個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか69才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

変な個性

2014年07月14日 20時11分17秒 | ペチュニア
昨日の歌の一節は・・・井上陽水の夏まつりからでした・・・

お暇な人は聴いてみてください・・・久しぶりに思い出した歌でした・・・急に思い浮かぶのは・・・老化現象かな?



今日は、夏祭りの言葉に影響されて・・・このペチュニアを見て浮かんだ品種名は・・・



キナコ祭りでした・・・私の頭の中って・・・変


※〔素直に夏まつりでも良いかも?〕



この黄色も複雑・・・変



このピンクも複雑・・・変

変な個性が大好きな・・・変なおじさんです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年は一昔 ♪ ん~暑い夏 ♪

2014年07月13日 18時57分07秒 | ウインターコスモス


普通のウインターコスモスが咲くのは10月10日過ぎ・・・

秋に咲く植物は、短い日長時間に反応して花芽分化します。

植物は、日の長さや温度を感じて季節の変化を感じ取り子孫を残す可能性のある時期に花を咲かせるのだと思ってます。

熱帯の植物は、温度も日長も変化が少ないのでいつでも気ままに花を咲かせているような?

季節感がはっきりしている植物ほど、苛酷な環境で進化してきたと想像できます。

話が脱線気味ですが・・・ウインターコスモスの花芽分化時期は、9月の15日あたりじゃないかなと推測

9月22日が昼の長さと夜の長さが同じになる秋分の日ですから・・・まぁ~前後一週間じゃないかなと・・・

そんな日長に忠実な品種に新しい可能性を秘めた品種たちが生まれてきています。



真冬でも温度さえあれば咲いてました・・・今は、7月ですから10ヶ月咲きつづけている事になりますね。



去年発表した四季咲きせいのウインターコスモス・・・春も咲くのでビデンスの名前を前面に出して・・・品種名は、月虹〔ゲッコウ〕

完全に四季咲き性だと証明できました。

昨年は、よく似た色合いの品種がよそから出たんですけど・・・対比してみたら四季咲きじゃない系統・・・でも交配しないと生まれない色合いでした。

また切花向きなんていってよく似た色合いの品種を出している種苗会社も・・・おまけに名前まで似てるし・・・誰が作出してのか気になります。



白い品種も四季咲きと呼べますね・・・これは、やや大輪・・・三倍体の固体だと予想

ウインターコスモスの改良に取り組んで10年以上・・・そろそろ利益を出さなくちゃいけません。

そのためには、誰も知らない四季咲き性の品種を認知してもらう必要が・・・

普及するまでさらに10年かかるのかぁ~


※ タイトルの意味がわかりますか?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい

2014年07月12日 21時01分07秒 | 


スパイダーリリーです。

この球根はアマリリスみたいな形? だったかな???

植えっぱなしなので記憶がなくなりました。



毎年咲いてくれる丈夫な植物です。

耐寒性は? 土が凍りつくと枯れてしまうと思います。



時々登場する野良猫のくろ・・・一生懸命遊んでます。



3匹生まれてたようですが、生き延びたのは、この一匹・・・

この子猫は、目があかなくて遅くまで母乳だけしか飲んでませんでした。

あとの子猫は、元気で遊びまわっていたんですけど・・・行方不明になってます。

薬局から抗生剤の入った目薬を買ってさしてあげてたら段々と目が開くようになって元気を取り戻しました。

数日前から餌も食べているようなのでもう大丈夫ですね・・・

朝は、隣の家に行って朝ごはんの催促をするそうです。

お隣は、仕事に行って誰もいなくなるので昼間は我が家の車庫の中で昼寝・・・

くろにとって、今が一番幸せな時間ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のために・・・

2014年07月11日 19時48分31秒 | 仕事


一棟だけビニールを張ったまま残してました・・・

我が家の親株がここに集中・・・

夏越しのために暴風ネットを張りました・・・遮光率は高くないのですけど・・・ペチュニアは光が必要・・・



秋出荷のためにポットの土入れ・・・



2500ポット完了・・・

明日は、ビニールを張ってペチュニアを植えます。




栄養系コリウスの画像・・・この品種は、マーティー



アップルスターの実生・・・



我が家のオリジナル・・・



これは、今年の新作・・・真夏の試験を終えないと評価できません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養系コリウスとは?

2014年07月10日 18時10分56秒 | 


餃子の皮でお菓子を作ってみました。

バターを塗ってブルーベリージャムを入れて包みます。



フライパンで焼いてみました・・・生春巻きで作ったときは、皮がサクサクして美味しかったんですけど・・・

餃子の皮は硬くなりますね・・・

それでも孫たちには好評・・・雨が降って暇なので作ってみました。

幸いにも福岡県は、台風の風がほとんど吹きませんでした・・・

なので午後から買い物へ・・・お中元の注文と牛乳とバナナ・・・ブルーベリーのジュースを作ってみました。



栄養系コリウスの発芽・・・

なぜに? 栄養系と呼ぶコリウスがあるのか知ってますか?

一般的なコリウスは、種から育てます。

種から育てたコリウスは、すぐに花をつけて背丈が大きくなりにくい特徴がありますけど・・・姿が乱れないのは長所ですね。

一方・・・栄養系コリウスと呼ばれている品種たちは、花が咲きにくいので大きく育つことができます。

花が咲きにくいので種を取るのは困難・・・だから挿し木で殖やすんです。

挿し木繁殖のことを栄養繁殖と呼んでいた時代があったような? そのころの名残で栄養系と読んでいるのだと想像してます。

あくまで私の考えですから・・・正解じゃないかも・・・


私が最初に出会った栄養系コリウスの品種は、アップルスターという品種で1メートルくらい簡単に大きくなって葉っぱの色がりんご色・・・衝撃的な出会いでした。


最近の品種は、小型のものが主流になってちょっと寂しいですね~

我が家は、たまに咲いてくれる花から少量の種を採取して毎年種まきして楽しんでます。

もちろん選別の対象は、大きくなる品種・・・まだまだ趣味です。


※ 数年前から種の品種でも大きくなる系統が発売されてます。
    
  まだ色合いが寂しいですけど・・・将来的に楽しみなコリウスですね。


追記・・・

福岡県の場合、今回の台風に振り回されました・・・過去に大きな被害を受けてるので過剰に反応しますね・・・

今回は、離れた地域でも災害が起きました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常夏ナデシコ

2014年07月09日 20時27分44秒 | 


嫌な空模様・・・台風の心配なんて9月だけで十分・・・早すぎます。

福岡県は、明日の朝に接近しますね・・・

予測では、天草に上陸して大分県の佐伯の南か宮崎県の延岡あたりを通り抜けていくようです。

九州を越えたころには熱帯低気圧に変わっているでしょうね~

それにしても・・・被害が多すぎ・・・



10数年ぶりに復活させようと挿し木した苗・・・残ってた株は、一株だけでした・・・危ない・・・危ない



四季咲き性のナデシコ・・・一般的に常夏ナデシコと呼ばれています。

常夏ナデシコって最近見ないです・・・

古い品種ですけど・・・現在でも十分通用します。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味

2014年07月08日 20時17分04秒 | ブルーベリー・果樹


台風が来る前に収穫したブルーベリー・・・冷凍保存とあわせて1.5キロ

暇な夜にジャムを作ります。



今回は、半分ほど潰してみました。

この道具は、味噌をつぶすもの・・・



この状態で加熱してもドロドロ・・・なぜか焦げ付きやすい・・・



グラニュー糖を投入・・・グラニュー糖を入れるとなぜかサラサラになります。

普通は、ブルーベリー1キロにグラニュー糖1キロの等量で作ってます。



レモンを入れると鮮やかな色合いに・・・

私は、あまり煮詰めないですね。



ジャムビンの用意も大変・・・ほとんど人にあげるんですけど・・・まず戻ってきませんね。

返すと催促してると思われるのが嫌なのかも?

三個100円のものを主体に買ってますけど・・・ふたが甘いので近くの人にしかあげられません。

宅急便で送るには、100円のビンじゃ心細いですね~



ブルーベリー1.5キロでこれだけ・・・

昨日の夜に作って今日5個、人にあげました。

私の趣味ですね・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱な季節

2014年07月07日 19時06分28秒 | 家庭


再び パイナップルリリーです。

雑草ばかりの畑でも毎年咲いてくれます。



我が家のハウス・・・ビニールハウスが9棟 鉄骨ハウスが1棟

台風に備えてビニールを1棟片付けたので残りは、2棟のみ・・・

ペチュニアの親株は、1棟にまとめました。

雨戸対策のためにホームセンターでコンパネ5枚購入・・・まだ取り付けてません・・・

台風のコースがやや熊本よりに変わってますね・・・いっそのこと鹿児島の南を通ればよいのに・・・

我が家も心配ですけど・・・同じ農業者として果樹農家の人は、困るだろうなと思います。

一年に一回の実りですからね~


我が家は、台風に対抗する気持ちはあきらめました。

台風が来たらビニールは剥いでなるままに・・・

風向きが悪いと風速20メートル以下でもビニールが破けますからね・・・ビニールが破けてくれないとパイプまで曲がってしまいます。

嫌な季節が一足早くやってきました・・・憂鬱



雨ですけど・・・小降りになったのでブルーベリーを収穫しました。

数日収穫できないと・・・2キロだめになりそう・・・

防鳥ネットのおかげでもうすでに5.5キロ収穫できました。

今年の目標の20キロも達成できそうですね・・・冷凍庫の整理が必要だな~

今夜は、ブルーベリーのジャム作りですね・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい花

2014年07月06日 18時35分51秒 | 


毎年咲いてくれるパイナップルリリーです。

パイナップルといっても果物のパイナップルとは別物・・・蕾の時の形がパイナップルに似てるだけ・・・

球根は、サトイモみたいな形ですね・・・



ちなみにこの株は、種から育てたものです。

開花するまで4年位かかるので本格的に取り組んでません・・・せっかちな私には、向いてない植物ですけど・・・やっておけばいつか咲いてくれます。



我が家の花壇・・・ベゴニアは、雨に強いですね。

どくだみも生えてる

いつかは、ペチュニアの花壇で梅雨と夏を乗り切りたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続くペチュニア

2014年07月05日 20時22分39秒 | ペチュニア



右が今年生まれた黄色・・・

花弁が丸くて色濃くなってます。



この株も今年生まれました。

黄色系のペチュニアで中心が色づいてる品種は無いと思う・・・

今後の変化に期待できますね。



何の変哲も無い白ですけど・・・よく観察するとほんのりピンクに染まってます。

複雑な色合いを選別してる我が家にとって珍しい色合いの選択です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もペチュニア

2014年07月04日 20時54分56秒 | ペチュニア



親株状態です。

秋の出荷予定はないので、このまま維持します。



浮むらさきです。

まだ出荷してません・・・



今の季節の色合いが好きですね・・・



期待されてる藤かすみ・・・

秋から試験販売に入ります。



複雑な色合いですけど・・・日本人なら理解できる色合いですね。



とっても個性的なキナココア・・・生産者にしたら扱いにくい品種ですけど・・・ベテランの人に人気があります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい事二つ

2014年07月03日 19時54分29秒 | ペチュニア


ブロ友のKI-さんからオーストラリア旅行のお土産をいただきました。

コアラのティッシュカバーとボールペン・・・



北海道じゃがクッキー



あんこたっぷりの饅頭・・・

珍しいものばかりありがとうございます。



ペチュニア・あずきが微妙に変化してます。



以外に魅力的な黒あずき・・・



黒あずきから変化した株・・・ゴールドに見えませんか?



少し色幅ができるのかな?

ちょっと繁殖して試験栽培してみます。

興味のある人は、予約を・・・

あずきからの枝変わりですけど・・・花型まで変化しますからね~植物って不思議・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の秋と来年の春のために

2014年07月02日 18時46分44秒 | ペチュニア



ペチュニアを挿してます。

秋のためと来年の品種のために・・・




試作用の品種があるので・・・間違えないようにラベルが必要・・・

品種名が無いので、勝手に見たままの名前で呼んでます。



ちなみに・・・この品種は、八重ピンク・・・



ボリュームたっぷりの雰囲気ですね・・・



こちらは、ピンクグラデーション・・・

今までに無かったタイプの八重だと思います。

まぁ~この品種たちは、試作ですから・・・気楽な夏越し試験ですね。

一部は秋のために販売予定・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも試験

2014年07月01日 20時28分36秒 | ペチュニア


ポット試験から鉢植えに昇格した三株のお披露目です。



まずは、明るめの色調・・・



複雑な模様・・・こちらも明るめ



濃い目のオレンジ・・・



同じ株ですけど・・・オレンジ系は、うきうきしますね・・・


追記・・・

画像をパソコンに取り込んでブログで使えるようにするためにリネーマーと画像縮小のソフトをダウンロードしてたら・・・わけのわからないウイルスにまたしても感染・・・


ちょうど三男がいたので無事に解決しましたけど・・・理屈がわからなくて嫌になりますね~





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする