衆議院法務委員会は、平成28年2016年10月28日(金)、「差別解消推進基本法案」(190衆法48号)の審議を再開しました。
この法案は、自民党の二階俊博幹事長らが提出し、5月20日(金)に趣旨説明されましたが、6月1日に会期が切れたため、継続審査となっていました。
同委員会は、裁判官・検察官給与法案の審議中でしたので唐突感がありました。
二階さんは、同党議員の追悼演説でも、この法案に言及。審議では、自民党1期生で、二階派所属の神谷昇さん(元大阪府泉大津市長)が質疑。答弁には、差別が歴史的に無いはずの、沖縄の宮崎政久さんらが答弁しています。
この法案の提出には、二階さんのほか、自治労組織内で、北海道の逢坂誠二・野党側筆頭理事も加わっています。
国における差別は、法務省が人権、旧総務庁が財政措置を担当してきましたが、現在は、差別がありませんから、法律はありません。
審議は現在も進んでいます。
【追記 同日午前11時5分】
共産党の藤野保史さんが緊張感と説得力のある質疑をしました。
法案の採決は無く、散会しました。
【追記終わり】
このエントリー記事の本文は以上です。
最新の画像[もっと見る]
-
石川知裕さん暁に逝く 2時間前
-
石破続投を野党も応援か、あす午前10時半「ガソリン税暫定税率」第5回開催へ 2日前
-
「8合目」「最大のリスクは前倒し総裁選」と書いた「ガソリン税」協議の今週の会合見通し立たず、斉藤「石破救貧補正」を念押し 3日前
-
風雲急を告げて自民・立憲とも幹事長らの人事へ、立憲は来週半ばに両院総会で決定、「2幹2国」で追加経済対策編成すべき」と提案も首相交代の見通しはつかず 4日前
-
衆議院は「法制局3名増・事務局15名増」の概算要求で衆参両院少数与党時代に立ち向かう 5日前
-
【今後提出される法案】「競馬法」附則の時限措置の延長法案を「森山・坂本体制」で前倒しの構想 5日前
-
「はてなブログ」引っ越し完了を前にした「8月」も「gooブログ」で月5・1万PVを記録 6日前
-
さらばワタツネ先輩「官邸オウンドメディア6億円」概算要求、石井章さん辞職へ、立憲代表は第219回臨時国会の早期召集を求めないかまえ「ガソリン11月1日施行」に間に合う時期の召集か 1週間前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 1週間前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます