極東戦線異状アリ

気の向くままに書いています。

ホワイトエンジェル

2009年03月22日 20時40分45秒 | 日常・出来事
最近、実の父親に「お前、気持ち悪い奴だな」と言われました。
皆様、如何お過しでしょうか?


先日、初めて内視鏡検査というものをやった。(言葉のソフトさに騙されたが要は胃カメラじゃねーか。クソが)えづきまくって苦しくてとても辛かった。拷問だと思った。検査後、喉が風邪で腫れる時のように痛くなった。翌日、左右の横っ腹が痛くなった。
尤も検査してくれたお医者さんが一番大変だったと思うけれど。患者としては手が掛かっただろうし。
えづいている間、看護婦さんが励ましてくれ、終まいまで背中を摩ってくれた。この時ほど人の手が温かいと思ったことはない。マジで天使様、降臨!と思った。白衣の天使といわれる所以を痛感。戦場なら尚更だと納得。(生き死に係かっている状況に存在するわけですから)
それにしてもあんな物を入れるなんて自然の摂理に反してるよ(震)

話がぶっ飛ぶけど、何故か今回の辛い思いでSMの調教ってこれに近いものかもしれんと思った。某掲示板の噂話なのだが我儘な女優をSM調教したら(数人の前で恥辱を味あわせたらしい)大人しく言う事を聞くようになったと。
自分に当て嵌めて大変恐縮だが今回の経験で険が取れたような感じがするもので。人間、痛い思いをする事によって成長するのだと。つか、あのえづき地獄を経験したら多少、失礼な事をされても寛大でいられると思うよ。


検査結果は何ともありませんでした。良かった。良かった。もぅ通院しなくてよいのですが、カッコイイ先生と会えなくなるのがちょっぴり寂しく感じました。
研修医?でヌけてた先生(手術でお腹に綿とか置いてきちゃうタイプかも)だったけど、頑張って立派なお医者さんになってね(はぁと)と思った。おばちゃんは陰ながら応援しております。若いのに白髪混じり始めちゃって激務なんだと思ったですよ。

二月読了

2009年03月10日 13時17分34秒 | 
●『ハリー・ポッターと死の秘宝(上)と(下)』 J.K.ローリング
あぁ、ついに読み終えてしまった。何だか淋しい。ずーっと読んでいたいと思わせる本だったので。現実逃避なのかもしれないけど、ドップリと世界に浸かれる物語だったので。番外編書いて欲しいと思った。別に冒険はいらないからハリーの子供世代のホグワーツでの日常生活とか、ロンが人さらいからどう逃げたかとか、若き日のダンブルドアと文通相手との熱い青春の日々とかね。
ネタバレになっちゃうけど、この物語の中でスネイプが一番イイ男だと思った。アンタ、漢だよ!(ちょと、引くけど)実写版が最終巻まで撮影するか分からないけどアラン・リックマンがどう演じるのか、凄く楽しみ。この役者(のエロさ)が活きてくると思う。というか最終まで考慮した上でのキャスティングだったとしたら素晴らしいと思う。
うはぁ、久々に萌え萌えしちゃったよ。例のあの場所に数年振りに行きたくなってしまったよ…。それくらいの破壊力のある巻だと思って下さいませ。
今更ですが作者が発言している裏設定がすごいね。私はダンブルドアとマクゴナガルはお似合いだと思っていたんだけどな。残念だわ。


●『裁判長!これで執行猶予は甘くないすか』 北尾トロ
シリーズ?二冊目です。やっぱり、裁判員に選ばれてもやりたくねーと思いました。
内容と全く関係ないのですが、これから裁判員制度が始まったらロマンスとかも生まれたりするのかなと思ってしまった。結婚式の馴れ初め話で「出会いは裁判員制度で」とかっていうの出てくんじゃね。もちろん、不倫とかもあったりしてさ。逆に犯罪も出てきちゃったりして…。本来普通に生活してたら出会わないような人と出会う確率も出てくるよね。なんか、そういう人間関係でトラブルとかも起こりそうで怖いよね。そうでなくたって変な人が多い世の中なんだし。まぁとりあえず始まってみないと分からないけれど。

祝☆一角獣復活

2009年03月06日 16時00分30秒 | その他
ユニコーンのファンです。いつ復活するのかなとたまーに思ったりしていた。
が、やっと、ついに、16年ぶりに復活したぜー!

実は復活バンドとかを馬鹿にしていました。そういうコンサートにいい年こいたおっさんおばさんが
ウキウキ行く姿を見て心底馬鹿にしていました。
だがしかし、今回の復活で初めてその気持ちが分かりました。

ユニコーンはオッサンになってもユニコーンで凄く嬉しくなった。なんか当時を思い出すのよね。
自分にとって何にでもなれる可能性があったあの頃を思い出すのよね。あの頃には戻れないのだけど気持ちが若くなるというか元気になるのよね。
メンバーの中では阿部Bのファンです。民生がソロであれだけ成功してもソロの民生じゃなくてユニコーンの民生の歌が好きなんだな。あの5人のメンバーで何かをやっているのを見ているのが好きなんだな。自分も混ざりたいと思わせるくらい楽しそうなメンバーを見て和むよ。

ニューアルバムの中でいいと思った曲は『キミトデカケタ』と『BLACKTIGER』です。
復活ユニコーンは過去に浸る感じになるかと思ったけど違うね。
後ろ向きじゃなくて、まだ前へ行けるよねという感じだなと思った。


なんかブラーもグレアムが戻り、復活するみたいだし嬉しいぜ。
全く関係ないんだけどハリポタのロンの一家を想像する時にドラムのデイヴが頭に浮かぶ。
ひょろっとした赤毛なので。