中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

東日本大震災と信用保証残高の関連性

2017年01月12日 04時27分52秒 | 中小企業白書(2016年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は中小企業白書(2016年版)300ページ「第 2-5-27 図 信用保証利用者の条件変更先企業の推移」をみましたが、今日は301ページ「第 2-5-28 図 地域別に見た信用保証の動向」をみます。

下左図から、地域金融機関の中小企業向け貸出に占める信用保証貸出の割合を見ると、東北地方、特に秋田県や山形県の割合が高くなっていることが分かります。

白書は、2011年から2015年にかけた信用保証残高の増減を見ると、東北地方を除き、信用保証残高は大きく減少していることが分かる、とあります。

次に、上右図について白書は、全体としては信用保証残高や信用保証貸出比率が低下傾向にあるものの、東日本大震災後に、東日本大震災復興緊急保証等の措置がなされた影響により、東北地方を中心として信用保証を利用した借入れのニーズが強かったことが考えられる。

他方で、中国地方、四国地方、九州地方では信用保証貸出の割合が低く、全体的には東高西低の傾向にある、とあります。

首都圏にいると東日本大震災は過去のこととなりつつありますが、こういう現状を見ると、東北地方の中小企業はかなり厳しい経営のままであることが感じ取れますね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


最新の画像もっと見る