極東戦線異状アリ

気の向くままに書いています。

『しゃばけ』 畠中恵

2007年02月27日 23時48分00秒 | 
妖怪好き(江戸好きの間違いか)な友人に薦められて読みました。

馬鹿とでも、阿呆とでも罵って下さい。

感想はただ一つ。

仁吉、萌え。

舞台 『朧の森に棲む鬼』

2007年02月05日 21時51分31秒 | 鑑賞
先月、劇団・新感線の舞台を初めて観劇して参りました。
今回のような舞台はいのうえ歌舞伎と呼ばれているそうです。
歌あり、踊りあり、本水ありで引き込まれてしまいました。
観ているこちらがワクワク楽しくなる舞台でした。
あのテンションで連日演じる役者さん達は凄いと思いました。
何だか昔テレビで放送されていた『必殺剣劇人』を思い出してしまいました。
(このドラマ大好きだったんです。もう一度、観たくてたまらないのですが)


まだ一作しか観ていないのに生意気かもしれませんが、いのうえさん演出で歌舞伎の方の舞台を
観てみたいと思いました。
弁天小僧(ライとキンタが小判をせしめて花道で話す場面は小僧と南郷のようでしたし)とか
三人吉三のようなものを演ったら面白いのではないかと思いました。
この二作自体、ドラマチックでド派手ですし。
四谷怪談を演っても面白そう。京極夏彦さんの『嗤う伊右衛門』を下地にして是非。

愛機械

2007年02月02日 23時37分52秒 | ニュース・時事?
今、柳沢大臣の発言が問題になっていますが騒ぎ方が異常すぎると思います。
何かをまるで覆い隠したいかのような印象を受ける程です。
あるある捏造事件や事務所経費問題の事を薄めようとしているのではないのでしょうか。
あるあるに関しては他のテレビ局も引っ張り過ぎると自分の所にも飛び火するし
事務所経費問題は皆が痛いはず。そんなグッドなタイミングに失言問題が。
柳沢大臣は辞めることないよ。頑張って仕事して結果を出せばいいよ。
本来、後援会での話を外に出す(出る)のがおかしいし柳沢さんも断りを入れてから
発言しているではないですか。
講演の一部分だけを取り出して批判するのはおかしいです。
マスコミはノーカットで内容を流して下さい。
これじゃあ石原慎太郎さんの三国人発言の時と一緒ではないですか。

あと、全女性の代表とかのたまっている方たちには是非ともこちらの問題の説明を
して頂きたいものです。貴女たちのような人間こそが女の敵です。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50134598.html(大人の玩具)
http://ameblo.jp/disclo/entry-10024048879.html(被害者に追い討ちをかける)
http://ameblo.jp/disclo/entry-10024698854.html(買ったあと値切る)