錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

日淡もイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2017年11月10日 | 魚(海・淡水)

先日の早朝にミナミテナガエビを取りに行った序でにカネヒラを捕獲した。
で、そのカネヒラが余りにも美しく婚姻色を出していたものだから、暫く観賞しようと水槽へと入れてみた。
いやぁ・・・
こうやって見ると日淡(日本淡水魚)もイイですよねぇ。
ただ、この婚姻色は暫くすると消える。

いやぁ・・・・・ 残念!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きとったんかい!

2017年11月10日 | 昆虫・植物

事の始まりは昨年の1月24日になりますが・・・・
異例ともいえる強い寒波の南下で、ここ福岡南部は最低気温が-7℃を記録。
そして、その寒波は数日間に渡って居座り、低温による様々な障害を引き起こしました。
で、当然・・・
このCherryが可愛がっていた植物たちも、この寒波で凍死した鉢が少なからずあったのですが、その枯れてしまった鉢の処分を後回しにしていたら一年近くが経過していたって訳なんですね。
そこで、今日は耐寒性の無い植物たちを温室へ取り込もうと整理をしていたら・・・ ん?
何だぁ、この新芽は?
あ゛ーーーーーーーーー!!!!!
これってメキシコソテツのディオーン・スピヌロスム(Dioon spinulosum)じゃないですかぁ。
見ると、完全に球が凍ってしまい腐ったとばかり思っていたら、その一部分が生きていて新芽を出してくれたようなのです。
いやぁ、良くぞ生きてくれていた!
元のように戻るまで、これから何年を要するか分からないけど頑張れよ!
って言うか、このCherryが生きてればだけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわっ!まだおった・・・

2017年11月10日 | 昆虫・植物

やっとカバマダラの蛹化が終わり、残るはリュウキュウムラサキやアオタテハモドキ、そしてイワサキタテハモドキの3種だけ・・・・
なーんて思っていたら、こんな幼虫も未だおった。
そう、ウメの枝に付いたオオミスジ。
気温が低いと台座の上で静かに眠っているけれど、日中の気温が上がるとウメの葉っぱへと移動して落葉前の固い葉っぱを食べている。
とは言え、もう11月なんだから素直に眠れば良いのに・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする