[写真]岡田克也副総理(右)の記者会見に付き従う江島一彦さん、13年前の2012年、4号館で、宮崎信行撮影。
財務省国税庁はさきほど「幹部名簿」を更新し、きょう令和7年2025年7月1日(火)付で、江島一彦長官が就任しました。来年2月には、全国の税務署に長官激励に行くことになります。
江島さんは、民主党政権当時、岡田克也・副総理兼社会保障と税の一体改革担当大臣の事務秘書官をつとめました。岡田さんの大臣室は内閣官房と内閣府に1つずつありましたが、財務官僚が出向していたことになります。岡田さんのもとにも他の秘書官がいましたが、途中から鞄持ちが江島秘書官に限定されたので、信頼があつかったようです。本庄知史・政務秘書官(現・衆議院議員)は官邸内で記者会見を中継で見守る係でしたが、本庄秘書官が記者会見場に出向いた際に、いつものように秘書官席の上座に江島さんが座り、本庄さんに肩をおされて座席を変わらされたことがあります。江島さんは官房文書課が長かったようですが、「建制順」では政務が先なのは当然で、後々国税庁長官となる元財務省文書課長補佐が「建制順」を間違える希有な場面に出くわすことができました。
江島さんは、関税局長の後、内閣官房に転出していました。先の通常国会中の日中の午後6時台に、国会議事堂前駅改札外でお見受けしたのですが、民間人の懇談か何かで外したのか、それともラインの局長でないからはじめから公用車がついていないのか、公用車はないようでした。
正直、内閣官房転出で次はないのかと思っていましたが、国税庁長官という大変大きなポストにつくことになりました。
なお、岡田事務所はパーティー券中止のため、政策担当・公設秘書も国会が閉会次第、参議院三重県区対策に投入されており、現段階まで反応はとれていません。
財務省国税庁はさきほど「幹部名簿」を更新し、きょう令和7年2025年7月1日(火)付で、江島一彦長官が就任しました。来年2月には、全国の税務署に長官激励に行くことになります。
江島さんは、民主党政権当時、岡田克也・副総理兼社会保障と税の一体改革担当大臣の事務秘書官をつとめました。岡田さんの大臣室は内閣官房と内閣府に1つずつありましたが、財務官僚が出向していたことになります。岡田さんのもとにも他の秘書官がいましたが、途中から鞄持ちが江島秘書官に限定されたので、信頼があつかったようです。本庄知史・政務秘書官(現・衆議院議員)は官邸内で記者会見を中継で見守る係でしたが、本庄秘書官が記者会見場に出向いた際に、いつものように秘書官席の上座に江島さんが座り、本庄さんに肩をおされて座席を変わらされたことがあります。江島さんは官房文書課が長かったようですが、「建制順」では政務が先なのは当然で、後々国税庁長官となる元財務省文書課長補佐が「建制順」を間違える希有な場面に出くわすことができました。
江島さんは、関税局長の後、内閣官房に転出していました。先の通常国会中の日中の午後6時台に、国会議事堂前駅改札外でお見受けしたのですが、民間人の懇談か何かで外したのか、それともラインの局長でないからはじめから公用車がついていないのか、公用車はないようでした。
正直、内閣官房転出で次はないのかと思っていましたが、国税庁長官という大変大きなポストにつくことになりました。
なお、岡田事務所はパーティー券中止のため、政策担当・公設秘書も国会が閉会次第、参議院三重県区対策に投入されており、現段階まで反応はとれていません。