暇つぶしです

私が思いついた事を書くだけのブログです。

みんな平等

2019-01-27 15:19:58 | Weblog
 みんな平等だって

 韓国の企業が、受注した、ラオスのダムが崩壊した件について。
 日本のネットは、『ラオスかわいそう』みたいな意見だったけれども。
 「韓国の企業に発注するラオスも悪い」と思う。
 日本と韓国の企業が受注を争っていて、韓国の企業の方に決めるラオスも悪い。その韓国の企業は、韓国内で、ダムを造った実績はなかったのに。

 『みんなが』理解出来ないといけない、と。
 『どこの国の企業に発注しても、一緒でしょう』と発展途上国の偉い人達は考えているのかも知れないけれども。それは違うと思う。

 ベトナムに行った時に、現地のガイドさんが、『世界的基準では、大卒とは言えない、大卒の人達が、ベトナムにはいっぱいいます』と。
 日本の日本語学校の問題で。ブータンから来た人が、『ブータンの大学で勉強したが、もの足りないので、アメリカや、オーストラリアの大学に行きたかったが、学費と生活費が高いので、断念した。それで、日本の日本語学校に行って、それから、日本の大学に行きたいと思っていた』と。
 だけど。それを読んで思ったのは、「じゃあ、初めから、日本の大学に行けば良いではないか」と。だけど、多分、“初めから”日本の大学に行けるだけの、学力がなかったのだと思う。
 発展途上国の大学水準は、日本と同じという訳ではないと思う。

 長谷川慶太郎さんが、本の中で、『韓国は、重工業が出来ていない。それは、大学で、重工業について、教えられる人がいないからだ』と言うことを書いていたが。(それを、韓国人の偉い人に対して、言うこと自体がすごいし、それを、認める、韓国人の偉い人もすごいが)。

 『中国が作った橋が崩壊した』というネット記事を、ここ数年で、2、3回ぐらい見たが。
 しかし、どうも、そもそも、「設計思想の時点で間違っている」みたいな。
 アーチ型の橋は「そもそも、土で作ろうとする時点で間違っている」し。
 中国がODAで、アフリカに作ろうとした橋は、「どうみても、設計思想の時点でおかしい」し。「何で、左右対照の位置に、橋脚がないの?」。

 “みんな平等”だから。馬鹿でも、理解出来ないといけない。
 “馬鹿”でも、上手く作れないといけない。“馬鹿”でも、上手くいかないといけない。だけど。

 ラオスの人達は、おかしいと思わなかったのだろうか。
 ネットの報道では、『韓国の企業は、設計段階よりも、10mも、下げて、ダムを造った』と。「ダムの高さを10mも下げたら、それは、ほぼ別物ではないか」と思う。だけど。多分、それに気づくだけの、知恵がなかったのでしょうね。きっと。
 
 『とにかく、安ければ、何でも良いのだ』と言うことには、実際にはならない。それに、気づけるかどうかだが。

(続き)
 宗教家は言う。『無知でも、救われないといけない』と。
 だけど。実際問題としては、『知らないと言うことは、罪』。

 『いくら、言葉を並べて、「私は知らなかった」と言っても、その罪から、逃れる事は出来ない』と。『無知は、罪なのだ』と。

 『外国人は、英語ペラペラだ』というのは誤解で。韓国人には英語が苦手な人が多い。で、そのブータンの人も、英語で話す事は出来ても、文章は読めない、書けないレベルだったのかも知れない。それを言ったら、日本語学校に行っても、日本語の会話は出来ても、大学入学レベルの日本語の、文章の読み書きは出来ない人の方が多いと思うが。
 『会話が出来る』と、『文章の読み書きが出来る』は違うのだ。
 『会話が出来る』人は大勢いても、『文章の読み書きが出来る』人は、そう多くはない。そこに大学に行く価値が生じる。

(続き)
 しかし、『ラオスで、崩壊するダムを造る、韓国の企業が悪い』とネットの人達が言っているが。「ダムは、そんなに簡単に造れるものじゃないよ」と思う。
 水圧が掛かるから。『深さ10メートル増すごとに約1気圧増加する』。
 韓国の企業と、ラオスの偉い人がそれを理解していたかは、不明だが。
 『良く分からないが、何とかなるのではないか』みたいなノリで、韓国の企業に発注し、韓国の企業も受注したような気がする。

 「韓国人の悪い癖。『日本に出来る事は、韓国にも出来るはずだ』」と。

(続き)
 本当はこんな話を書きたい訳ではないが。
 なぜ、発展途上国に不幸な事が起きると、『先進国の人達が悪いせいだ』という人達がいるのだろうか、と思う。本当は、発展途上国の人達が悪いのに。
 “被害者”だったら、善で、罪から逃れられるみたいな。
 で、悪い事は、全部先進国の金持ちの人達のせいだ、と。

 マスコミは、『権力を監視する責任』というが。マスコミも一つの権力な訳で。
 で、『被害者は正しい』と言う。で、『金持ちは悪だ』と言う。本当は、被害者の方が、悪なのではないかと思うのだけれども。

 本当に、心優しく、働き者の発展途上国があれば、先進国になれるはずだ、と思う。

 で、『金持ちは悪』で。『賢い人達も悪だ』と言う。
 橘玲さんの、『もっといってはいけない』を読んだが。その本に載っているデータを見たら、明らかに、カンボジアは、他の国よりも、平均IQが低い。
 それは、『眼鏡をしている人は、勉強した人達だから、殺せ』と言うことをやったからだと思う。頭が良い人達を殺すと、国は不幸になる、と。

 私達の、社会は知的能力に重大の価値をおいている社会だから。
 『賢い人は金持ちになりやすい』だから。『賢い人達を殺せ』と、ポル・ポトは言った。そして、その結果が、今のカンボジアの状態な訳だが。

(続き)
 なんで、バシャールの話にこだわるかだな。
 
 私達の社会は、『努力して、苦労したあげくに、豊かさを得るのは良い』。だけど。『努力も、苦労もなしに、豊かさを得るのは、許しがたい』と言ってきた。
 バシャールの言っていることは、それと反対だから。

 スポーツ選手が、『日本の誇り』なのは。努力して、苦労しているからだ。
 大企業の社長を『日本の誇り』と言わないのは、そんなに、努力して、苦労しているように見えないからだ。
 でもなんで、「努力も苦労もなしに、幸せになってはいけないのか」と思う。
 貧乏は善じゃない。金持ちに善がある、と思う。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留年

2019-01-27 15:18:52 | Weblog
 留年

 今日(1月25日)yahooの記事で、『ドイツでは、大学の入学試験がないというのは、嘘』という記事を読んだが。
 その記事に関するコメントで、『アメリカの、入学は簡単で、卒業するのは、難しいというのが理想的』というのがあったが。
 だけど。『卒業するのが、難しい』というのは、単位が取るのが、難しくて、4年で、卒業するのは、難しいと言うことで。それは、「良い事ではない」と思う。だって、アメリカの、大学の学費は、日本よりも高いから。
 アメリカの大学について、最近調べていたが。私立大学というのは、国や州などから、お金を受け取っていないらしい。だから、経営は、寄付と、学生からの学費収入だけ、と。ハーバード大学なら、寄付金が世界で一番ぐらい多いから、学生のほとんどは、奨学金を貰って、ただで、大学生活を送れるが。他の、私大では、そうはいかないとか。で、州立大学は安いけれども。安いと言っても、日本の私立大学を、一人暮らしして、行くぐらいのお金が掛かる、と。どう考えても、大学の制度自体は、アメリカよりも、日本の方が素晴らしい。だけど。
 (ちなみに、州に住んでいる人がその州の大学に行くのは安いのかな。だけど、それだと、自分の住んでいる州以外の大学に行くのが難しくなる)。

 『大学を卒業するのを、難しくするのが、良いことなのだ』と言っている人達がいるが。私は、そうは思えないのだが。

 日本では、『終身雇用が普通で、年功序列が普通だ』と言われていたけれども。それは、『解雇禁止』と言うことで。だけど、外資系企業では、普通に、リストラする。『明日から、来なくて良いから』とか普通、と。だけど。日本では、それは出来ない。それは、日本人の心情的にしんどい所があるのではないかと思う。

 日本的方式、『入試による選抜』だと、そもそも、学校に入学しないから。そんなに、“排除している”という感じにはならない。いや、排除しているのかも知れないけれども。
 『友達、友達』というのだよね。で、その大学に入った人達だけで、友達になる。その大学に入らなかった、入れなかった人達は、友達にならない。

 “みんな同じ”というか、『みんな、幸せになって欲しいのだ』という考えがある。
 バシャールの言う、『世界の分離』について。『中学校から、高校に行くようなもの』と書いていたのを読んだ事があるが。(バシャールの文章ではない)。
 だけど。『中学校から、高校に行く』と言うことは、結局、人が別れて行くと言うことだよね。“学校の成績”によって。

 もしかしたら、バシャールの言うように、『300年後には、今、この地球に生きている人達は、みんな、4次元密度に行きます』なのだけれども。
 で、私達は、『みんな平等なのだ』と言ってきたけれども。
 「本当に、平等なのだろうか」と思う。
 学校の成績について。いっぱい勉強した人は、成績が良くて。勉強をしない人は、成績は悪い。
 それと一緒で、4次元密度に行ける人達は、今まで、地球人生とかで、いっぱい勉強してきた人で、3次元密度に行ける人達は、今まで、地球人生で、ちゃんと、勉強してこなかった人で。
 人は、『才能、才能』というけれども。『才能』というのは、これまで、地球人生で、どれだけ、勉強してきたかの差だと思う。
 過去生で、勉強して理解してきた事が、今の生でも、すぐに、それが正解だと分かり、過去生で、理解出来なかった人達は、今の生でも、理解出来ない。
 「人は、本当に平等なのか」と思う。

 日本人は、会社というのに対して、仲間意識を持ってきた。
 『同期だ』(同じ年にその会社に入社した人)というが。それは、『友人だ』と言うことで。
 で、それが、リストラされたら、その友人関係が絶たれるから、嫌だ、と。

 『人は、平等なのだ』という幻想を信じたい人達がいる。
 だけど。

 日本でも言っている人いるよね。『出た大学の差によって、就職状況が変わるのは差別だ』と言っている人達が。
 だけど。『能力ある人が評価されなくて、どうするのですか』と言っている人達もいる。
 で、『お金を掛けた分だけ、学校の成績が上がるのだ』が、真実だったら、良いなと思っている人達もいるのかも知れないけれども。恐らく、それは、事実ではないであろう。本人の才能の問題、と。出来ない人は、いくら親がお金を掛けても、本人が勉強時間だけを費やしても出来ないのだから。

 『スポーツ選手は日本の誇りなのだ』と言っている人達が、大勢いる。
 多分、彼らが、“苦労”しているからだろう。“努力”しているからだろう。
 だけど。「努力も苦労もなしに、幸せになってはいけないのか」と思う。
 そういうのを認めないのだよね。だから、お金儲けに成功した人達の事を、否定する人達が大勢いる、と。『自分は苦労しても、貧乏なのに』と。

 で、まあ、「これから、高校に行って、高校を出た後、就職する人達もいれば、短大や専門学校に行く人達もいれば、大学に行く人達もいるのだろう。で、その後で、社会に出て会社で働く事になるのだろう」と。
 「格差が拡大する」。中学校までの頃は、『みんな同じ』が通用して、『みんな同じ』世界にいたのに。

 留年しないで、4年で卒業出来る人達もいれば。頑張って勉強しても、8年で卒業出来ないで、除籍処分になる人達もいるらしい。
 私達は、『努力したら、みんな出来るはずだ』という神話を信じていたけれども。その神話は果たして正しいのだろうか、と思う。
 『スポーツ選手は、日本の誇りだ』は、その神話だと思う。

(続き)
 何を言っているか良く分からない文章だが。
 しかし、「もう、日本はダメで、どこか世界に素晴らしい制度があるのだ」という考えは止めにしたらどうかと思う。
 本当は、「素晴らしいものは、日本にあるのに」。

 魚には、水がある世界しか分かりません。だけど。もっと、大きな目で見たら、見えてくるものがあるのではないかと思う。

 しかし、大学行く価値はある方が良いのか、ない方が良いのか。
 『日本の大学の価値は、その大学の入学試験に受かったという価値だけ』という考えもない訳ではない。
 だけど。本当に大学で勉強する事に価値があるとすれば。大学に行けない人と、大学に行けた人で、収入に差が出る事になる。
 それを、日本人は本当に良いことだと思っているのかどうなのか。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費財

2019-01-27 15:17:35 | Weblog
 消費財

 『世界の超富裕層26人が、世界人口の下の半分の総資産額と同額』というニュースが報道されたが。
 私には、その『世界の超富裕層26人』が、発展途上国の貧困層の為に、自分の資産を使わない理由が、分かるような気がするなあ、と思う。
 その世界人口の下の半分というのは、38億人らしいが。その人達に一人、100万円渡したとしても、多分、世界の貧困は解決しないであろう、と。なぜなら、彼らは、その100万円を、消費する為に使うであろうから、と。
 38億人に対して、100万円渡したら、3800兆円だが。いくらなんでも、世界の超富裕層26人は、それだけの、資産は持ってないであろう。で、これを、一人10万円配る事にしたら、多分、そんな10万円はあっという間に消えてしまい、役に立たないであろう。だけど。その、380兆円を、工場と作るとか、道路や、港や、ダムを作るとかいう、生産設備にあてたら、アフリカは豊かになるであろう、と。消費財は、援助の方法、お金の使い方として、役に立たないのだ。

 国際NGO団体の人達は、『継続した、支援をお願いします』というが。その方法では、世界の貧困は解消されない。結局、そのお金は消費財に消えるだけだから。

 『効率よく』したい。
 『不幸な人を、不幸な状態でなくならせること』は、援助の方法、支援の方法として、有効ではない。
 「幸せな人をより幸せにした方が、世の中は、良くなるのではないか」と思う。
 バシャールの言う、『たった100万人の人達が、ポジティブになるだけで、80億人のネガティブな人達と、バランスが取れる』の実際的な意味は分からないが。

 一応、書いておくと。大勢というか、みんな、自分の事を、『被害者である』と思っている。そして、その、『自分は被害者なのだ』という意識は、自分自身にしか癒やせない。いくら他人が、『あなたは被害者などではないのだ』と言っても、他人は、その傷を癒やせない。自分自身によってしか、『自分は、被害者なのだ』という傷は癒やせない。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独

2019-01-27 15:16:33 | Weblog
 孤独

 橘玲さんが、『ニューヨークに住んでいる貧困層の人達は、アフリカに住んでいる、マサイ族より、幸福感が低い。収入で言えば、マサイ族の方が低いのに』と書いてあったが。それは、相対性の問題で。ニューヨークに住んでいる人達は、金持ちだから、それを見ている、ニューヨークの貧困層は、不幸に思う。だけど、アフリカのマサイ族は、その地域では、豊かだから。

 別に、収入は関係なくて。自分の周りの人達が貧困だったら、別に、自分は貧困だからと言って、不幸とは感じない。だけど、自分が金持ちでも、周りがもっと金持ちなら、自分は貧乏人のように感じて、不幸な気分になる、と。
 だから、幸せ、豊かさを感じたければ、周りの人達が、貧乏な地域に住めば良い。そしたら、金持ちの感じがして、幸せな気分になれると思うのだが。

 どこかの2ちゃんねるまとめサイトかで、『親が両方とも亡くなって、家を相続した。そして、遺産も、2000万円得た。東京で、一人暮らししていたのをやめて、今働いている会社も、辞めて、田舎に帰って、その相続した家に住んで、結婚して、子どもを作るのだ』とかいう記事があったが。
 それに対して、『たった、2000万円で』とかコメントで書かれていたが。
 だけど。ネットの記事で、『東京では、世帯年収600万円でも、貧困だ』とかいう記事を読んだが。だけど、読んだら、『子ども二人、私立小学校か、中学校に入れて』という話だった。「子ども二人を、私立小学校か、中学校に入れたら、そりゃ、金かかるよ」と思う。だけど。田舎だったら、『子どもを、私立小学校や、中学校に行かせなければならない』というのがないから。低所得、中所得ぐらいでも、そんなに、貧乏な感じもしなくて、子ども二人持てる、と。
 実際問題として、一番結婚率が低く、出生率も低いのが、東京で、一番結婚率が高く、出生率が高いのが、沖縄なのだから。収入はあまり関係ないよね。相対的に、豊かであれば、良いのだから。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、行為を

2019-01-27 15:15:26 | Weblog
 もう、行為を問題にしても、意味はないのだ。

 あるブログの過去の記事を読んでみたが。
 「もう、行為を問題にしても、意味はないのだ」と。
 夫が妻に言われて、渋々、家事をする。で、偉そうに、『やってやったぞ』と言う。それでは、妻は夫に感謝しない。
 だけど。夫が、妻に喜んで貰おうと思って、家事をする。そしたら、『ありがとう』と言われる、と。

 「もう、行為を問題にしても、意味はないのだ」。
 行為は問題ではなく。どういう考え、感情によって、やったかが、重要になる、と。

 『夜中に警備の仕事をしていたら、「なぜ、こんな人の通らない所で、ただ、突っ立って、警備をしていないといけないのだろう」と思って、死にたくなるし』とブログで書いていた人がいたが。
 昔、戦前か、欧米人に、『これらの論文は、一人の人間が書いたのか、複数の人間が、一つの名前を使って書いた論文なのか』と言われた、日本の数学者がいたけれども。その人は、大学の教員の地位を捨てて、故郷で、アルバイト生活をしていたらしい、と。で、「その人が聞いたら、『その警備員の仕事は、なんて素晴らしいのだ。仕事中、ずっと、数学の事を考えていられるから』と思うのではないか」と思った。
 もう、行為を問題にしても、意味はないと思う。思考が大事。どういう意図に基づいて、するのかが大事、と。
 遺伝子組み換え技術を使って、『それを使えば、虫は死ぬけど。作物は枯れない。だから、いくらでも、農薬を使える』とかいう、ネガティブなものを作る事も出来るが。だけど、ポジティブな方に、技術を使う事も出来るはずだと思う。結局、思想、思考の問題だと思う。技術が悪い訳ではなくて。どういう目的でその技術を使うかが問題だと思う。純粋に意図の問題、と。

 お金は便利だよ。お金を否定するのは、良くないが。だけど、お金を、人を苦しめる為に、使おうと思ったら、それは、可能だと思う。

 たくさん稼いで、たくさん使う。それが、資本主義だ、GDPを増やす方法だ。だから、日本のGDPが増えないのは、間違った事なのだ、と言っている人達がいることは知っているが。だけど。
 少なく稼いで、少なく使う道があっても、良いのではないかと思う。マスコミの人達はそれを否定するが。「マスコミの人達はなぜ、『今の若い人達は、車を買わない』と否定的に言うのだろうか」と思う。「別に、車を買わないで済むなら、それで、良いじゃないか」と思うのだけれども。で、車を買わないで、他の所に使えば良いじゃないかと思うけれども。車は、どう考えても、毎月の固定費として高いし。

(続き)
 人に、「ありがとう」と言ってもらいたければ、自分が、人に対して、「ありがとう」と言えば良い。
 大学で、人の車に乗せて時はみんな、『ありがとうございます』と言っていたよ。誰も、『あの車は、中古のぼろぼろで』とは言わなかったよ、と思う。
 人に対して、「ありがとう」と言っていれば、他の人も、自分に対して、「ありがとう」と言ってくれるかも知れないけれども。その事については、気にしないで。というか、自分が人に対して、「ありがとう」と言って言いまくっていれば、人から、「ありがとう」と言ってもらえない事は、気にならないのではないかと思う。自分自身が人に対して「ありがとう」と言わない人間だから、人から「ありがとう」と言ってもらえないと気になるのではないかと思う。
 『言霊』というが。人に対して言っているように見えて、本当は、自分が一番、自分の言葉を聞いている。自分の言葉が聞けたら十分で、他人の言葉はあまり必要ないのではないかと思う。
 
(続き)
 これを、『脳は、主語を認識しない』という言い方をする人もあるが。
 他人に対して、言っていようと、自分に対して言っていようと、『脳は、主語を認識しない』と。
 だから。『自分に与えている時、人に与えている』し、『人に与えている時、自分に与えている』。『脳は主語を認識しない』から。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず、与えれば

2019-01-27 15:14:17 | Weblog
 まず、与えれば良いのに

 ブログで、『事務の仕事をしているが。昼休みに、郵便の人が来る。私はいつも、機嫌悪そうにしているが。それは、「昼休みに来ないで欲しい」という意味だと、察してくれれば良いのに』と書いていた人がいたが。
 「郵便の人も昼休みに働かされて、かわいそうなのだから。親切にしてあげれば良いのに」と思う。
 私の母親は、『新聞の集金の人も大変なのだから。「ご苦労様」と言いなさい』と言っているが。
 仕事している人も仕事している人で大変なのだから。親切にしてあげれば良いのに、と思う。『客だから』と言って、偉そうにするのではなくて。
 自分がして貰いたい事を、人にすれば良いのに。そうしたら、世の中も良い世の中になるのに、と思う。
 だけど。新聞の集金の人を、『今忙しいから』と言って、追い返す人がいるらしい、と。テレビでやっていたが。そういうは良くないと思うのだよね。「新聞の集金の人も大変なのだから」。

 『専業主婦願望』とかいう馬鹿女、とか思うけれども。
 『働く事』と、『消費する事』の両方をする事で、バランスが取れる。
 『与える事』と、『得る事』の両方でバランスが取れると言っても良いと思う。
 片方だけではバランスが取れない。
 『男性』と『女性』と両方の生を経験する事によって、バランスが取れる。
 片方だけでは、バランスが取れない。
 人それぞれ、考えがあるのに。それを理解出来ない人達がいるらしい、と。

 今の世の中は、消費者になることが簡単で。生産者になる事が難しい。
 消費者なら、偉そうにしていても、通用するが。生産者になると、偉そうにすることが出来ない。
 だから、金を稼ぐ事が難しくて、消費する事が簡単になる。
 そして、大勢の人達が、偉そうにする立場を得る為に、お金を欲しがる。
 生産者だと偉そうに出来ないのが、消費者なら、何も考えずに、偉そうに出来るから。
 でも、そういう考えは良くないと思う。

 『映画の監督』になるだけなら、作りたい映画をいっぱい作れば良い。
 だけど。『大作の映画の監督』になりたがる。それは、なぜなのだろう、と思う。『偉い立場』になりたがる人達がいる。そしたら、『偉そう』に出来るから。

 女性がブログで言う、『夫の手取りは月10万円台』は信用出来ないのだよね。「10万円台なのだ」と思ったら、『19万円台』だった事があるので。
 「自分が働いて、それだけ、稼げるか考えてみろよ」と思う。子どもがいないか、子どもは、高校生以上なのに。
 
 他人がやる事は簡単にやっているように見える。だけど。自分がやるとなったら、難しい。その困難性を理解しているのだろうかと思う。
 『他人からしたら、簡単に見えるかも知れないけれども。自分がやるのは、勇気がいることです』と。それは、真実だと思う。自分が望む事でも何かやろうとしたら、引っかかる概念が出てくるから。

(続き)
 他者が『何々してくれない』と言うのを止めて、自分が、創造すれば良いだけだよね。

 他人を自分の意図通りに動かすのは、難しい。まして、『察して』は、不可能。人には人の意図があるのだから。

 韓国と日本がもめているが。『誰か、代わりに、他の国が、日本政府の意図する事を言ってくれないかな』と待っていても、ダメで。自分で言わないといけない。

 日本人は、『アメリカの陰謀』とか『ヨーロッパの陰謀』とか言うが。世界的に見たら、『日本人の陰謀』もある、と。で、それが、自然で当然のことなのだ、と。人には、人の意図があるのだから。

 子どもを自分に意図通りに動かす事は出来ない。子どもには子どもの意図があって。「それを実現出来るのは、自分だけ」と。自己責任を認めない限り、自分の世界を変える事は出来ない。

(続き)
 正確には、『他人からしたら、たいした事に見えないかも知れないけれども。新しい事を始めるのは、勇気がいることです』(『未来は選べる』)だったと思う。
 自分の“観念”に直面したくなければ、何も新しい事をしないで。昨日のまま生き続け愚痴と人の悪口ばかり言って生きれば良い、と思うのだけれども。

 “創造”することが、どんなに大変な事か分かっていたら。“創造者”の悪口は言えないよね、と思う。英語で、“創造”の最初の頭文字Cを大文字で書いたら、“神”の意味だが。

 私達は、神として生きようとしている。それは、つまり、“創造者になる”と言うことだが。

 『何だって、「自分で考えて、自分で判断する」って、あなたは、何様のつもりなのだと、言われるかも知れない。そう、あなたは、何者であるかを示す事になる』と『神との対話』で神は言うが。
 『自分で考えて、自分で判断する』というのは、創造者になる、と言うことだよね、と思う。神として判断する事と言っても良いが。自分が自分の人生の創造者になれば簡単なのに。他人に期待しないで。

 まず、“与える側”に回れば簡単なのに。他者に期待しないで。

 とりあえず、“言ってしまえば良い”。他人がそれについて、どう考えるかは別として。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界は

2019-01-27 15:12:52 | Weblog
 世界はそんなに恐ろしい所ではないのに

 朝日新聞に、『大作と呼ばれる映画の、監督のほとんどが男性だ』と書かれていた。で、まあ、『女性に監督をさせるようにすべきだ』とか何とか。下らないが。「映画監督したければ、すれば良いじゃない」と思う。だけど。「誰かの豊かさを奪ってという訳ではないと思う」。何で、他者の豊かさを奪わないと自分の豊かさを得られないと思って、信じている人達がいるのだろうかと思う。
 
 『もしかしたら、仲直り出来るかも知れないじゃないか』と子どもは言う。
 うつ病の研究に関するアメリカ人が書いた本だが。
 子どもに、『もう、お父さんとお母さんは、仲が悪くてどうしようもなくて、離婚するしかないのだ』と言うと。子どもは『もしかしたら、仲直り出来るかも知れないじゃないか』と。子どもは楽観的なのに。なぜ、大人になると悲観的になるのだろう。

 世の中は恐ろしい所で、奪い合いのゲームをしているのだと信じている人達がいるみたいな。そうではないのに。
 自分が豊かになって、他者も豊かになることが信じられないらしい。で、他人が豊かになって、自分も豊かになることが信じられないみたいな。

 『今の日本の若者は、保守派政党を革新的だと考え、左翼政党を、保守的であると考えている』みたいな話があるが。何か、左翼政党で、保守派政党が新しい事をしようとしたら、『それはダメ、反対』と言っているみたいな。
 日本にカジノを作る事について、何らかの問題はあるのかも知れないけれども。「人のやることにケチを付ける事が、左翼政党の役割なのか」みたいな。
 で、『大阪万博反対、東京オリンピック反対』とか。良く分からない話だな、と思う。

 とりあえず、色々やってみて。それが上手くいくか、いかないかは分からない。
 でも、とりあえず、色々やって見ることが重要なのではないかと思う。
 『これが、正解だ。これ以外の答えは認められない』というのではなくて。
 
 “それ”は、絶対的意味における、正解ではないかも知れないけれども。
 結局、地球人生というのは、経験する為に生まれてきたのだから。
 失敗も含めて、色々な思い出を抱えて、天国に行く事が大事、と。
 知識だけなら、完璧な知識が天国で手に入るのだから。

(続き)
 説明するのも、面倒だけれども。
 『神との対話』で、『つまり、結果は保証されていないという事ですよね』。『結果の保証が欲しければ、人生の意義をあなたは理解していない。結果の保証は人生の意義を損なう』と。
 「未来は分からない」ものなのだ。誰にとっても。それによって、人生の価値が生じる。

(続き)
 過程を無視し、『結果の保証が欲しい』人達がいる。
 本当は、過程が素晴らしいのに。
 『目的地に到着する事だけが素晴らしい事ではなくて。そこに行く過程が楽しい』と。
 ワクワクすることをしていたら、困難を喜んで乗り越えられる。
 自分にとって、しんどい事をするから、困難を受け入れられない。

 人生と言うのは、過程そのものでしょう? 最終的には、死んでいくのだから。
 高齢者になった自分を愛せますように。若い時だけに価値があるというのではなくて。

 高齢者になって、多額の年金を貰って、悠々自適の毎日を期待していても意味がないよ、と思う。どれだけこの、“創造性”という人生を楽しむかの問題でしょう、と。

 全人類が幸福になりますように。奪い合いのゲームではなくて、与えるゲームを大勢の人がする世の中になりますように。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能力

2019-01-27 15:10:32 | Weblog
 能力

 ある種の能力が、ある種の思考を生み出すと言うことだな。
 大学の人達の主張について、色々書いていたが。考えたら、私の考えもあまり変わらないような気がする。というか、世間的に見たら、一緒だろう。

 『失業して、株をしたが、数百万円失った』とブログで書いていた人がいたが。
 「何で、そんな事をするのかな」と思う。
 だけど。その人は、『働くのが嫌い(苦手)』で、一番、簡単に、お金儲け出来そうな方法が、株だったのだろう、と思う。

 節約だろうが何だろうが。人は、自分にとって、一番簡単に幸せになれそうな方法を考える。で、その一番簡単に幸せになれそうな方法というのが、その人の能力に関係する、と。

 本を読めない人がいるらしい。
 『まだ、東京で、消耗しているの?』とか、『まだ、仮想通過していないの?』とかいう題でブログを書いていた人が、その人のツイッターを見たら、『今月も、投資信託の配当がこれだけあった』『俺すげーだろう』みたいな記事を書いていたが。
 図書館で読んだ、投資に関する本を読めば、『毎月配当の投資信託を買うのは、ダメ』と書いていたが。だけど。この、『まだ、東京で、消耗しているの?』の人が言っている、『月収300万円』というのを本気で信じて、『すごい。うらやましい』と言っている人達が大勢いるらしい、と。本当は、「毎月配当の投資信託を買って、その配当額を自慢するなんて、投資について、無知な証拠」なのに。それを、知らない人達が大勢いるらしい、と。

(続き)
 能力が似ていると、思考が似るという話だと思う。
 で、同じ能力の人は、同じ思考になる、と。

(続き)
 「自分にとって、得意に思える事でも、他人からしたら、出来なかったら、悲しいね」と思う。
 その人は、20年ぐらい、『鬱だ、不眠症だ』と言ったあげく、『病気の原因は、薬のせいだ』と言いだし、今は、『電磁波過敏症だ』と言って、ちょっと、田舎な所に住んでいるようだが。
 まあ、「本人にとっては、それ以外の解釈はないのだろう」と思うが。

 『運命はあらかじめ決まっているのだろうか』という疑問を抱く人がいるようだが。状況が変われば、思考も変わる。思考が変わると現実が変わる。だけど。「思考というのは、そんなに変わるものだろうか」と。
 
 能力が思考を生み出すとすれば。「能力はそんなに簡単に変わるものだろうか」と。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身内に甘い

2019-01-19 10:37:40 | Weblog
 身内に甘い

 職場で職場の人が、『宝くじが当たったら、子どもとかにもあげたいし』と言っていた。
 橘玲さんが、『韓国の徴用工の人達に、日本の企業はお金を支払えというのは、韓国の民主主義の結果なのだから。それに文句を言うのはおかしい』とか書いていたが。
 しかし、『身内の甘い』のは、普通の事ではないか。100万円のお金を、赤の他人に渡す人は、滅多にいないが、100万円のお金を、親族に対して、使う人達は、大勢いる、と。

 “教えてgoo!”で回答していた時に、いとこが生活保護を受けていると言う人で。『共産党の人に頼んで、生活保護の申請をしたが。その共産党の人は、生活保護を受けているいとこの家に来て、その時にした話を、そのいとこの叔母にする』という事を書いていたが。
 で、私は、「両親共にいなくて、兄弟もいなくて、結婚もしていなくて、子どももいない場合、一番等親が近くて、近所に住んでいるのが、その叔母さんなのでしょう。社会的に言えば、その共産党の人は赤の他人で、その叔母さんは、一番等親の近くて、一番近所に住んでいる身内なのだから」と。
 「生活保護だからと言って、都合の良い人間関係を選べる訳ではない」と思ったが。「結局、そのいとこに何かあった時に、手術や入院の保証人になるのは、その叔母さんなのだから」。

 赤の他人はあまり役に立たない。
 
 老人ホームで働いている人が言う。『子どもが面会に来たら、いつも見せない笑顔を見せる。私達が、一生懸命頑張っていても、そんな笑顔は見せないのに。その子どもは、ろくでもなしなのに』と。
 子どもがどんな喜びを与えているかは、その子どもには自覚的ではなかったとしても。子どもというのは、大きな喜びを与える、と。で、だから、「子どもには、親切にしよう」と大勢の人は、考える、と。

 大勢の日本人は、日本政府に恩はあっても、韓国政府に恩はない。だから、日本政府と韓国政府が対立していた場合、『日本政府が正しい』と言う。それは、人として、自然だと思う。人は、自分が恩を感じている人間に利益を与えたがるものだから。

 『働くときに、身元保証人を求められて困る』と書いていた人がいたが。
 その“身元保証人”を友人にしたら、会社の人は、かなり驚くであろう、と。
 普通は、身内を書くものだから。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワク

2019-01-19 10:36:53 | Weblog
 ワクワク

 バシャールが、『ワクワクすると言うことは、それが出来ると言うことです』と言っているが。逆に言えば、「出来ない事には、ワクワクを感じない」と。
 『夢とか、希望とか』人は、持つが、それは、それは、その人にとって、実現可能だから、そういう『夢とか、希望』を持つ訳で。それが、実現出来ないと思っていたら、そういう夢とか希望とかは抱かない、と。

 「人より、努力して、人並み以下しか出来ない事を、人はやりたがるようには出来ていない」。自分の能力の中で、人よりも簡単に出来て、人よりも、上手く出来る事をやりたがる。そして、それを、普通の人は、『夢』と言う、と。

 子どもの頃の、夢が、全く反映されていない現実を生きる事はあまりない、と。
 『夢』を持つ時点で、それを、実現出来る可能性があると思っているから、そういう夢を抱く訳で。
 『日本で一番のお笑い芸人になるのだ』の夢が叶わなくても、お笑い芸人の端くれにはなるかも知れないし。それが出来なくても、営業の仕事をして、人に笑ってもらえるかも知れない、と。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする