goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ルビーのような真っ赤なトマト&黄色いコウセキウリ/140円で楽しめる墨塗り書籍リストをゲット。

2006-07-15 21:22:18 | ジェンダー/上野千鶴子
まずは
一期一会のクリックを

昼間、天井からわたしの手に落ちてきたムカデを、
思わず、ギャアッと振りはらったら、
ムカデは空を飛んでともちゃんのTシャツの中に入り、
わたしの身代わりに、ともちゃんが首を刺された。

ひたすら申し訳なくて、
毒を吸い出して、リンデロンVG軟こうを塗って、
抗ヒスタミン剤(スラジンA)を飲んで、
ドクダミの生汁と氷でシップしてたら、
なんとか痛みと腫れは治まったようだ。

そんなひどい目にあったともちゃんが、
夕方、トマトをいっぱい採ってきてくれた。

ルビーのようなまっかなトマト。



完熟して割れたのをひとつ口にいれたら、
口いっぱいに、トマトの旨みと甘みが広がった。

カボチャ(赤頭巾と?)は、今年の初物です。



俵型の黄色いコウセキウリも続々と採れはじめた。
畑はゴロゴロと足の踏み場もないらしい(嬉)。



今年も大好きなコウセキウリの季節到来です。
この時期のおやつは、ひたすらコウセキウリ。


味噌とナスは相性がいいので、
長ナスはぶつ切りにして、八丁味噌で炊いた。
  


140円で墨塗り書籍リストをゲット

話は変わりますが、

先月、21人で情報公開請求していた
書籍リストの一部公開決定通知書が届いた。

なかには、手数料の納入通知書が同封されていた。
請求は手数料50円と郵送料90円の計140円。
  

この通知書を持って、最寄の福井銀行かみずほ銀行に行って、
手数料140円を納入すると、公文書が郵送される、という。
福井銀行か?みずほ銀行?そんなの近くにはないよ。
郵便振替や振込みではだめ、ということで、
またまた遅れた福井県のお役所仕事が露呈。
交渉の結果、140円を受け取ってくれることになった。

もう届いたはずだけど・・・・・
ちっとも連絡がないので心配してたら、
先ほど、墨塗りリスト5枚が、無事届きました。

この話は、これからが本番です。
つ・づ・く・・・・・

人気ブログランキングに参加中
コウセキウリが好きなあなた。
 

クリックしてね。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーブの花たち/初物のトウ... | トップ | 墨塗りの150冊の書籍リス... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにも・・・ (とい)
2006-07-16 00:55:33
最近出ました家の中にムカデ><

きもちわるいですよね(‥;)

ネットで検索して対処方法調べて

その通りにしてみましたが

雨降ると外にまた増えていたり・・・(T-T)



お野菜とてもおいしそうですね♪

特にトマトの色がとっても☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジェンダー/上野千鶴子」カテゴリの最新記事