goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

参議院の勢力図(2012年12月4日の公示日の前日時点での予想) 第46回総選挙での投票行動の一助に 

2012年11月17日 21時19分03秒 | 第46回衆院選(2012年12月)大惨敗

 上記グラフを作製しました。

 前の数字が議席数で、コンマの後が議席占有率(%)です。ちょっと見づらくなってしまいました。議席数で122以上、議席占有率で50%超の組み合わせが参院過半数になります。たちあがれ日本は、太陽の党を経て、日本維新の会に加えました。

 衆参ねじれに負けない安定政権を作るために、第46回衆議院議員総選挙(12月4日公示、自治体により5日から期日前投票、16日投票)での衆議院選挙区(個人名)、衆議院比例代表(政党名)の投票先を勘案する上での一助になれば幸いです。

 なお、参議院議員の衆議院への院替え(鞍替え)出馬については、報道や私の独自の取材をもとに、9人としました。このうち5人は選挙区なので衆院選公示日に欠員になり、4人は比例代表なので、各党の名簿から繰り上がり補充されます。

 繰り返しになりますが、この答えは極めて難解かつ単純なので、ぜひ、ご家族、ご親戚、地域社会、職場、仲間うちで話し合い、投票行動の責任を分かち合うという我が国に限れば新しい選挙にかかわる姿勢、いわば有権者としての当事者意識・当事者能力の足腰を鍛えることが、一人一人の国民に求められる選挙だと私は認識しています。

 [お知らせ1はじめ]

今後の政治日程とそのポイントを解説しています。

今後の政治日程 by 下町の太陽

最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。取材資金にもなりますのでご協力下さい。

[お知らせ1おわり]

[お知らせ2はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けました。他メディアにはない国会審議を中心とした政治の流れをこのブログで伝えていきます。質素倹約に努めていますが交通費など諸経費がかかります。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

ご協力ください。どうぞよろしくお願いします。

[お知らせ2おわり]

tags 政治日程 http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=65 http://www.kantei.go.jp/jp/fukusouri/press/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御用心、すべての金融機関は... | トップ | 岡田克也「羽田孜総理が心血... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。