アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

来年3月で60歳!定年!そして再雇用!

2023年06月09日 | 今そこにある危機


この1年余りは実家の立退き問題で、
頭がいっぱいだったぁあああ。
なんとか引っ越ししても、
まだまだ事後処理が終わらなぁあい。

そんな時、ハタと気がついた…
来年の3月で60歳やん!!
定年やん!!
ガビィイイン!!
忘れとったぁあああ!!

私の心を見透かしたように、
「定年だけどこれからどうする?」
という通知がきたぁああ。
「働かせてくだっせぇええ」
即答やぁああ。
当ったり前やないのぉおお。
実家に戻って家賃ゼロな老後。
これがズ~っと前から
描いていた生活だったのにぃぃ。
約束されたいたはずなのにぃぃ。
立退き料なんて雀の涙。
年金だって雀の涙。
稼がんとアカンやないのぉおお!!
「あなたはもう要りません」
って言われるまで、
会社へ行きまっせぇえ!!

で、で、お給料はどれくらいになるの…ぉ。
グゲェエエエエ!!
諸先輩方から聞いてはいたけどぉおお。
なんじゃこりゃぁああ!!
これだけなんかいッッ!!
ものごっつい少ないッッ!!
容赦ないわぁああ。
仕事の中身は変わらないのにぃい。
判っちゃいたけどぉおお。
財形なんてやってられへんでぇえ。
ハッキリ言ってカツカツやぁああ!!

むぅうう…。
ヅカに続いて、歌舞伎も卒業してて
ヨカッタよ…ぅ。
劇場に大枚はたいてる場合ちゃうって!
この間、
思わず文楽のチケットを、
ポチっとな!三連発してしまったけど、
ああいうことも止めんと…ぅ。
寂しいぃいい。
けどなぁ、
年齢的にも連チャンはきついし…。
行っても寝てばっかりやし…。

本を買い漁るのも卒業やなぁ。
とりあえずは積ん読本メインで、
読書していくでぇえ!

洋服ももう買わなくていいなぁ。
この間、衣替えした時に、
ぎょうさん持ってるなぁ。
って思ったし。

後は食費かぁ。
値上げし続けてるから、
気をつけてはいるんだけど…ぅ。

よっしゃー!
何をケチれるか考えてみるでぇえ!
いやぁああ…しっかし、
遂に私の所にもやって来るんやなぁ。
定年がぁあああ!!

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やたけたの熊)
2023-06-09 06:37:12
もう少しでゴール。お疲れさまです。
わたしも定年後5年間、再雇用で働きました。「同じ仕事なのに給料半分!」。でもね仕事も半分くらいになるよう徐々に手抜きしましたよ(笑)
いまは元の職場とキッパリ切れて気分爽快です!
やたけたの熊様 (かしまし娘)
2023-06-09 11:43:07
やたけたの熊様
ありがとうございます。
そうなんです給料ガタ落ち!!判っちゃいたけどショック…ぅ。
仕事量は、以前からボチボチ他の人にさり気なく割り振ってるんですよぉ。(笑)
でもやり過ぎると、「あんた要らんやん」というのがバレてしまうので、
ほどほどにしていまぁす。(笑)

職場とは縁を切った派でしたか。
うちは、退職後も仲良くしている男性陣が結構いるんですよぉお。
私も縁を切るだろうなぁ。話が合う人がいないしなぁ。
Unknown (おみつ)
2023-06-09 14:28:04
藤十郎さんのブログでこちらを知り、コメントさせていただきます。

定年問題!わー。私も刻々と近づいています。持ち家もなし!お先真っ暗ですー。にざ様だからとすし屋に行っている場合ではない、文楽のチケットを買っている場合ではない!頭ではわかっている。しかし、これがないと働けません。無理!エネルギーのチャージのしようがない。どうしたらいいのか?時々考えると暗くなるので考えないようにしています(T_T)
おみつ様 (かしまし娘)
2023-06-09 15:48:18
おみつ様
初めまして!
藤十郎さん宅では突然失礼いたしました。
拙宅へも来て下さり嬉しいです♪

刻々と近づいているんですねぇええ。

オオ!文楽だけでなく、歌舞伎も御覧になるのですね!
判ります!エネルギーの源なんですよね!

止めようと思いながら、止められないんですよぉお。
ムッチャクチャ判りますよぉお。
老後が心配だから無駄遣いしないで貯金したい。
50代中盤くらいから本気でそう思ってきました。
拙宅に書く、年の初めの目標は「観劇回数を削減する!」
毎年毎年毎年これです。
でも…全然達成出来ませんでしたぁああ。

2021年の『桜姫東文章』
仁左衛門&玉三郎のゴールデンカップルの
耽美ワールドが炸裂した歌舞伎に散財しまくりましたぁああ。
でもその年の秋に、吉右衛門が急に逝ってしまって…ぅぅ。
私にとってベスト1は播磨屋だったので、突然心がフニャ…っと…ぅ。
翌年の2022年に行ったのが最後となりました。
こんなにフ…っと歌舞伎座から足が遠のくとは思ってもいなかったんです。
自分でもビックリです。
幕見が復活するから、それには行くかも…ですけど…。
だから、おみつさんもいつかきっと…。
それまでガンガン通って下さい。…ってほんまかぁ(笑)
Unknown (おみつ)
2023-06-09 17:41:38
にざ玉の桜姫、わかります!チケットのみならず、大きなポスターも買ってしまいました。
更に、碇知盛にも何回も行ってしまいました。
あれも。
これも。
プラスチックの四角い魔法のカードをとりだしてしまいます(T_T) 

かしまし娘さんは吉右衛門推しだったのですね。

何かのきっかけでこの沼が干上がるのかもしれませんが、やばいです。本当に(T_T)。

9/25文楽 天地会はどうなさいますか?
Unknown (はぎお)
2023-06-11 14:48:10
来年定年を迎えられるのですか!
まずは、お疲れ様です。
私などは、途中で挫折した口なので、同じ職場で定年まで迎えられたかしまし娘さん、大尊敬です。
途中で挫折すると、お仕事探しも大変!
やっとたどり着いた仕事も、低賃金の非正規。お先真っ暗ですけど、今を楽しく、何とかなる!と思って生きていかないと、辛いだけなので。
いやいや、私の話ではなく(^^;
将来の決断。いろいろと考えさせられる通知ですね。来年3月。まだ時間があるようで、きっとあっという間なのでしょうね。
Unknown (桜扇)
2023-06-11 15:54:31
そうですか。定年カウントダウンなんですね。
かくいう私もあと6年で定年ですわ〜。
でも、今の職場の居心地が悪くて、来月転職します。
正社員ではこれが最後の転職かな、と思っています。
私も歌舞伎鑑賞、減りました。
今はサッカーのアビスパ福岡三昧です。
ささやかな楽しみは大切にしましょうね(^o^)
Unknown (mize.24653)
2023-06-11 16:27:28
かしまし娘さま、あと少し、お疲れ様です。
定年後、2年が経って再雇用でないので、収入は、微々たるもので、日々倹約と思いながらもなんとかやってます。ただ、何度も計算機叩いて、月にかかる固定費、食費、クレジットカードで使っていい額の把握、将来貰える年金などと、預貯金の残額の把握は大事です。漠然と不安に思うよりも。定年後に、少しですが、積立NISAも始めました。
毎月、予算オーバー気味で、バイトしないとなと思うこの頃です。(人手不足の昨今、より好みしなければ、いろいろ、あります)
観劇回数は自然と減って、ライブ配信やどうしても観たいものだけに。本は、図書館利用が増えました。新たな趣味も始め、お金はかかりますが楽しみや交友関係も増えました。
定年後、大事なのは健康と、良き人間関係だと思います。もちろん、日々の楽しみも。
おみつ様 (かしまし娘)
2023-06-12 12:51:32
おみつ様
本当にヤバクなったら、ピタッと止まる。とまではいかなくても回数は減るんじゃないでしょうか。
食と住があってこその観劇ですから…。
それまで崖っぷちを歩き続けて下さい。応援しています!

天地会…!!(ネット検索中…)
オオオオ!!久しぶりにやるんですねぇええ!!
でも東京の劇場はキャパが少なくて、観客が多いから争奪戦ですね。
とにかく参戦いたします!!
情報ありがとうございました。
はぎお様 (かしまし娘)
2023-06-12 12:52:49
はぎお様
いえいえ、たったの30年です。20代の頃は違うことをしていましたので。
他の人達は40年近く同じ職場ですもの、たいしたことではありません。
といっても、振り返ると色々ありましたなぁ。また何かの機会に書いちゃうかもぉ(笑)
私なんて、家賃を払っていかないといけないので、石に齧りついても。です。

何度も違う職場でゼロから仕事や人間関係を作っている、はぎおさんこそスゴイですよぉお。
私は面倒くさくてそんなこと出来ないから、同じ職場にダラダラいるだけです。
アピール出来るスキルも無いし…ぅ。

そうなんです、きっとアっという間なのでしょうね…。

コメントを投稿