Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

9月中旬過ぎの自然教育園(3)センニンソウ、トラノオスズカケ、ナンテンハギ、シュロソウ、ツルボ、ワレモコウ、トラノオスズカケ、ナンテンハギ、ミズタマソウ、ゲンノショウコ、キバナアキギリ、フジバカマ他

2022年09月27日 | 自然教育園
自然教育園の路傍植物園から水生植物園の脇辺りに行くと
「センニンソウ」(仙人草)が見られたのですがまだ髭が十分にできていませんでした。

武蔵野植物園に入って行くと砧公園で
良く見ていた「シュロソウ」(棕櫚草)がここでも見られました。

本来は縦になっているのに雨の後だったのか倒れてしまっていました。

少し先に進むと「ツルボ」(蔓穂)や

「ワレモコウ」(吾亦紅)が咲いていて秋を実感しました。

「トラノオスズカケ」(虎の尾鈴懸)、以前は水鳥の池のそばで見ていたのですが
今年は武蔵野植物園で見ました。

すぐそばでは「ナンテンハギ」(南天萩)が咲いていました。

他には「ミズタマソウ」(水玉草)

「ゲンノショウコ」(現の証拠)

「キバナアキギリ」(黄花秋桐)

「フジバカマ」(藤袴)

「カラスノゴマ」(烏の胡麻)

「ツリガネニンジン」

「ホウチャクソウ」(宝鐸草)等が見られました。
撮影日2022年 9月21日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月中旬過ぎの自然教育園(... | トップ | 9月中旬過ぎの自然教育園(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然教育園」カテゴリの最新記事