
29日に国交相に就任するパジェロ金子こと金子一義(岐阜4区)ですが、皇居での認証式の前に、三木繁光さん(三菱東京UFJ銀行取締役相談役)から受け取った10万円を返金すべきでしょう。少しでも身綺麗な清らかな体になってから、天皇陛下の前に現れるべきです。それにしても、陛下は8月1日の福田内閣改造以降、大忙しです。
「政権交代=二大政党制」で「国民の生活が第一。」と思う方は・・・
1日1クリック! こっちもクリック
↓ ↓

【パジェロ金子(金子一義)関連エントリー】【国交相にパジェロ金子】「三菱銀行」会長からの献金は三菱自救済の見返り?
「政権交代=二大政党制」で「国民の生活が第一。」と思う方は・・・
1日1クリック! こっちもクリック
↓ ↓


【パジェロ金子(金子一義)関連エントリー】
【国交相にパジェロ金子】「三菱銀行」会長からの献金は三菱自救済の見返り?
2008年09月28日 22時27分14秒 / 第170臨時国会(2008年9月~)
【実況2・29】予算案強行採決
2008年02月29日 23時00分56秒 / 第169通常国会「ガソリン国会」
2008年02月29日 23時00分56秒 / 第169通常国会「ガソリン国会」
中山成彬国土交通相は28日、麻生首相に辞表を提出し、受理された。「日教組が強いところは学力が低い」など一連の発言に対する批判が広がり、国会審議や総選挙への影響を最小限に抑える必要があると判断した。首相は臨時国会での所信表明演説を翌日に控えた時期に、閣僚が在任わずか5日間で辞任するという深刻な痛手を負った。
首相は後任に、金子一義元行革担当相の起用を決めた。中山氏の発言について首相は28日夕、官邸で記者団に「発言として、はなはだ不適切。閣僚になられたら、されない種類の発言だ」と述べ、「国民各位、関係している方々に心からおわびを申し上げる」と陳謝した。さらに「任命責任はあった」と認め、「後任を直ちに選任し、その方がきちんと対応していかなければならない」と述べ、信頼回復に努める考えを強調した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます