する
Unknown (たけ47)
2009-06-30 21:44:58
韓国かぼちゃって種はどうなのでしょうか?
やっつぱりズッキーニのようなのでしょうかね。
我が家のズッキーニはやっと復活してくれそうです。
返信する
(゜∀゜)ビックリ! (にゃご)
2009-06-30 22:21:26
こんにちは。にゃごデス。

初めて聞きました。韓国かぼちゃ。

ズッキーニすら食べたことが無いので
見た目がズッキーニっぽいな、位しかわからないのですが。。。。

しかして、そのお味は如何でございましたかぁ?

ウチも次はズッキーニにチャレンジしてみたいと思っているんですー。
返信する
Unknown (ひろ)
2009-06-30 22:46:12
 韓国カボチャはやはり固いですか?
見た感じはウリのようで固そうには見えませんが。

皇帝ダリアはすごく高くなりますよね。
職場にあって、背が伸びないなら花壇に植えたいと思いましたが、歩いていると視界に入らないほど大きくなりますね。 花は綺麗ですね。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2009-07-01 07:58:44
かぼちゃの種と同じくらいです。
まさしくカボチャです。

うちの黄色丸型ズッキーニも、枝分かれしています。
返信する
にゃご様 (りんごのほっぺ)
2009-07-01 08:05:27
ズッキーニも韓国かぼちゃも、個性的な味はないのです。
味がないのが特徴かな~?

ズッキーニはβ-カロチンを多く含み、カロリーは低いそうです。
やわらかくて食べやすいですよ。

家庭菜園を始めてから、ズッキーニ類を、よく食べるようになりました。
返信する
ひろ様 (りんごのほっぺ)
2009-07-01 08:08:55
韓国かぼちゃ、全然固くありません。
熱を加えても、皮の緑色がきれいです。
味噌汁によく合います。

1本採れると、いろいろに使えます。
先日は、鶏肉とスープカレーにしました。
返信する

ズッキーニ」カテゴリの最新記事