
保養メニュー1日目の昼食です。
海草(昆布)とキャベツのサラダ。(昆布はサハリン沖産のものがベラルーシで売られています。ニンジンも混ぜてみました。)
ボルシチ。(これはビートから作りました。白いのはサワークリームです。)
いわしのハンバーグ。(メニューでは魚の種類は何でもいいということになっていたので、スーパーで安売りしていたいわしの缶詰で作りました。)
マッシュポテト。
きゅうりのピクルス。(自分で漬けたものです。)
黒パン、白パン。
りんごジュース。(これもメニューには果物だったら何でもいい、ということだったので、りんごにしました。果汁70%の市販のもの。自分で絞って作るほうがいいでしょうね。でも、保養施設では100%ジュースは出ないと思います。)
今回のメニューはヨウ素がとれるメニューですね。
海草(昆布)とキャベツのサラダ。(昆布はサハリン沖産のものがベラルーシで売られています。ニンジンも混ぜてみました。)
ボルシチ。(これはビートから作りました。白いのはサワークリームです。)
いわしのハンバーグ。(メニューでは魚の種類は何でもいいということになっていたので、スーパーで安売りしていたいわしの缶詰で作りました。)
マッシュポテト。
きゅうりのピクルス。(自分で漬けたものです。)
黒パン、白パン。
りんごジュース。(これもメニューには果物だったら何でもいい、ということだったので、りんごにしました。果汁70%の市販のもの。自分で絞って作るほうがいいでしょうね。でも、保養施設では100%ジュースは出ないと思います。)
今回のメニューはヨウ素がとれるメニューですね。