goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

秋明菊の綿毛、冬空にとんだ。/「議会運営における法令の遵守を求める請願」が採択されました。

2008-12-20 14:30:24 | 花/美しいもの
昨日はあたたかな晴天。
抜けるような青空に雲が浮かんでいました。


 
秋明菊も、花後の丸い実がはじけて綿毛になりました。

秋明菊の花後。
  



  

  
風が吹くと、白い綿毛がちぎれて飛んで行きます。


人気ブログランキング(社会・経済)に参加中 
応援クリックしてね
 



昨日は10時から、山県市議会の本会議(最終日)。

委員長報告のあと「請願を採択すること」が議会に諮られ、
「異議なし」で全会一致で「採択」。
当然といえば当然ですが、請願の前の別の議案でも、
委員長報告で「付帯決議付き、賛成」の「違法な」報告があり、
その手続きをめぐって、「暫時休憩」が続き、再開してもドタバタ。
見かねた副市長や総務部長の指摘を受けて、何度もやり直していました。

で、そのあとの「法令の遵守を求める請願」の採択、まるで、マンガです(笑)。

 山県市議会:継続審査の請願廃案 市民団体、議会運営を巡る法令遵守求め請願 /岐阜
 毎日新聞 2008年12月17日

 継続審査となったはずの請願を山県市議会が廃案にしたとして、今年9月、寺町知正市議が再議を求めていた問題で、市民団体「山県市の条例や制度を考える会」は16日までに、議会運営、議会手続きを簡略にしないことなど3点を求める「議会運営における法令の遵守(じゅんしゅ)を求める請願」を提出した。

 この問題は、市民グループが9月に出した別の請願が、市議会定例会最終日で継続審査の議決が行われなかったため廃案扱いとなったことがきっかけ。その後、山県市は、再議に付すことはできないと判断した。

 紹介議員の寺町市議は「請願の取り扱い手続きを誤るようなことがあってはならない。今回のようなことが二度と起きないようにしてほしい」と話している。【鈴木敬子】
-------------------------------------------------------------

●議会運営適正化を 今日 請願採択へ (2008.12.19 中日新聞)
●法令遵守の請願を採択 (2008.12.20 朝日新聞)


議会はちゃんと議会運営して欲しいものですが、
議長と議会事務局葉同じですから、迷走は続きそう。

この件については、まずは、一区切りです。

少し前の南天の紅葉。
  


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「派遣切り」で生活困窮、相... | トップ | 「無保険」の子救済へ/「無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事