Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

久しぶりに訪れた初夏の自然教育園(3)タカトウダイ、トモエソウ、イヌヌマトラノオ、ノハナショウブ、クサフジ、クガイソウ、ノブドウ、シオデ、ハマクサギ、コクサギ

2017年06月21日 | 自然教育園
自然教育園の武蔵野植物園から水生植物園へ下りて行きました。
水生植物園の木道を歩いていくと、「タカトウダイ」(高灯台)が見られました。

近くに寄って見ると、とても変わった花の形をしていました。


「トモエソウ」(巴草)、見頃が過ぎてしまっていたので花の形の
巴形がはっきりしていませんでした『一昨年撮っていた花』は比較的良く分かります。

「オカトラノオ」(岡虎の尾)に似た湿地などに咲く「イヌヌマトラノオ」(犬沼虎の尾)が
丁度見ごろで多く咲いていました。

「ノハナショウブ」(野花菖蒲)が凛として咲き残っていました。

草地では「クサフジ」(草藤)が一面に咲いていてとても素敵でした。

花は下向きに咲いていて普通のフジとはちょっとちがう咲き方で、
色も少し濃いめのような気がします。

「クガイソウ」(九蓋草)

大好きな「ノブドウ」(野葡萄)に実が出来始めていました。

「シオデ」」(牛尾菜) 、花が終わり小さな実が出来始めていました。
こんな小さな出来始めの実を見つけるのは楽しいことです。

水生植物園を出て路傍植物園を通って帰る途中、来る時に見過ごしていた
「ハマクサギ」(浜臭木)の花

そして路傍植物園で見ていたのにアップし忘れていた「コクサギ」(小臭木)の実
コクサギの実は2つから4つの子房が集りで、
それぞれの中に硬い実が入っているのですがこれは比較的良く見られる子房が4つでした

撮影日  6月14日

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに訪れた初夏の自然... | トップ | 6月中旬の砧公園で(1)サ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-06-22 12:39:56
イヌヌマトラノオが見られるんですね。当方でも見られる場所がありますが、先日はまだ出ていませんでした。シオデの開花が楽しみですね。
イヌヌマトラノオ (granma)
2017-06-22 20:50:09
多摩NTの住人さん、コメントをありがとうございました。
オカトラノオも咲いていてちょっと区別がつきにくく困りました。
シオデは実ではなく蕾だったのですね。

コメントを投稿

自然教育園」カテゴリの最新記事