おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は「平成25年度観光白書」の51ページの「訪日外国人旅行者1人当たり旅行支出額」をみましたが、今日は52ページの「東南アジア・訪日100万人プラン」をみていきます。
平成25年は「日・ASEAN友好協力40周年」に当たることから、日本は「東南アジア・訪日100万人プラン」を展開し、東南アジアからの誘客に本格的に取り組んでいます。
平成24年に78万人であったことから、実現可能性は高いように感じますが、その際に課題となるのが、ムスリム向けの食事と礼拝スペースの確保にあるようです。
ムスリム、つまり、イスラム教徒向けのハラール(ハラル)食を提供するには、既存とは異なる環境の整備が厳格に求められるようです。
仮にも偽証などがあれば日本そのものの本質が問われかねないので、ハードだけでなくソフト面と一体となった指導支援制度があれば、新たな観光の活性化になるかもしれませんね。
昨日は「平成25年度観光白書」の51ページの「訪日外国人旅行者1人当たり旅行支出額」をみましたが、今日は52ページの「東南アジア・訪日100万人プラン」をみていきます。
平成25年は「日・ASEAN友好協力40周年」に当たることから、日本は「東南アジア・訪日100万人プラン」を展開し、東南アジアからの誘客に本格的に取り組んでいます。
平成24年に78万人であったことから、実現可能性は高いように感じますが、その際に課題となるのが、ムスリム向けの食事と礼拝スペースの確保にあるようです。
ムスリム、つまり、イスラム教徒向けのハラール(ハラル)食を提供するには、既存とは異なる環境の整備が厳格に求められるようです。
仮にも偽証などがあれば日本そのものの本質が問われかねないので、ハードだけでなくソフト面と一体となった指導支援制度があれば、新たな観光の活性化になるかもしれませんね。