Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

最近の庭の花や実 ジュウガツザクラ、フジバカマ、キンカン、ゲッケイジュ、コスモス

2021年09月30日 | 庭の草花や実
庭の鉢植えの「ジュウガツザクラ」(十月桜)、砧公園の「コブクザクラ」(子福桜)のようには
咲かないのですがポツリポツリと花を咲かせています。『昨年11月』には比較的多く花を咲かせていました。
春のように華やかに咲かないので寂しいのですが・・・



すぐそばにある最近は気まぐれにしか咲かない(毎年咲いてくれない)「フジバカマ」(藤袴)が
蕾をつけていて嬉しくなりました。

庭の東側に置いている鉢植えの「キンカン」(金柑)、今年は数個しかなっていません。
鉢植えだと実ものは年々実をつける数が減っていてしまうような気がします。
土を入れ替えたりしなくてはいけないのかもしれません。「ユズ」も「レモン」も
今年は花が咲いたのに実がすぐ落ちてしまいました。

キッチンの出口近くに置いてある鉢植えの「ゲッケイジュ」(月桂樹)に
蕾が出来ていました。花は咲くのですが雄株がないので実ができません。

門から玄関にかけて「ヤマアジサイ」(山紫陽花)や「アナベル」の鉢植えを
並べていたのですが、もう咲いている花がないので先日、「ツリバナ」を撮りに行った近くの
農家で「コスモス」の鉢植えを売っていたので
秋に玄関に彩りが欲しく買ってきて置きました。

撮影日2021年9月30日

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砧公園からフラワーランドへ ソリタゴ・ファイヤーワークス、トリトマ、ピラカンサ、カリガネソウ、斑入りミカン、西洋サンザシ

2021年09月29日 | 世田谷フラワーランド
砧公園から高速道路の下を通ってすぐ近くにあるフラワーランドへ寄りました。

入ってすぐの花壇に「ソリタゴ ファイヤーワークス」、
晩夏から秋にかけて黄色の長い花穂を放射状に枝垂れさせて咲く姿が目を引きました。

「トリトマ」がも変わっていていつも咲いているとカメラに収めてしまいます。

バラ園で咲き残っていた白いバラ「メイディランド」

「プロスペリティ」

山野草の庭の手前で「ピラカンサ」の色づいた実をつけていました。

ピンク色がかった「カリガネソウ」(雁草)
砧公園で見ていたのと違った色合いの花でした。


最近奥の方に果樹などが植えられている場所が出来たので行ってみました。

変わった「ミカン」が実っていて札を探すと
「斑入り蜜柑」と書かれていました。


真っ赤に熟した赤い小さな実が見えてきて「ヒメリンゴ」かと思っていたら
「西洋サンザシ」と札に書かれていました。


名前が分からなかった桜に似た花が咲いていました。

撮影日 2021年 9月28日 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月末の砧公園で ヒガンバナ、ハナミズキ、モミジバルコウソウ、コブクザクラ、クサギ、イイギリ、カラスザンショウ、ゲンノショウコ、ヤマホトトギス、シモバシラ、サラシナショウマ

2021年09月28日 | 砧公園
忙しい日々が続いていますがお天気に誘われて砧公園へ息抜きに行ってきました。
八季の坂路の途中で咲き残っている赤い「ヒガンバナ」(彼岸花)に
黒い蝶ナガサキアゲハが止まっていたので思わず撮ってしまいました。

美術館脇の「ハナミズキ」(花水木)、葉が色づき始め実が出来ていました。

芝生広場へ入るフェンスにまっ赤な「モミジバルコウソウ」が咲いていて
その赤差に誘われてシャッターを押してしまいました。

「コブクザクラ」(子福桜)の咲き具合を見に行くと花が見ごろの枝がありました。
枝によって咲き具合が違っていました。


薄いピンク色した八重の花

「ナンキンハゼ」(南京櫨)の木を見に行ってみるとまだ白い種が見られませんでした。

「クサギ」の花のように見える実が終わってしまっていると思ったのですがまだ残っていました。

「イイギリ」(飯桐)の実、赤さが増しているのが見え


「カラスザンショウ」(烏山椒)は花がすっかり終わり実を沢山つけていて
枝が垂れ下がるほどでした。

近くで撮ってみました。

山野草園に入ると「ゲンノショウコ」(現の証拠)の赤花が咲き出していました。

山野草園の中ほどでは「ヤマホトトギス」(山杜鵑)が咲き、

白い「ホトトギス」も咲いていました。

「シモバシラ」(霜柱)や

「サラシナショウマ」(更科升麻)などの白い花も見られました。

撮影日 2021年 9月28日

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブドウとツリバナの実

2021年09月26日 | 花や実の写真
ここ数日忙しく写真を撮りにどこにも行かれなかったのでブログのアップが滞ってしまいました。
「ノブドウ」(野葡萄)を撮ってから少し日数がたったので先程見に行ってきました。
少し色づき始めていました。




今年は思いのほか沢山実が出来ていてそれらが全部色づいてくるのが楽しみです。
家の方におことわりして門の階段脇に垂れ下がっているのを撮りたいのですが留守がちのようで
今日も在宅していらっしゃらなかったようにお見受けしたので
ほんのちょっとだけ無断で撮らせていただきました。
来月半ばになれば色づいた「ノブドウ」がたくさん見られそうです。

少し離れたマンション(?)の前にある「ツリバナ」(吊り花)の実は
もうほとんど実から種が出ていました。種が落ちそうでいて実についている様子が面白いのですが
もう終わりに近く、しばらくすると種が全部落ちてしまう感じでした。






撮影日  2021年 9月26日

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーランドの後砧公園へ サンシュユ、コブクザクラ、ヒトツバタゴ、カキ、イイギリ、ツルボ、ヒガンバナ、ユズ

2021年09月22日 | 砧公園
いつものように、フラワーランドで園内の花を見た後、砧公園へ行きました。
八季の坂路では「サンシュユ」(山茱萸)のどの実も色づき始めてきていました。


駐車場近く、美術館そばの芝生広場にある
「コブクサクラ」(子福桜)の花数が増えて来ていました。



「コブクザクラ」のすぐそばにある「ヒトツバタゴ」に小さな実がなっているのが見えました。


近くの売店に寄った時にそばの「カキ」(柿)の木に
色づいた実を沢山ありました。

山野草園へ行く途中にある木と大違いでした。

山野草園に比較的近いところにある「イイギリ」(飯桐)の木の葡萄のように
みのっている実が色づきを増してきていて赤くなるのが楽しみです。

山野草園では前回行った時と咲いている花は「カリガネソウ」(雁草)位だったので
奥の離れた山野草園へ行っても撮りたい花がなく、
あきらめて戻るときに通路近くで「ツルボ」(蔓穂)が咲いているのに気づき以前来たときは遠くて
良く撮れなかったのですが今回はすぐ近くで撮れました。


山野草園の裏奥へ行って「ヒガンバナ」(彼岸花)が増えているか見てみたのですが
数は少なく、以前の場所で咲いていませんでした。
でも「シャガ』(射干)?の葉の間に幾つか咲き出していました。

まだ咲き出していない蕾も見られました。

入口に戻る途中、「ユズ」の様子を見に行くとお店で売っている位の大きさになっていました。

撮影日 2021年 9月21日 カメラ Canon60D Nikon Coolpix B700
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2021年09月21日 | etc
どうにか持っているカメラで中秋の名月が撮れました。




2021年 9月21日 午後8時頃から数分間
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ぶり位に訪れたフラワーランド  バラ、シロバナサクラタデ、チェリーセージ、ネコノヒゲ、クレマチス、ハナシュクシャ、コスモス、ユウゼンギク、ハギ、ヒオウギ、コブクザクラ

2021年09月21日 | 世田谷フラワーランド
今日もお天気が良かったので10日ぶり位にフラワーランドへ行きました。

園内に入るとバラのアーチの端に咲き残っているバラが好きな色だったのでパチリ
名前はウィリアムモーリスです。

バラのアーチを出るとすぐに「シロバナサクラタデ」(白花桜蓼)が
咲いているのが目に入ってきました。

ちょうど見たいと思っていたので嬉しくなりました。

少し進むと宿根草が咲く場所が見えてきました。

青空に黄色い花が咲いていてきれいでした。(名前が分かりませんでした)

チェリーセージを見た後

すぐそばで変わった花が咲いていました。「クミスクチン ネコノヒゲ」(猫の髭)という名前で
ハーブティとして知られているそうです。

少し離れたところでは「プリンセスダイアナ」という
名前のクレマチスが咲いていました。

奥の方で咲いていた「クレマチス」

ハーブコーナーの奥では「ハナシュクシャ」別名ジンジャーリリーが
一輪だけ咲き残っていました。

「コスモス」が花数が少なかったのですが秋の青空に向かって咲き出していました。

「ユウゼンギク」(友禅菊)がまだ
綺麗にに咲き残っていたのでカメラに収めました。

山野草の庭近くでは「ハギ」(萩)が見られ、

その近くで「ヒオウギ」(檜扇)が咲きすぐ脇で実が出来ているようでした。

変わった「アサガオ」(朝顔)が咲き残っていました。

帰りがけに「コブクザクラ」(子福桜)があるのを思い出し、見に行ってみると
まだほんのちらほら咲きでした。

撮影日  2021年 9月21日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と一緒に久しぶりにりんご入りヨーグルトケーキを焼きました。

2021年09月20日 | etc
昨日は快晴の青空だったのに用事が重なりどこにも行かれずにいて
今日もまだお天気が良いので砧公園へ行くつもりだったのですが
泊まりに来ている孫がケーキを焼きたいと言い始めたので午前中パリに送る荷物を
リストアップした後仕方なくお昼過ぎからケーキを一緒に焼きました。
『以前にブログにアップした』りんごが入ったヨーグルトケーキです。
ハンドミキサーを使ったことがないので教えながらで我が家の大きなオーブンも
使ったことなかったので一緒に焼きました。
前のブログに作り方を丁寧に書いて載せていたのでそれを見ながら作るつもり
見てみるとお砂糖の分量を書き忘れていました。
慌ててコメント欄に砂糖の分量を書き入れました。

撮影日 2021年 9月20日 カメラ Ricoh CX4
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけた先で見た花や実 キンモクセイ、ノブドウ、ツリバナ、ギンモクセイ、キフクリンマサキ

2021年09月16日 | 花や実の写真
午前中、近くの家電量販店へ行った帰りに果樹畑の生垣で
「キンモクセイ」(金木犀)が咲いていました。


午後から体操教室だったので始まる前にそこから近い「ノブドウ」(野葡萄)をフェンスに絡ませている
お宅の前に行き色づき始めた「ノブドウ」を撮りました。
まだ色づき始めたばかりなのとブレて撮れてしまったので来週に又見に行きたいと思っています。

「ツリバナ」(吊り花)がある所にも近いので寄ってみましたが
風があってぶれてしまいはっきり撮れなくて再度挑戦しに行くつもりです。



「ツリバナ」を撮って体操教室へ行く途中、「ギンモクセイ」(銀木犀)が咲いているのに気づき、
『家に鉢植えがあった』ので懐かしく撮りました。
鉢植えの「ギンモクセイ」、香りが「キンモクセイ」より優しいのでしばらく前まで楽しんでいました。
その後庭を整理した時に植木屋さんに引き取ってもらいましたが今になって後悔しています。


体操教室の帰りにスーパーに寄り家に戻ってくる途中で歩道脇で「キフクリンマサキ」
(黄覆輪柾)の実が出来ているのを見つけました。

撮影日 2021年 9月16日 カメラ RICOH CX4  スマートフォン
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月中旬の砧公園で ヒガンバナ、アキニレ、ヤマブキ、コブクザクラ、クサギ、チャ、アゲラタム、ツルボ

2021年09月15日 | 砧公園
今朝は思ったよりお天気が良かったので砧公園へ行きましたが
その前に何か新しい花が咲いていないかといらか道市民緑地に寄ってみると
赤と白の「ヒガンバナ」(彼岸花)が咲き出していました。

白い「ヒガンバナ」を見るのは初めてでした。
ちょっとクリーム色がかっていました。

砧公園の八季の坂路脇では前回7日に来た時まだ蕾だった「ヒガンバナ」が
見ごろを迎えていました。


すぐ先でいつも実を見ている「アキニレ」(秋楡)に花が咲いているのに気づき
撮りましたがピンボケになってしまいました。


散策路の反対側では「ヤマブキ」(山吹)が咲いていました。

前回来た時にほんの数輪しか咲いていなかった「コブクザクラ」(子福桜)が
数を増やしていました。






青空背景に撮ってみました。


管理センタ―の前庭近くに咲く「クサギ」(臭木)、最後のつもりで撮りに寄りました。

山野草園へ行く途中にある「チャ」(茶)の木に蕾があるのを見たので

木の周りを廻って花が咲いているのを見つけました。

奥の山野草園では「アゲラタム」と

「ツルボ」(蔓穂)が咲いているのを見たのですが
終わりに近くてちょっとがっかりしました。

山野草園の裏へ行き以前『「ヒガンバナ」が沢山咲いていた所』へ行くと
なんと咲き始める前に数本切られてしまっているのを見つけました。
『数年前の切られてしまった』ことがありましたが沢山咲いているのを撮りたかったのに残念です。

仕方なく残っている綺麗な花を探して撮りました。

撮影日 2021年 9月15日

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする