92歳・老大娘の日記

晩年を生きる

すいとん

2018-09-22 16:46:33 | 想い出

昨夜の残りスープを利用して「すいとん」を作り昼食にしました。

「すいとん」は古く室町時代の書物にも出てくるお料理?のようですが、

私には料理のイメージはなく「代用食」です。

戦時中は白米ごはんはめったに食べられず、

ほぼ代用食ばかりでした。

お粥やご飯の中に、さつまいもや切り干し大根、など入れて

嵩を増やすのです。

その他いろいろ嵩増やしのものはあったでしょうが、もう忘れました。

私は学徒動員で工場へ行っていましたので

昼食には麦ご飯がでましたから、恵まれていたと思います。

若い人は「すいとん」知っているでしょうか?

「代用食」も聞き慣れない言葉でしょう。

因みに「水団」と書きますが「団」は唐語読みです。

唐語読み(漢語)は中国から入ってきた読みのこと。

なかなか美味しい「すいとん」でした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする