ゑの巣

ここでは管理人個人の日々の妄言、妄想、創作などを世に晒しています。ごゆるりと。

安定の品揃え

2020年02月04日 23時44分39秒 | Weblog
昨年は見切り品セールの嵐だった節分明けのスーパー食料品売り場であるが、
今年はちゃんと数を読んで用意したのか、恵方巻とか豆の姿は殆ど無かった。
日曜の段階でもフライング需要があってか少しばかり売られていたのを目にしたが、
その他の巻き寿司の類を普段より多く用意していたような印象で、しっかりと
去年の反省を生かしており、駅前で長年生き残ってきた歴戦のスーパーの貫禄を
見た思いであった。

ただ、最近この店に限ったことではないが、カードやシール系のおまけ付き菓子の
置いてある頻度が著しく低下しており、未だ続く神羅万象ロスを一時でも埋め得る
ものが得られないことが不満である。知る限りでは、電車で数駅行ったところにある
大型のショッピングモールでようやく満足いく種類のおまけ付き菓子に出会えるような
状況で、なんかこう色々なものが溜まりに溜まっているような心地である。

今や不倶戴天の感も匂わせるかのビックリマンですら、出ていたらかなりの数を
買ってしまいそうな程度には飢えている。『にゃんこ大戦争カード』並みに心を震わせる
存在を切に望んでやまない。
ビックリマンと言って思い出したが、今年で『ビックリマン2000』発売から20年が
経つはずであるが、公式からは特にこれと言った告知がない。
今の基準からすれば、あの絵とダジャレ主体のキャラは確かに受け入れられそうもない
という感じはするが、それでも特に何の動きもないのは少し気になる。
出ても少々つまんで終わらせるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押すために引く

2020年02月02日 23時18分58秒 | Weblog
職場における19時からの時間と、自宅にいる時の24時からの時間は明らかに
加速していて、まともに事が成せる余裕がないということに最近になって気付く。

何もできないということはないが、まとまったことをするには時間が足りない。
内容によってはさっさと帰ったり、さっさと寝たりする方が有意義なのであるが、
最近になって気が付いたとあるように、それがどうにも出来ないでいるのである。
生来の貧乏性か仕事中毒か、しかしこの辺りの意識を変えることが個人的な
生活上に横たわっている『したいことはあるけど結局出来ない』という問題の
解決に繋がると思われるから、ちょっとくらい無理をしてでも改める部分と言って
差し支えなかろう。
大体日記を書いた時点でその日に出来ることは終了で、そこから絵を描こう
などと思った日にはほぼ寝不足確定である。ゲームやプラモのように集中力が
必須である程度まとまった時間も必要、かつ止め時を見失いやすいものは特に
避けねばならぬ。

仕事に精力を傾けるためではない。仕事を漫然と行って帰宅までのペースを乱さない
ために、ひいては帰宅してからの時間を満足にするために行っているのである。
と考えるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする