チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

浄法寺のお椀

2010年08月20日 08時09分50秒 | 身の回りのもの
晴れ、25度、97%


 塗りのおわんが好きです。普段は、浄法寺のお椀4種類を使い分けています。


   

    

   

   

 20数年前に飼った黒の直径11センチのものに始まって、数年おきに、赤の大椀、赤の中椀、黒の合鹿椀。

 不思議なくらい並べてみると、時間がお椀を育ててくれるのに気が付きます。
艶が違うのです。

新しい合鹿椀、角偉三郎さんの合鹿椀ほど迫力はありません。そのぶん、女のわたしの手にも
納まります。  日々のご飯碗に使っています。

 軽くて、保温にも富んでいます.赤の色は華やかですし、黒はやはり凛としていい佇まいです。
 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグ犬モモ  もう放しません

2010年08月19日 06時36分39秒 | もも

小雨、27度、97%

おとうさんが、おみやげをくれました。
ねずみのぬいぐるみです。
おかあさんが、サイケちゃんとなまえをつけました。


 お口とサイズは、        ウン。

   

 においは、        ウン。

   

 かみごたえは、      ウン。

   

もう、はなしません。

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッタイ(タイ式焼きビーフン)

2010年08月18日 07時26分41秒 | 料理
晴れ、27度、91%

我が家のタイ人のお手伝いさんは、料理が下手。そんなわけで、彼女と昼食を一緒にするときは、わたしがタイ料理を作る。

今日は、パッタイ。ビーフンよりやや太めなセン レックを使うがビーフンでもOK。

  

必ず入れるものは、もやし、にら、パクチー、煎りピーナッツを砕いたもの、タイライム(レモンでもよい)。

        

 今日は、えびと卵をあわせる。

戻したセン レックとえび、卵をいため、もやしとにらはさっと炒めるだけ。
味付けは、もちろんナンプラー、そしてお砂糖を少々。

砕いたピーナッツ、パクチー、タイライムでかざる。
食べるとき、ライムをジューッとかける。
辛味が欲しいときは、一味唐辛子。
  
 お手伝いさんが作るパッタイはとても甘い。スウィートチリにケチャップいり。
小さくきった厚揚げを入れることもある。

彼女のふるさとチェンマイでは、このパッタイをバナナの葉で包んで持ち帰るそうだ。
ゆっくりとした時間の流れを感じる。

 いつも行く、タイの食料品店。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甜品  ツバメの巣

2010年08月17日 06時52分31秒 | 香港
晴れ、26度、90%


 カオルンサイドの新しくできたビルの30階、広東料理の店で。
食事が終わって、甜品(ティンパン、と読みデザートのこと)を頼む。
皆さんツバメの巣。

   

 これが、一人分。たっぷり300ccはあるツバメの巣とココナッツミルク。
お好きに混ぜてどうぞとのこと。   一口食べるととてもおいしい、しかもツバメの巣。

  

 食べあげてしまいました。   満足、を越して食べすぎ。
次の朝、何も食べれません。

 後で家人にいくらだったかを聞いてびっくり。
 一人分のお値段、$450(5000円ほど)。

いつもこんな贅沢をしているわけではありません、お客様があったので。
どうかお間違いないよう。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港 お豆腐やさん

2010年08月16日 08時30分26秒 | 香港
小雨、26度、88%

 いつも行く市場のお豆腐やさん。

もやしはお豆腐やさんで売っている。  

 
 
手前は、ひげねと豆を取ったもの。奥は普通のもやし。驚くくらい新鮮で折るとポキット音がする。そしてしっかり、もやしの香り。

 

お豆腐は、三種類ほど。奥が硬豆腐、手前が柔らかい豆腐。

 

これは、一番柔らかな豆腐。

 

奥のさいころ型が、厚揚げ。手前のは、干豆腐に五香で香りをつけたもの。奥の白いのは、普通の干豆腐。

 

形の違う、薄揚げ2種。

   
ぶら下がっているのは、グルテンを揚げたもの。
届いたばかりの豆腐は、温かで昼前には売り切ってしまう。
湯葉、豆乳を置いている店もある。  

わたしは硬豆腐の一番角を買う。 豆腐のにおいがぎゅうっと詰まっている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Millennium Tricology  

2010年08月15日 06時53分43秒 | 
晴れ、28度、85%

 ソウルからの帰りの機内で見た映画の原作をやっと読み終える。原作でなく英訳。

Stieg Laesson、2004年に50歳で亡くなった、スウェーデンのジャーナリストが書いたもの。
2008年には世界二番のベストセラー。

ジャンルは、犯罪ものだろうけど、三冊目の法廷の場面も圧巻。
ジャーナリストで、アクティビストだった人が書いただけに、スウェーデンの政治的背景が細かく書き込まれていて、スウェーデンに詳しい人ならなお面白いはず。

残念なことに、和訳のものがまだ無い。機内で見たスウェーデン映画のDVDはでている。


    

 ずっと読み続けていたので、まるで、連続テレビドラマが終わったあとのような寂しさ。

個人的には、三冊目の終わりのほうで、主人公が友人を訪ねてパリに行く、そこで、
見つけた小さなホテルがRUE COPERUNCにあるHotel VICTOR HUGO、
このホテル10年ほど前、家人とわたしも泊まったところ。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港 ミニバス

2010年08月14日 06時22分57秒 | 香港
晴れ、29度、88%

 香港には、二階建てバスのほかに、16人乗りのミニバスがある。

 ミニバスは赤と緑の二種類。大きな違いは無いけれど、緑のほうがより住民密着型。
地下鉄の駅や大きなバスターミナルから遠く離れたところまで運んでくれるのが緑のミニバス。


     

 ミニバスは便利だが、乗るのに少々勇気がいる。
まず、手を揚げて停めなくてはならない。緑はバス停らしきところでしかお客を乗せないが、
赤はイエローライン以外なら止まってくれる。
料金は乗るときに払い、バスのフロントガラスに料金は表示されている。

降りるときが問題で、自分が降りたいところで降ろしてくれ、と運転手に言わなくてはならない。
たとえば、次の曲がり角、とかガソリンスタンドの前でとか。

16人が定員なので、満席のときは手を揚げても停まってくれない。乗っているほうは
そのぶん早く目的地に行くことができる。

赤バスは、乗客がいないとき運転手とどこまで行きたいけど幾らかと、交渉して折り合いが付けば、貸し切りミニバスになってくれる。人数が多くてタクシーに分乗するよりは、安上がり。


  以前は、(朋友料金)というのがあった。友達というほどでなくても、運転手と顔見知りだと
乗る時運転手が、要らないよと手を振ってくれる 。わたしも随分お世話になった。のんびりした話。


 香港島を東西に走るこのバス、
行き先が(大丸)のまま。12年前に閉店した大丸。いまだに香港人には、大丸は馴染み深いもののようだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山東省からの土産

2010年08月13日 08時56分52秒 | 自分ごと
小雨、29度、85%


 昨夜遅く、家人が山東省から帰宅。朝、起きると大きな箱がテーブルの上にある。


     物々しい箱に入っていたものは。


  

 取引先の方からのお土産。なあにこれ??
もしかして、凧?    イヤー、奇抜ですね。色といい、鳥の毛まで付いている。


 

 

 英語の解説が付いている。

さてどんなものになるか?    ほんとに揚げる凧なのか、はたしてただの飾り物か ?
もらってきた家人、まったくご存じない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階建てバス

2010年08月12日 06時49分54秒 | 香港
曇り、28度、86%

 イギリスの統治下だった香港は、二階建てバスが公共交通の要だ。
 4つのバス会社があり、それぞれの会社によってバスの色が違う。
 香港島、九龍の市街地ではほとんどが空調の効いたバスが見られる。
 ところが田舎のほうに行くと、いまだに空調の付いていない二階建てバスが通っている。

 空調が付き始めたのは、15年ほど前から。
 空調付いていない二階建てバスの二階の最前の席、これほどスリルのあるところは無い。
 窓を開けていれば、街路樹の枝は入ってくるし、二階なので揺れも大きく
 風も気持ちよく感じる。

      

  まだ、空調など無い頃、二階の席に乗っていると、下から運転手さんの声。
 何を言っているか分らないわたし。ところが、周りの人が皆急に窓を開け始めた。
外は少し雨が降っている。どうしたことか分らないまま、帰宅。
家に帰ると台風が近づき、シグナルが出ていた。
後に、バスの乗客の心得なるものを読むと、台風のときは、風の影響を受けないようにするために、二階席の窓は全開にするようにとあった。

  今の空調就きは、窓が開かない。だから、台風シグナルが出ると、坂を上がる路線のバスは、坂の前で終点となる。我が家など、そこから歩いて帰らなくてはならない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうゆさし

2010年08月11日 08時19分45秒 | きれいな形

晴れ、29度、83%

  高さ6センチほどの朱塗りのしょうゆさしです。
 6年ほど前、銀座の日日で買い求めました。

とてもきれいな形です。後引きもしません。
これが我が家に来る前はずっと、グッドデザインのこれでした。

  

 これも、後引きもせずきれいなフォルム。

塗りのものは、使い続けるうちに育ってくれると思います。
求めたときより、艶が出てきました。最近は、家人の血圧が気になるので食卓に出るのは
お客様のとき。やさしい丸みのこの赤が食卓にあると、優しい気持ちになります。

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする