Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ジュリエッタのボディ再塗装です

2020-03-25 21:11:13 | Alfa Romeo 1300 Giulietta Sprint Veloce
本日の山陰も大変良く晴れていましたね〜
外でも暖かくて作業がはかどりました。
定休日なんですけど広島からお客様がいらっしゃいました、先日完成した312Tの納車でいらっしゃいました。
そしてタイレルP34の展示ベースの修理品も一緒にお持ち帰りになられて・・・ショーケースの中と上が寂しくなった・・・と言う事は無く
代わりの修理品や大きなスケールの完成品をケースに入れて欲しいという事で沢山お持ちになられましたので、アトリエは満員状態です(笑)
312Tは気に入って頂けた・・・と思いますので少し安心しました。

その後中庭で芝刈りを始めました。
昨日途中になっていましたので今日中に終わらせないとね〜明日からはまた営業開始ですから・・・
と思っていましたら早速木工所をしているN君が展示ベースの打ち合わせで来てくれました。
一通り打ち合わせが終わりますと・・・
今度は隣町のS木さんがデカールを取りにお越しになりましたが・・・丁度電話中だったので・・・(笑)
その用事も終わりまして・・・今度は本格的に芝刈りをして完了させました!

芝を刈っていますと中庭で色々な花が咲いているのを見ます
まずはアーモンドです
アーモンドは桃の一種でしてこの時期に花を咲かせます意外と大きな花でして綺麗ですね。

こちらは花桃と言いまして、桃の種類では有りますが食べられる様な実はつきません。
花だけ楽しむ事になりますね。

こちらはピンクです
上の赤い物と同じ種類ですが花の色が違います

他にも白い物が有りますが今年は花が少なくて余り咲いてないですね〜。

さて少し本業も進めないとね〜
せっかくブログを見に来てくれるお客様に失礼という物です
先日少し手直しをしてサフを塗っていたジュリエッタですが修正を完了しましたのでこの辺りでボディを塗り直しておきましょう
まずはサフの上にRosso Alfaを塗っています
照明の具合か真っ赤に見えますが先日と同じカラーです

塗装のついでにメッキ調の塗料で塗るバンパーとかグリルをグロスブラックで塗っておきました
この後クリアーを塗ってピカピカに仕上げます

シート/キャブレター/インダクションボックスなどを複製しましょう
まだシートは完璧ではなくただの塊ですが・・・
ソフビでは素材が柔らかくて作業がうまく出来ないのです
一度硬いレジンに置き換えましょう。
この車は元々シングルキャブなのですがお客様の物は珍しいツインキャブ車なのでそれを再現する為にオートアートのデュエットから拝借した物を複製致します

一応こんな感じで・・・型枠を作りましたが、実はこの後シリコン地獄が待っていました・・・(笑)
余りにも恐ろしい地獄なのでここでは書きませんが・・・


今日は製作時間が短かったのであまり進まなかったですが明日からはまた通常営業に戻りますのでどんどん進められるのではないかと・・・そうなれば良いですね。