暇つぶしです

私が思いついた事を書くだけのブログです。

祈れば叶うなら

2020-07-25 10:57:21 | Weblog
 祈れば叶うなら

 『宗教に入れば、病気が治るなら、みんな宗教に入るわ』と職場で職場の人が言っていたが。
 『祈れば』全ての問題が解決するなら、「祈り」ます。
 でも、それでは問題は解決しないから。

 ブッダの言葉で、祈りを否定する言葉がある。
 『人の幸福を祈る祭りを100年間、毎日行ったとしても、その功徳は、人を大切に思い、人の幸福のために行動している人が得る功徳の、わずかなものにかぎられることでしょう』(ブッダの「強く生きる」ヒント)

 “思考”に従って、行動を起こす事が大事。
 “祈り”だけでは、変えられない。

 トルコの観光名所、アヤソフィアが、イスラム教のモスクに変更するのだって。
 「観光が重要な外貨獲得手段の国なのに」。
 『イスラム教のモスクだ』と言ったら、欧米人キリスト教徒とか日本人とか行きづらくなるよね、と思う。

 何でかんでも、『観光』という訳でもないのかも知れないけれども。
 
 でも、『スイスは観光立国だ』というのは間違いで。
 「金融で食べている国」。
 だけど、「金融だけだと、働ける人が限られるので、観光施設の整備をする事によって、金融で働けない人が仕事を得られる」と。

 日本だって、頑張ってきたのだよ。
 『自分の国で作ろう』として。

 トルコは、慢性的な、経常収支赤字国らしい。
 「輸入に頼らないで」自分の国で作ろうとする努力をしないと、経常収支の赤字から抜け出せないと思う。
 『観光』はおまけかも知れないけれども。

 『誰かが与えてくれるのを』待っていても、ダメ、と思う。
 自分達で、豊かさを作り出さないと。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望む事を望んで良いのだよ

2020-07-25 10:56:11 | Weblog
 望む事を望んで良いのだよって。

 聖帝王城さんがツイッターで、『貧乏人が公園でパンをかじっている時、目の前のレストランで金持ちがステーキを食っていたとするwここで貧乏人の思考は以下の4つに分岐するw
1:自分もステーキ食べたいから金持ちになろう
2:自分も金持ちになりたいからステーキを食べよう
3:腹が立つからステーキを食う金持ちを無くそう』というツイッターを載せていたが。

 私「良いな良いな。私もステーキ食べよう」。

 「望む事を望んで良いのだよ」って。

 今日、“2ちゃんねるまとめのまとめ”の記事を読んでいたら。
 西原理恵子さんが、『女の子がお金を稼げないのは、男の子は若いうちから、競争社会に入っているからだ』と。

 まあ、そういう言い方もあるかも知れないけれども。
 多分、『女性は金持ちの男性と結婚したら、全ての問題が解決する』と女性が思っている事が問題なのではないか、と思うのだけど。

 その記事は、昼に読んだけれども。
 その日の朝の別の“2ちゃんねるまとめのまとめ”の記事を読んで。コメント自体は最後まで読んでいないのだけど。
 「男性も、結婚して、貧乏になる女性とは結婚したくないと思っているのだな」と思った。
 まあ、それはともかくとして、「別れを切り出したら、リストカットするような女性とは結婚しない方が良い」のではないかと思ったが。
 でもさ。女性としては期待している訳じゃない。『同棲したら、結婚してくれるはず』と。そこを『結婚は嫌です』と言うのは、結構勇気いる行為な訳で。
 『2LDLか3LDKのマンションに住みたい』は、別に、贅沢ではない。
 結婚して、子どもがいるなら、それぐらいのマンションに住む事を望むのは、自然な事だと思う。
 ただ、『新築のマンションに住みたい』は贅沢だろうけど。
 
 バシャールが何度も、何十回も書いている。
 『物理現実は鏡です。自分を反映しているだけです』と。
 『他者が悪い』と言う事は簡単だけど。意味がない、と思う。
 自分を反映しているだけだから。

 でも、『期待』する人達がいるのですよ。
 他者に、『こうふるまって欲しい』という期待をする人達が。

 『自分で考えたら』他者と意見が異なるじゃないですか、と思う。
 で、『多数決で決定するのは、おかしい』という主張は正当なのかどうなのか、と。
 いや、それ以外の正当化理論はないだろうけど。
 「それって、単なる自己正当化理論じゃないですか」と。
 別に良いけど。

 いや、『世界が悪いのだ』と言って。
 『ステーキを食べる金持ちを批判する人達がいる』。
 だけど、「本当はステーキ食べたいのだよね」と思う。

 日本がバブル経済の頃、日本の貿易黒字の多すぎでアメリカに叩かれたけれども。
 「じゃあ、何をすれば正解なのだろう」と思う。
 私は、「消費が増やす」が正解だと思うけど。
 『生産を減らせ』という主張の人達もいると思う。
 だけど、『エネルギーを縮小しろ』はおかしいと思う。
 『エネルギーを拡大する』話をしないといけないと思う。

 『私達は貧乏だから、金持ちの存在は認められない』と左翼の人達はいう。
 官房長官が、3000円の、パンケーキを食べていたら、『贅沢だ』と言う左翼の人達がいるらしい、と。
 『子どもの頃、貧しくて、官房長官まで上りつめた人で、たばこも酒もしない人なのに、それぐらい認めてあげようよ』と聖帝王城さんとかは書いていたが。

 何で、『豊かさを否定する』のでしょうね、と思う。
 本当は、自分達も、『豊かになりたい』と思っているのに、豊かな人達を否定する、と。

 「本当は買いたかったのだよ」と思う。
 日本がバブル経済かちょっと前の頃、欧米人は『日本人は、カメラを首にぶら下げて旅行している』と絵を描いていたが。日本のバブル経済が崩壊して、10年後かほど見た欧米人旅行者は、『カメラを首にぶら下げて旅行していた』と。
 結局、人が望む事というのは同じ、と。

 「ビルゲイツが私に1億円くれると言ったら、私は1億円の貯金が出来る」。
 その可能性を否定しないで下さい、と。
 『くれたら』良いよね、と思う。
 『くれない』かも知れないけれども。
 否定する事はないよね、と思う。

(続き)
 でも、本当はそういう事ではなくて。
 「他者についていっても、答えはない」と。
 「客観的幸福がある訳ではない」。
 人によって、自分が望んでいる事は違うから。
 ある人にとって、幸せな事が、他の人にとってはそうではない、と。
 それを、他人に『私の幸福を保証してくれ』と言っても、無理、と。

 誰かが幸福を与えてくれるのを期待していても、そこに答えはない。幸福はない。
 自分が生み出して、自分が選択した方が簡単でしょう、と。
 「あなたの気持ちなんて、誰にも分からない」と。

 『私の気持ちを分かってくれない』と言う人達に言いたいのは。
 「じゃあ、私の気持ちが分かるのですか」と。
 結局、他人の感情をコントロールしたがっているだけだから。

(続き)
 西原理恵子さんの発言に苛立つのは、『男の子』とか『女の子』とか言うからだろうと思う。
 「いつまで、子どものつもりなの?」というか、「あなたの責任はどこに行ったの?」と言う事だが。

 結婚したら、ゴールで、『幸せに暮らしました』と。
 で、自分の責任はなくなる、と。

 『悪いのは全部夫のせい?』って。
 『悪い人』がいて、自分、自分達の不幸は全部その人達のせい?って。
 「自分の責任はどこに行ったの?」って。

 バシャールが、高速道路の例えを使って、言っている。
 「ポジティブな高速車線は分かるけど、ネガティブな高速車線の人達もいるの?」って。
 
 でも、バシャールの言う事を信じている人って、日本人の中で、少数派じゃないですか。日本の人口の1%もいない。
 世界の人口だと、0.1%もいない。

 大抵の人は、ネガティブな世界に行くのかなと思う。
 バシャールの言う4次元密度に行く人は少数派の人達で、残りの人達は、3次元密度のまま暮らすのかなと思う。

 何か反対の事を言うのだね。
 『幸福な人達は認められない』と。
 『権力者は認められない』と。
 権力者が悪人だと信じていたら、そういう世界を体験する事になるだろう、と思う。
 「ビルゲイツは悪い人なのですか」と思う。
 『幸せな人は認められない』と言うのだね、と思う。
 で、不幸な人達同士が集まって、『私達は不幸だ』と言っている、と。

 生活保護を受けていたという人で。
 『生活保護を受けている』と言ったら、人から、嫉妬されるが。特に底辺で働いている人達に。
 だけど、『生活保護を抜ける』となったら、生活保護を受けている人達から、嫉妬される、と。
 結局、「全ての人の意見を満たす方法はない」と。

 『バシャール、プラカード』で検索される文章で、『様々な考えや視点(平行世界)があちこちでプラカードを持って主張し始めていますね。自分軸が立っていないと、何処へ向かいたかったのか混乱して分からなくなってしまうかもしれません』と。

 他者を根拠にしても。他者は裏切るかも知れない。
 自分を根拠にしないと。
 他人は自分の意図通りに動かないだろうから。
 でも、その権利を認めると言う事が大事。

 でも、『全てのものは変化する』。宇宙の第3法則だと、バシャールは言うが。
 結局、他者を根拠にしても、他者も変わっていく。
 でも、本当は、自分も変わっていく。
 宇宙に『何も変化しないもの』はない。
 鉄に寄りかかっても、その鉄はさびていくかも知れない。
 親に頼っても、親の方が先に死ぬ可能性が高い、と。
 だから、「自分に賭けなさい」と。

 金持ちは考える。
 「本当に価値あるのは、教育だけだ」と。
 結局、金だけ残しても意味はない、と。
 「借金を残すのはダメだけど」。
 全てのものは、消えていくから。

 昔のヨーロッパの哲学者は考えた。
 『我思う故に我あり』。
 真実は、自分が考えている事だけだ、と。
 後は、本当にそれが真実なのかは分からない、と。

 本当に価値があるのは、情報と経験だけ。
 後は全て消えていくから。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいも間違っているもない

2020-07-25 10:55:17 | Weblog
 正しいも間違っているもない。
 で、「自分を表現する事によって、自分と似た者が引き寄せられる」と。

 「地上の天国化」だからね。
 「自分と似た者が引き寄せられる」と。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で自然に豊かさが来る事を

2020-07-25 10:53:37 | Weblog
 何で、自然に豊かさが来る事を否定するのだろう。

 日本がバブル経済の頃、『日本人は、何かの経済活動をした結果、お金が得られるのを自然な事だと考えている。しかし、欧米キリスト教徒の考えでは、その自然な流れをコントロールするのが、神の仕事であると考えられていて』と書いていた本があったが。
 まあ、この本の作者は、キリスト教徒だから、こういう言い方になるのかも知れないと思ったけれども。
 「何で、自然に豊かさが来る事を否定するのだろうか」と思う。
 まあ、日本がバブル経済の頃の、アメリカの日本叩きは、「日本の貿易黒字の多すぎ」が、「アメリカの貿易赤字の多すぎ」につながっていたから、批判されていたのだろうと、私は高校生の頃感じたけれども。

 でも、「自然に豊かさが来るのは良い事だよね」と思う。

 漫画家とか小説家で、『キャラが動き出す』という言い方をする作者がいるが。
 一生懸命頭で考えるより、『キャラが動き出す』と言っている作者の、本や漫画の方が面白い、と。

 『夢からアイデアを得た』と言ったら、欧米のキリスト教徒は、『間違った、ずるい方法だ』とか考える、思うらしい、と。
 本当は、夢というのは、高次の天国から、情報を得ている訳だが。

 「自然に豊かさが来る」事を否定して、『努力して、苦労して、豊かさが来ないといけない』と言う。
 「何で、『苦労して、努力して』豊かさが来ないといけない、というのだろうか」と思う。
 「自然に」豊かさを得て良いし、それが、本当の神にとって、正しい方法なのに。

 『地獄の存在は信じるけど、天国の存在は信じないの』。
 「それは、地獄にいるからだ」と思うけれども。
 『地獄の想像力は豊かなのに、天国の存在は貧困なの』。
 「それは今、地獄にいるからだ」と思うけど。
 「天国の想像を豊かにしようよ」と思う。
 「そしたら、天国に行けるよ」と。
 地獄の想像力を豊かにしても、地獄にしかいけない。

 「人の幸福を望める人間になりますように」と。
 人の不幸を望むのは良くないよね、と思う。

 『ドラゴンクエスト』のゲームをやって、「何この鬱ストーリー」と思ったけれども。
 辛い話はおいといて、楽しい話が聞きたいよね。
 辛い話を聞いても、地獄にしか行かないと思うけど。
 「妖精と人間が楽しく暮らしているアニメが見たいです」と思う。
 そういうアニメに賞を与えれば良いのに、と思う。
 辛くて、苦労する話に賞を与えるのではなくて。

 バシャールが、『バシャール スドウゲンキ』で、世界がポジティブな世界とネガティブな世界に分かれる事が分かる状況として、『人々のエンパス能力(共感能力)が高まって、この人がポジティブなのかネガティブな人か分かって、簡単に、ネガティブな人を避ける事が出来るようになります』と。

 「一週間前のこのブログの記事の設定はどうなった」と思う。
 本当に、この人の書いている事の、何が真実なのか分からないわ、と思う。
 嘘つきは、嘘つきがばれるようになる。
 その人は、『ばれていない』と思っていたとしても。

 「本当の貧困なんて、現代日本には存在しない」と。
 NHKの貧困特集も、ネットで、かなり叩かれていた。
 『嘘じゃないか』と。
 マスコミは、『頑張っていても、貧困』という話を望んでいるが。
 そういう貧困は、現代の日本には、存在しなくなっているのだな、と思う。
 結局、何か間違った事をしているから、貧困状態になる訳で、と。

 「きっと、『父親がアルコール依存症で、母親は無職』でとかいう話じゃないのかな」と思う。
 『専業主婦願望』と言うのは勝手だが。
 自分に何か与える部分がないと、問題がある男性としか結婚出来ない、と。
 他人から見たら、『釣り合っている』ように見えるのだろうな、と思う。

 別に、『専業主婦』でも良いと思うのですよ。
 夫が『それで良いよ』と言ってくれるなら。
 結局、「与えるものと、受け取るものの、バランスが取れているなら良い」と。
 収入が少なくても、支出が少ないなら、それで良い、と。
 問題は、『収入が少ないのに、支出が多い』事でしょう、と思う。
 結局、バランスが壊れるから、問題なだけで。
 バランスが取れているなら、別に問題ないと思う。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は乱暴なのだろうか

2020-07-25 10:52:18 | Weblog
 私は乱暴なのだろうか

 やさぐれ女さんの今日の(7月22日)の記事を読んで思った。

 『最近ね。よく考えるんですよ。労働のストレスとか汚れ仕事とか人からの悪意とか天災とか全てをパートナーに守ってもらえる女っているじゃないですか。
 美人ならわかるんですよ。存在が正義なので守られる価値があります。ただね。はかなげな雰囲気醸し出しているだけで大して可愛くなくても大切に守られている女もいるわけですよ。
 なんなら私と変わらないくらいの結構なブスだったりもして、なのにイケメン旦那さんがその女にゾッコンだったりして…』

 で、その前の文章で、『「駐車場の雑草がボーボーだから草むしりしてきて」。死刑宣告のような任務を任されました。足のない虫が死ぬほど嫌いなので、葉野菜は冷凍物しか買わない私です』。

 何か、『虫が嫌い』って言えば、『女性らしい』みたいなのがあるじゃないですか。
 いや、別に、その『女性らしさ』が何かの役に立つかと言えば、役に立たないような気がしないでもないが。

 職場で、『虫、嫌』と言っている女性に対して、『ぐちゃぐちゃ、鬱陶しい』と言っていた女性がいて。「おお、かっこいい」と思ったが。

 別の日に、職場で、『玄関に虫がいる』と言って、女性が何人か、玄関に行くから、とりあえずついて行ってみたら、結局、誰も虫を殺してくれなくて、私が殺したという事があったが。

 『虫が怖い』と言ったら、「女性らしい」感じがするが、その女性らしさは、別に、あまり役に立たないような気がしないでもない。

 「小学校の時に、ダンゴムシをいじめて遊んでいた人間が、大人になったからと言って、『虫が怖い』という人間になる訳がないが」と思ったが。

 朝日新聞の土曜日版の質問コラム記事で、『私は結婚していて、子どもはいません。それまでは、家で、一人で暮らしていたのに、夫が定年になって、ずっと家にいるようになって、しんどいです。私も夫も外出するのが好きな人間ではなくて。夫に「同窓会に行ってみたら」と言っても行きません』。
 で、それに対する回答が、『理想的な夫ではないですか』と。
 「理想的な夫かはともかくとして、結婚して、子どももいないのに、専業主婦させてくれるなんて、優しい夫だな」と思ったが。(7月18日の記事だと思う)。
 
 何らかの、都合の良さが、何らかの役に立つのだろうか、と思う。
 
 『人の罪を見逃し』と言う事が、何らかの役に立つのだろうか、と。

 黙っていた方が賢いのかも知れないけれども。
 それもなあ、と思う。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウント

2020-07-25 10:51:14 | Weblog
 マウント

 『私は貧困だ』とか言いながら、『私は高学歴だ』とマウント取りたがる人達がいるのだな、と思う。

 Yahooの記事で、『私は貧困だ』という女性の記事があって。
 で、コメント欄で『その大学って、○○大学の事?(MARCHに属する大学)。私はほぼ同じ頃にその大学出たけど、授業で、ワード・エクセル習ったよ』と書かれていた。
 「大体、卒論自体、パソコンで書かないといけないしね」と思ったが。
 『その大学出ていて、ワード・エクセル使えない事はあり得ない』と。
 多分、嘘は付いていると思う。

 コミックエッセイ読んでいて、『福祉系の専門学校を出た』と書いてあって。でも、『私、ワード・エクセル使えないし』と。
 「福祉系の専門学校では、ワード・エクセル教えないのだ」と思うが。

 美大出ていた人が、『卒論は、絵を描くだけ』と言っていたが。
 そういう特殊な大学出なければ、卒論は、パソコンで書かないといけないよね、と思う。

 ある高校での、『プログラミングの授業のペーパー試験について』。
 『20年ほど前の、ITの専門学校の授業がこんなのだったわ』と。
 「たった20年ほど前で?」と。
 「これじゃあ、ただの、暗記教育ではないか」と。
 もちろん、こんなのでは、プログラミングは出来ない。

 『私は貧困だ』と言っても、『私は良い大学を出ている』という、マウンティングを取りたがるのだ、と思う。
 そんなの取る必要はないのに、と思うけど。
 結局、『私は貧困だ』と言いながら、『私は偉い人間なのだ』と言う事を言いたい、と。

 他人の嘘に気が付いて、気が付くようになって、イライラする。
 明らかに嘘に感じられて、イライラする。
 「何で、嘘付くのだろう」と思う。
 その方が、お金が儲かるのだろうか、と思う。

 真実の意味における、貧困は、日本には、もう存在しなくて、と。
 結局、ちゃんと生きていたら、貧困にはならない、と。

(続き)
 何か、人の性質ってあまり変わらないのだな、と。

 職場で、人の書いた記録をパソコンで打っていて。
 「何これ、私の小学校の低学年の頃の朝顔の観察日記以下の文章は」と思った。
 考えたら、私は、小学校の低学年の時点で、日記が長い。
 このブログも、相当長いが。

 何年かほど前に、自分の過去のブログの記事を読み直していて。
 「何で、こんなに読むのに時間が掛かるのだろうか」と思った。
 他の人のブログは、過去5年ほど記事があって、毎日更新とかでも、2週間ぐらいで読めるのに、と。
 「多分、文章が長いからだ」と思った。
 平気で、ワードで、5ページとか6ページとか行くから。
 「他の人の、毎日更新のブログは、ワードで1ページぐらいしかないから」と。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最小努力で最大幸福

2020-07-25 10:50:07 | Weblog
 最小努力で最大幸福

 西原理恵子さんも大変だよね。
 アトリエなんか、持って。
 「パソコンで漫画を描くのであれば、アトリエなんていらないのに」と思う。
 アトリエの借金返済に苦しめられているみたいだから。
 実際、画材、絵の具代とかも高いらしい。

 どうせなら、お金のかからない趣味が良いです、と思う。
 お金のかかる趣味、『良い車に乗りたい』とかだったら、お金が掛かるけど。
 『食べるのが趣味』とか、『本を読むのが趣味』とかは、それほどお金が掛からない、と。
 『料理を作るのが趣味』とかならもっとお金が掛からないよね、と思う。
 どうせなら、世の中の人の為になる趣味が良いな、と思う。
 例えば、“教えてgoo”で回答するのが、趣味とか。

 『自分に合わない事を無理してさせる事はないです』と、バシャールは書いていたが。
 無理して、『お金が掛かる事が偉いのだ』という必要はないよね、と思う。
 150円の食パンで幸せになれるなら、その方が良いよね、と思う。
 何で、『お金が掛かったら、偉いのだ』という人達が大勢いるのだろうか、と思う。
 本当は、「低コストで、幸せになった方が良いよね」と思うのだけど。
 
(続き)
 仕事の種類によって、収入が違うけど。
 それは、ネガティブな事ではなくて。
 「沢山の人を幸せにする仕事の方が沢山給料をもらえる」と。
 「少しの人しか幸せに出来ない仕事は、ちょっとしか、お金がもらえない」。
 100万部売れた漫画と、1万部しか売れなかった漫画とでは、収入が違う、と。
 
 別に私がわざわざ、服屋で働く必要はないのだけど。
 そんなに給料がもらえる仕事ではないから。

 “自分自身にとって”一番お金がもらえる仕事についた方が、世の中にとっても、良い事で。
 自分の特技を生かしている事になるから。

 人には、色々な要素があるのだけど。
 その要素の中で、一番お金をもらえる仕事をした方が、世の中にとっても良い事で、と。
 無理して、自分にとって、不得意な仕事に就く必要はない、と。

 頑張って、受かるのが難しい仕事に就こうとするのではなくて。
 採用された企業で働けば良いじゃない、と思う。
 そんなに苦労は必要ない。
 能力の100%使わないといけない仕事はしんどい。
 8割とか6割で済む仕事の方が良いかも知れない。
 あまりにも簡単過ぎると退屈だけど。

 自分にとって、難しい高校に行く事が良い事か、という問題がある。
 “自分にとって”難しい高校に行っても、そこで落ちこぼれる人が結構いるみたいで、と。
 本当は、自分に見合ったレベルの高校に行った方が幸せかもしれない、と。

 「オフィスワークの仕事に就こうとするから、難しいのではないか」と思う。
 大勢の人がオフィスワークの仕事に就きたがっているから。
 『人手不足の業界。介護、飲食、警備』と言われているけど。
 飲食で正社員になるのは難しく、警備で正社員になるのも難しいけど、介護なら、正社員になるのは、それほど難しくないから。
 求人倍率が高い企業ではなく、求人倍率が低い企業で働くのも、幸せかもしれない。
 そしたら、企業が評価してくれるから。

 流れるプールで浮き輪に乗って、ぷかぷか浮かんでいる人生を生きたい、と思う。
 流れに逆らって生きるのではなくて。
 無理して頑張るのは、しんどい。

 便利なものは、便利に使えば良いじゃないか、と思う。
 「暖房をつけるのに躊躇しないのに、冷房をつけるのに躊躇するのはおかしい」と思うけど。
 本当は、冷房より暖房の方がお金は掛かっているのだから。
 
 「タクシーに乗れば良いじゃない」と思う。
 無理して、自家用車を持とうとするのではなくて。
 本当は、自家用車を持つより、タクシーの方が安いのだから。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反権力とかダメだ

2020-07-25 10:48:53 | Weblog
 反権力とかダメだ

 朝日新聞が、あしなが基金の事を書いていたのですね。
 で、あしなが育成会のホームページを読んでみたのだが。
 『国などからの補助金・助成金は受けず、すべて寄付金で運営しています』。
 『よくあるご質問。「寄附金控除」の対象になりますか? いいえ。大変申し訳ありませんが、本会への寄付は寄附金控除の対象にはなりません』。
 ん?って。
 それって、経営デタラメでも、どこからも指摘されないと言う事だよね、と。
 そう言えばこの手の団体で、『理事長が年収1億円もらっていた』と報道されていた団体があったような気がするが。

 経理なんか嘘を書こうと思えばいくらでも書ける。
 『監査がなければ』ね。
 
 親が行っている、フィットネスクラブでも、『フィットネスクラブ○○』に改称されたと親が言っていた。『そしたら、国から、補助金が得られるのだろうか』と。
 だけど、国から補助金を得ようと思ったら、運動プログラムがちゃんとしてないといけないというルールを守らないといけない、と。
 そういうルールを守らないで、補助金だけ受ける事は出来ない、と。

 「やっぱり、日本赤十字社は信用あるよな」と思う。
 テレビとかで、『ドラえもん基金』とか言っているけど。『全額日本赤十字社に寄付します』と。「じゃあ、初めから、日本赤十字社に寄付した方が良いよね」と思う。
 よっぽど、『集まった寄付金と同額を、プラスしてわが社が寄付します』とかいうなら別だけど。

 「数字なんて、嘘書こうと思ったら、いくらでも書ける」。
 どうせ、それが本当かどうか、分かりはしないのだから。

 NPO団体は、信用ある団体だと思っている人達が大勢いる。
 「誰でも、設立出来るのに」。
 あれは、『単なる法人格』と。
 株式会社を作るより、簡単に設立出来るのに。
 それを知らない人達が大勢いる。
 実際は、株式会社の方が、税務署とかの監査は厳しいが、と。

 何か、『弱者だったら、正義だ』と思っている人達がいて。
 でも、「監視なき、組織は腐敗する」と。

(続き)
 『ワーキングプア』ブログカテゴリーでブログ書いていた人の記事で。
 『応募する企業の条件。社保完備』と書いてあって。
 で、そのコメントとして、『社保完備でなくても良いのではないですか』と書かれてあって。
 「別に国民年金自分で払って、国民健康保険税払うのは良いのかも知れないけれども。法律で、『週35時間以上は社保に入れないといけない』となっているのに、それを守らない、会社はブラック企業で、働きたくない、働かない方が良い」と思ったが。
 従業員5人以下とかは社保に入れなくても良いみたいだけど。
 やっぱり、そんな所では働きたくはない訳で、と思う。

 『反権力』とか言った結果、闇に落ちていくみたいな部分はあると思う。
 まっとうに生きたければ、法律を守る企業で働かないと。

 自己啓発本の作者の本で、『収入は出来るだけ、早く。支払いは出来るだけ、遅く』と言う、迷言(!)を吐いていた、社長の会社は倒産した、と。
 
 みんな、世のため人のための事を考えている会社と付き合いたいし。
 自分の事しか考えていない会社とは付き合いたくないし。

(続き)
 その『「収入は出来るだけ、早く。支払いは出来るだけ、遅く」と言う、迷言(!)を吐いていた、社長の会社は倒産した』と言う事を書いていた自己啓発本の作家さん。本の中で何度も、『遅刻は許せない事だ』と書いていたが。
 『遅刻というのは、他人の時間を奪う時間泥棒だ』と。
 「この人は、遅刻を平気でする人と友達になれないし、なったとしても、友達ではなくなるだろう」と思うが。

 これは、倫理観の問題だよね、と思う。
 遅刻を平気でするかしないかは。
 結局、他人に迷惑を掛けても平気でいられるか、いられないかの問題と。

 私の知り合いで、待ち合わせ時間の5分前とかに、『30分ぐらい遅れそうだから』と携帯電話を掛けてきた人。3回あったので、怒ったが。
 その後で、『待ち合わせ時間の、30分前に着きそうやから』と、電話を掛けてくるようになった。
 3回続いたら、怒ったと思うが、2回目の後、さよならしたので、という話だが。
 しかし、その人は、『仕事運がない』と言っていた。
 「運じゃない、科学だ」と思うが。
 「科学とは、同じ方法を取ったら、同じ結果が出る方法論の事」と思う。
 同じ方法を取ったら、同じ結果が出るのだから、それは科学だ、と思う。
 「時間にルーズだと、良い仕事に採用されない」というのは、と。

 本当は、豊かになる方法があるのですよ。
 でも、それを、守らない人がいる。知らないのかも知れないけれども。
 それで、『私は運がない』と言う。
 「運じゃない」と思う。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与える事と受け取る事

2020-07-25 10:47:32 | Weblog
 与える事と受け取る事

 『与える』だけでは不十分で。『受け取る事』も必要だよな、と思う。
 バシャールは、『他人が自分に与えたいものを受け取る事が、その人に対する、贈り物になる事があります』と書いていたが。
 
 うつ病の人がいると聞いて。『その人(女性)に、コロッケを作って欲しいと頼んで』とその本の作者の男性は言って。その人の妻は『その人はうつ病なのに』と言ったが。『いいから、頼んで』といって。そのうつ病の人は、『その依頼を受けて嬉しくて、喜んで、コロッケを作りました』と。言う事を書いていた人がいたが。

 うつ病の人で、自己評価が低い人がいて。
 で、人から、頼まれ事をする事によって、『私はそれを与えられるぐらいの価値があるのだ』という自己評価を高める事が出来る、と。
 『何も出来ない自分ではないのだ』と。

 稼ぐだけでは、不十分で。消費もしないといけない。
 多額のお金を残して死んでも、遺族が、遺産争いするだけかも知れないし。
 『生きているうち』にお金を使わないと。
 遺言書に、『どこかに寄付して下さい』と書いても、遺族は良い感情を抱かないかも知れないし。

(続き)
 「稼ぐだけでは不十分で、消費もしないといけない」。
 国内総生産=国内総消費。
 日本人は、働くだけではなく、消費しないといけない。
 『貿易黒字の多すぎというのは、消費が足りていないと言う事で』というのを、日本がバブル経済の頃読んだが。
 今は、「日本が世界最大の対外純資産保有国というのは、稼ぐ額が多すぎて、消費が足りていない」という意味で、と思う。

 「何で、寄付を否定するのだろうか」と思う。
 お金が余っている所から、お金が足りていない所で、寄付するというのは、経済にとって、良い事なのに、と思う。
 貯金ばかりしていても意味がない。どこかで消費しないと。

 最近のニュースで、『アメリカの富豪が、私達に税金を掛けろと共同声明を出した』というニュースを読んだが。
 「じゃあ、そんな事言わないで、自分達で、自主的に、どこかに寄付すれば良いのに」と思った。例えば、アメリカ政府とかに寄付を、と。
 だけど、今の制度上は、『貯金に対しては、税金を掛けられない』と。
 だから、貯金が余っている人は、自主的に寄付すれば良いのにと思う。
 『税金を掛けろ』と言うのではなくて。

 収入に対して、税金は掛けられるけど。
 貯金に対しては、税金を掛けられない。
 今の、制度上は。
 だから、貯金が余って困っている人は、どこかに自主的に寄付すれば良いのにと思う。

 AKBの誰かが、今回の豪雨災害に対して、4000万円の寄付をした、と。
 『売名行為だ』という訳ではなくて。
 『年収2億円ある』と書かれていたが。
 貯金4億円持ったまま、死んでも意味がないから。
 結局、どこかで使わないといけない。
 どうせなら、困っている人のために、というのは正しいと思う。
 『自分だけ幸せになれば良い』というのではないから。

 バシャールが、『新型コロナウイルスは、エコシステムを破壊したため、こういう問題になった』と書いているらしいが。
 だけど。「エコシステム、環境システム以前の問題として、何で、人間同士が争いあうのだろう」と思う。
 環境以前の問題だよね。
 『地球上の植物や動物を大切にしましょう』以前の問題として、人間同士が争っている。同じ種族なのに。

 人間と動物や植物と仲良く話をする以前の問題として、人間同士が争い合って、つまらない事で、殺している。
 「下らないなあ」と思うけど。

 バシャールは『世界平和という看板を立てる事によって、世界平和という意識が他の人に伝わります』と書いていたが。
 だけど、それを言うなら、『ビニール袋の無料配布をやめましょう』という事を言う事によって、『ビニール袋は、地球上の他の生き物にとって良くないものだという意識を人々にうえつける』と。
 「意識を変える事が大事」と。
 『経済』とか言っても、それは単に、その人にとっての、都合に良い経済であって。
 『経済』をGDPというなら、ビニール袋より手さげ袋(マイバッグ)の方が高いから、GDPは増えるかも知れない、と。

 もっと、地球上の他の生物に配慮した経済を、と思う。
 人間どころか、『単なる自分の都合』だけを言うのではなくて。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセリング

2020-07-25 10:46:20 | Weblog
 カウンセリング

 精神科の5分診療でも、診療明細には、『支持的カウンセリング』と書かれている。
 世間一般の人達は、それを、『カウンセリング』とは言わないだろうが。
 そして、世間一般の人が『カウンセリング』という精神科医によるカウンセリングは、精神疾患を良くする方法としては、あまり役に立たない、と。
 多分、同じ病気の人が集まって話をする事の方が、カウンセリング効果は高い、と。

 結局、自分の事を鏡として見ている訳で。
 で、『みんな苦労しているのだな』と思う。
 でも、本当は、『自分が苦労している』。
 で、『自分が苦労をしている事』を認める事が、カウンセリング。

 2ちゃんねるのメンタルヘルスのカテゴリーのスレッドで、『どうしたら、うつ病になれるのだ』と書いている人がいて。『まず、ブラック企業に勤めて』と。で、『甘えるな、みんな、辛い思いをしているのだ』と。その、『どうしたら、うつ病になれるのか』と書いていた人は、引きこもりらしいが。結局、ある程度辛い思いをしないと、うつ病になれない、と。
 うつ病も言い訳として使えるけどね。『うつ病だから、働けないのだ』という言い訳に。だけど、ただの引きこもりだと、その言い訳が使えないから。

 問題は、明らかになった方が良いと思うのですよ。
 曖昧なよりも。
 ただの引きこもりより、はっきりとした、うつ病になった方が良い、みたいな。

 精神科医で、『精神科医のカウンセリングで、性依存症が治せるか!』と書いていた人がいて。
 『何でも、精神科医のカウンセリングで治せるか!』と。
 でも、同じ状態の人と会う事は、その状態を良くする事が出来ると思う。
 それを、『自助グループ』と言う言い方も出来ると思うけど。

 『何でも、PTSD(心理的外傷)にするな』と。
 だけど、同じ状態の人と会う事は、その人達の精神的に辛い状態を緩和する事が出来ると思う。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする