モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

ブラスベーシックEF65台車に軸受け加工

2022-04-30 13:25:45 | 16番 機関車
文末に追加しました。





ブラスベーシックEF65は最重要キットとして質実剛健モデルが目標です。
購入後に気付いた軸受け無しの台車に呆気にとられ
「ここを手を抜く?」というのが率直な感想で、
加工屋として小社はめげずに対策します。
パーツ類の在庫一掃だったのかな?
ケンメリGTRはS20エンジンが197機あったらしい。

以前、日光さんの台車用に製品化した 台車水平治具 をポリアセタールt20でロクゴ専用に作りました。






Φ1.6ドリルの尻がジャストフィットで垂直に保持します。
台車裏にWB34.8の刻印があるも台車軸穴とTAギヤは実測35.2ミリです。






カツミさんの軸受けΦ2.49~2.5を圧入できるように
彫刻機10倍セット、Φ1エンドミルで慎重にざぐります。









彫刻機に垂直セットします。






拡大ザグリ。





下・軸受け圧入、いいね。
ロクゴ2本で台車枠残り11枚、頑張ります。






以下追加。




バイスにベークをセットして軸受けを圧入します。












左下の一箇所、軸受けが不足してあー残念。

その後発見して全数完了しました。




横芋さんまで買いに行くのも億劫なので
この際t3フラットバーから軸受けを自作します。
買ったほうが安いのは承知の上です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

113系戸袋窓拡大

2022-04-29 17:50:57 | 16番 電車
113系194~4両と113系1000番~4両の戸袋窓、トイレ窓拡大が完了し
これで近郊型ハザ55両が一歩前進です。
湘南色、スカ色、ローズピンク と役者勢揃いを妄想しています。






戸袋窓拡大は3両以上で工賃3,000円本体/両、(12窓)
これにプラ窓両開きドア~3,600円本体を含めると6,600円本体となります。
さらに段付き妻板 や 下向きアングル など小社パーツを知ってしまうと
深みにはまるかもしれません。
プラムさんの115系、おそらくバカ売れしそうですが私はブラスで頑張ります。
近郊型電車の丸窓、ユニットサッシ前期型は両開きドア点検ぶたのない点と
常磐401系のサボ受けが当初片面に一箇所のみが助かります。(その後増設?)





特注・台車フレームt0.8の2種類の抜き完了です。






早めにお送りします。






工業部品の後続分は長納期を頂いたので
GWいっぱいは模型部品を製作します。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなキハ47が欲しかった

2022-04-28 17:19:46 | 16番 気動車
昨日、工業部品を自転車で近所にお届けしてひと安心し
からやま を通り過ぎ 吉野家・ねぎ玉牛丼を頂きました。
相変わらず美味いな。






キハ47、40-2000番 のユニットサッシスケール化をメインに
”こんなキハ47が欲しかった” のモデル化を牛歩で進めています。ガラスは製作済みです。
サッシは内外ともにエッジをわずかに丸めると細く見えるようになるでしょう。
戸袋窓は未加工です。






私物の段付き妻板です。
ユニットサッシの肉厚感←←ここ重要
先日の小田急1000系特注窓枠+ガラスなど
窓断面ペラペラ感の解消を望むマニアさんの気持ちが理解できます。






いつものマニアさんからの受注で
3Dプリントダミー台車に使用される
台車フレームt0.8を長時間加工中です。






その間に充電したバイクで久々に ゆで太郎 までひとっ走り。





美味そうな新メニューです。





薄い衣のかき揚げがしつこくなく大当たりでこりゃ美味いな。





先日はこちらを頂き大当たりでした。





113系の戸袋窓未加工が8本あります。
ユニットサッシ前期車で同時期の115系プラキットがプラムさんからアナウンスされ
金型着工前?にマニアさんからの意見を反映させることは歓迎されます。
個人的には201系妻面幌座水切りの太さが気になり(出来たあとでは仕方ないか)
115系お面、幌座水切り垂直部が下に伸びすぎに見え
仮に水切りが太くなるならのっぺらぼうで幌座別ピース化がいいですね。

鉄博ちびっこ広場で測定した103系ユニットサッシ外寸は・・・
天地965~970×幅2060→→1/80では約12.1×25.75となり
カツミさんのエッチング103系ユニットサッシはスケール通りです。(2017-11に測定)
私物103系ユニットサッシは 12.2×25.8 です。
回りくどくて恐縮ですがプラムさんの201系ユニットサッシ外寸が気のせいか小さく見えたもので・・・・。
要するに ”金型完成後では遅いよ” ということです。
ユニットサッシ外寸が 103系=201系? なのか未把握です。(115、201系は守備範囲外です)






治具にセッティングして窓穴を拡大中です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想キハ47系10連

2022-04-22 12:15:46 | 16番 気動車
文末に追加しました。





鉄ピク誌のこの写真を気に入ってます。
1981年と40年前の山陰線、キハ47系10両編成にため息が出ます。






フジモデルさんの キハ40,47,48~26本のキットで
この編成を再現すべく外堀埋めが順調に進行し
最難関のユニットサッシスケール化が目玉となります。
根性で窓穴拡大とプレス残りのフラット化をされる方に 
●t0.8ユニットサッシ+はめ込みガラス を 15,000円本体/両 でお分けします。
4月17日ブログのメールアドレスまたはTEL/FAXまでどうぞ。







●パノラミックプラ窓
●方向幕上板+貫通ドア
●幌座
●タイホン
●乗務員ドア
●両開きドア
●段付き妻板
●エプロン+スノープロウ
●給水口
●雨樋溝
●下向きアングル
●ルーバー
●ドア点検ぶた
●サボ受け など
”こんなキハ47系が欲しかった” をカタチにします。
残るは ”真鍮ブロックから屋上水タンクを作れないかな” と検討中です。






手前、組みかけの2本は私にとって旧仕様のため前途放棄とし、
残りの8本にキハ40-2000~4本を加えます。
実車12連の有無は不明です。






床下機器、DT22台車+MPギヤ2台車駆動とエンドウさん仕様でまとめトレーラー比率を高めます。
ボディをガッチリ作り、床下を凝る探究心は持ち合わせずそこそこにまとめます。(苦行回避)

キハ10、20、35、45、55、58は床下機器とともに日光さんの台車を充てます。





以下追加。




折角なのでキハ47下向きアングルのご案内です。






簡単、正確なアングル取り付けのために加工屋がお節介で製作しました。
私も以前、クハ455先行組み立ての上向きアングルを苦労してハンダづけした割に
裾の波打ちや高さのばらつきなど不満が残る仕上がりで後続分のネックとなっていました。
下向きアングル自作は谷川さんの14系座席車から始まり好結果をもたらし
私物電車約200両分のアングル抜きが完了しました。(最近では8500用も作りました)

14系全長一杯のアングルはお面の継ぎ板も兼ねています。
これはt0.5アングルですが103系用からはt0.6でさらなる剛性アップを目指しました。






コテスペースで水平部は手前で切るも
アングル側面は車端まで伸びています。






ピンボケですが全長にわたり裾が直線で波打ちなしです。





写真が上手くないね。












キハ47、48下向きアングルは番外品で在庫限り、3,000円本体/両 です。
M1.4ビス用のΦ1.1下穴に各自タップをお願いします。
床板ビス穴のt0.8埋め板~6個入りです。
●キハ48アングルは 残り1組です。
●DC071 キハ40アングル はそこそこございます。
人気の両運・キハ40で下向きアングルの需要を測るために製品化しましたが
価格面もありましょうがそれほど売れないため
●キハ23・53用 とキハ45用は在庫なしのまま打ち切りとします。

ただ4ドア103系はボディ剛性確保と裾の見栄えを優先して製品化した結果
共感頂いたマニアさんのご採用により残りわずかとなりました。
次回製作分はドアの欠き取り8~10箇所で3,000円本体はとても無理なので
在庫分以降は数量によるお見積もり受注製作の予定です。
付け加えますと 8500アングル も¥お高くなります。




加工コストにご理解頂け、見えない箇所にこだわるマニアさん向けです。



番外品・下向きアングル在庫は各1~2です。
●キハ25
●キハ52(給水口欠き取りにより1~と101~両用)
●キハ55・・・・・売り切れ
●キユ25-1,2
●キユ25-3,4・・・・・売り切れ


●クハ167×2 と ●モハ165(=164,153,152)×1 もございますが、165系3連でご使用の場合
現状700ミリドア欠き取りをサービスで1000ミリドア用に拡大いたします。(お節介)




久しぶりに古久家でラーメン+ギョーザ を食べてきました。
うーーん、このスープとギョーザ、味の素っぽさが効いて美味いな。
家庭では投入できない量が入っているだろうが
外食ならではの味わいで何十年通っても飽きない昭和スタイルのスープだ。
いつもメニューに迷いながら古久家に向かいます。
会計時にギョーザ回数券も購入しました。(5食分の価格で6食分)







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目のからやま

2022-04-21 16:08:51 | グルメ
NC機の運転中に
中一日でまた からやま に行ってきました。





からやま定食(梅) 759円-100円クーポン=659円税込み を注文すると
こりゃまた速攻で配膳ということは作り置きですが
けっこうアツアツで安心しました。

カミさんの手作りとケンタッキー以外の とりから はほとんど無関心でしたが
この美味さと価格に頭が下がります。
今まで外食弁当に入っている冷めた とりから をイメージしていたため
「まあ、あんなもんだろう」→→「こりゃプロの味だ!」と大逆転評価です。


差し歯を気にせず噛み切れるもも肉の柔らかさ、味付け、鶏皮のパリっと感、
小皿のタレ、ちょっとうれしい塩辛、などなど
タレカツ以来の熱中具合です。
割り箸もポイント高し。






大満足でごちそうさまでした。
またクーポンをもらいました。

今度はすかいらーく系の から好し に行ってみます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする