おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は中小企業白書(2016年版)の262ページ「第 2-4-39 図 リスクの影響についての検討状況別に見た情報セキュリティに関する防止対策の取組状況」をみましたが、今日は264ページ「第 2-4-40 図 情報セキュリティに関する防止対策を行ったことによる効果」をみます。
下図から、情報セキュリティに関する取組を行うことによる企業への効果を見ると、「従業員の意識向上」が50.6%と最も多く、次いで「リスク顕在化の防止」が33.0%と多くなっていることが分かります。
また「システム投資の見直し」、「取引先からの評価向上」といった企業価値の向上につながっているという回答も1割程度存在していますが、他方で「効果を実感できていない」という回答も3割程度確認できます。
経営者の取り組みへの思いがそのまま従業員に伝わっているような気がしますね!
昨日は中小企業白書(2016年版)の262ページ「第 2-4-39 図 リスクの影響についての検討状況別に見た情報セキュリティに関する防止対策の取組状況」をみましたが、今日は264ページ「第 2-4-40 図 情報セキュリティに関する防止対策を行ったことによる効果」をみます。
下図から、情報セキュリティに関する取組を行うことによる企業への効果を見ると、「従業員の意識向上」が50.6%と最も多く、次いで「リスク顕在化の防止」が33.0%と多くなっていることが分かります。
また「システム投資の見直し」、「取引先からの評価向上」といった企業価値の向上につながっているという回答も1割程度存在していますが、他方で「効果を実感できていない」という回答も3割程度確認できます。
経営者の取り組みへの思いがそのまま従業員に伝わっているような気がしますね!