おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

キュウリの根元にタマネギの葉を置いてみた

2024-05-02 | キュウリ
昨日の朝キュウリにウリハムシがいたので捕殺しました

その後雨が降るという予報だったので 小さいキュウリの葉が泥跳ねで汚れるのを防止しようと思って 
そこらにあったタマネギの葉と蕗の葉を根元に置いておききました

今朝見に行くとウリハムシは1匹もいませんでした
雨だったから飛んでこなかったのかな~?

アッ! もしかしてタマネギの葉や蕗の葉の臭いが嫌で飛んでこなかったのかも?
今日は何回か見に行きましたが 一日中ウリハムシは来ませんでした

やっぱりタマネギや蕗の葉が嫌なのかもしれないと思って また蕗を採ってきて葉を敷きました
タマネギも3本抜いて葉を根元に置いときました

明日の朝ウリハムシが来ているかどうか~???
楽しみになりました(笑)

基本ウリハムシ退治は捕まえて始末することです
ペットボトルで捕まえる準備はできています


午前中は相模原公園・麻溝台公園に行きました
ハンカチの木の花が散り始めたと友達から連絡があったので予定を変更して行ってきました




白い花が沢山ついていて素敵でした


落ちている花びらを拾いました



他にも花が



ランチはコンビニで買ったもの


手前の和菓子は


美味しかったけど太りそう~?

夕方 里芋を植えました

いっぱい動き回って疲れました
でもあまり暑くなかったので助かりました
コメント