極東戦線異状アリ

気の向くままに書いています。

初めての黒門亭

2007年10月10日 21時56分50秒 | お出かけ
今日は体育の日(私は今日が体育の日だと思っている)なのに書く内容は8月の事柄です。

8月下旬に清麿さんが出るので行って参りました。
落語素人の私がこの場に居てもいいのかしら?と思ってしまうコアな雰囲気がありました。
小さい会場で噺家さんとの距離が近い場所ですね。

清麿さんの噺は銀座落語でやったものと同じでした。んが、わたしの勘違いでなければ細かい所がパワーアップされていたと思います。
えと、林家きく麿さんのデ○話が面白かったです。可笑しいんだけどデ○の哀愁が漂っていました。男なのにおっぱい揉まれちゃう話とかリヤルです。
入船亭扇辰さんが「藁人形」という噺をしました。この噺はスッキリしないですよね。
復讐するの?幽霊モノなの?どっちなの?と、思わせといてあの終わり方ですよ。
歌舞伎の「伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)」と同じ感じですわ。え?これで幕!?
みたいな。

今年の総裁選

2007年10月06日 22時11分08秒 | ニュース・時事?
総裁選が終わってしまい何とも淋しいです。まさに祭の後ですね。
今更ながら新宿の演説に行かなかった事を後悔しております。スペシャルゲストに中川昭一さんが来たというじゃありませんか。動画を観て悔し涙が込み上げてきたよ・・・というのは嘘だけど。
個人的にあと、中川昭一さんと握手できれば好きな政治家と握手コンプリートなので残念でした。

残念といえば麻生さん、今年も首相になれなかった。
昨年は安倍さんの次は麻生さんだと強く信じていたんだけどな。実際にそういう流れであったとも
思うし。今回の総裁選を見ていて本当は麻生さんが総裁になる筈だったのにズルして違う人がなっちゃったという感が否めないと思う。
あれだね『ガラスの仮面』でさ観客は北島マヤを選んだのに業界の偉い人たちは姫川亜弓を勝たせちゃった話あったじゃん。それを思い出したね。まぁ一番、可哀相なのは亜弓さんなんだけれど。
あぁ何とか麻生さんが首相になった日本が見たいのだけどな。
今回は安倍さん路線を引き継ぐ麻生さんがなると民主党が突っ込み易くなってしまうから逆に何も無い福田さんがなった方が無難なのだろうけれども。でも福田さんを支持している人たちがどうもね。


今回の総裁選で麻生さんよりも気になってしまった事があったのですが、麻生さんを警護していたあの男前なSPさんは何者?!独身だったら結婚してくれ!
この男前が気になって気になって途中から麻生さん見ないでSPさん見てたわ。
毎日、見てたら惚れちゃったよ。昔の映画俳優顔だね。
なんか、あのSPさんの空気が昭和臭いのよ。(って昭和生まれだろうけど)昭和のヲトコって感じ。