ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花ごよみ
映画、本、写真など・
松尾大社の山吹
2025-04-27
|
神社、神宮
4月22日
酒の神様として信仰を
集めている「松尾大社」は
山吹の名所としてもよく知られています。
約3000株の山吹の花が見頃を迎え
川のほとりや参道など境内の至る所を
黄金色に彩っていました。
京都市西京区嵐山宮町
コメント (2)
長岡天満宮のキリシマツツジ
2025-04-26
|
神社、神宮
4月22日
キリシマツツジの名所として知られる長岡天満宮、
キリシマツツジが見頃を迎えています。
真っ赤に染まったツツジ
圧巻の光景です。
錦水亭の藤
錦景苑の爽やかな新緑
京都府長岡京市天神
コメント (2)
芝桜まつり 道の駅かつらぎ
2025-04-25
|
写真(花、旅行など)
4月20日
奈良県葛城市の道の駅「かつらぎ」の西側
しあわせの森公園の
北側の法面に芝桜が咲きます。
4月12日~4月20日には公園と
道の駅かつらぎを会場に
「芝桜まつり」が開催、
ステージイベントやキッチンカー、
マルシェの出店がありました。
奈良県葛城市太田
コメント
馬見丘陵公園のチューリップ
2025-04-23
|
写真(花、旅行など)
4月20日
4月5日から13日まで
「はるいろマルシェ in 馬見チューリップ」が
催されていました。
それから1週間経っていましたが
まだ公園のあちこちに
色とりどりのチューリップの
花畑を見ることができました。
ネモフィラは見頃で
この日はチューリップとネモフィラが
同時に楽しめました。
これもネモフィラ
奈良県北葛城郡河合町佐味田
コメント (2)
大阪公立大学附属植物園の椿
2025-04-22
|
写真(花、旅行など)
4月16日
大阪公立大学附属植物園ツバキ山では
色々な種類の椿が咲いています。
見ごたえのある美しい椿の花が
見事に咲き揃い
ツバキ山に散策する人々の
目を楽しませていました。
大阪府交野市私市
コメント
大阪公立大学附属植物園 春の花木
2025-04-21
|
写真(花、旅行など)
4月16日
桜以外にも色々な花が咲いていました。
ベニバナトキワマンサク
シナレンギョウ
リキュウバイ
ハナズオウ
シロバナハナズオウ
ムラサキハシドイ
スノードロップ
コバノミツバツツジ
ニワザクラ
メタセコイア
ラクウショウ(ヌマスギ)
ブラジルヤシ
大阪府交野市私市
コメント (2)
大阪公立大学附属植物園 サクラ山の桜
2025-04-20
|
写真(花、旅行など)
4月16日
大阪公立大学附属植物園では
松月、関山、一葉、
御衣黄、鬱金・・・など
桜の種類が多いです。
色々な里桜が咲きそろい
美しい風景が広がっていました。
大阪府交野市私市
コメント
鶴見緑地公園の桜
2025-04-18
|
写真(花、旅行など)
4月12日
大池の周囲の桜。
白鷺も楽しそうに遊んでいます。
四季の池の周りの桜、
水面に桜が映り込みきれいです。
山吹が咲いていました。
落花盛んなソメイヨシノ
地面はピンクの花筵。
桜の種類が多いのでまだ
これからも花を楽しめそうです。
御衣黄
大阪市鶴見区緑地公園
コメント (2)
鶴見緑地公園のネモフィラ
2025-04-16
|
写真(花、旅行など)
4月12日
風車の丘ではネモフィラとチューリップが
見頃になっていました。
美しいコントラストを見せる
青いネモフィラと黄色いチューリップ。
春色に彩られた
爽やかな景色が広がっていました。
大阪市鶴見区緑地公園
goo blogサービス終了する
とのこと
データの移行は
めんどくさいです。
どうしょうかな
まあ時間があるので
よく考えます。
コメント
深北緑地公園の桜
2025-04-15
|
写真(花、旅行など)
4月10日
大阪府の府営公園
深北緑地公園は
自然豊かな広い公園で、
春になると公園内の至る所で桜が咲き、
桜の名所として知られています。
園内には約300本のソメイヨシノをはじめとして
約25種類の桜が植えられています。
遅咲きの桜もあってまだ
これからも楽しめます。
ユキヤナギと桜
大阪府大東市深野北
コメント
大阪城公園の桜
2025-04-12
|
写真(花、旅行など)
4月8日
大阪城公園全体で
約3000本の桜が植えられています。
大阪城公園では7割位がインバウンドの感じ
色々な言語が飛び交っていました。
明日は雨の予報、
桜が散ってしまう雨になりそうです。
西の丸庭園ではソメイヨシノを中心に
約300本の桜が楽しめます。
黄金の御座船
八重桜も咲いていました。
大阪府大阪市中央区大阪城
コメント
高田千本桜
2025-04-10
|
写真(花、旅行など)
4月4日
奈良県の桜の名所「高田千本桜」。
高田川畔の高田千本桜は、
大中公園周辺や
高田川畔約2.5キロにわたり
樹齢70年を超えた桜並木が続きます。
桜の花と花見客が春を謳歌していました。
奈良県大和高田市大中
コメント (2)
壷阪寺の桜
2025-04-06
|
古寺(花など)
4月4日
西国三十三所第六番札所の寺院。
本尊の十一面千手千眼観世音菩薩は
眼病封じのご利益があるとされていて
人形浄瑠璃、壷阪霊験記の
「お里と沢市」の舞台になっているお寺です。
特設の遥拝台から拝む
桜に埋もれる大仏様 。
30分近く並び写真撮りました。
その甲斐あって
桜大仏の圧巻の姿を見ることができました。
その見事な景色に、
並んだ疲れも消されました。
大観音像
大観音像と大涅槃像
お寺の境内も至る所、
桜がいっぱい!!
春爛漫美しすぎです。
奈良県高市郡高取町壺阪
コメント (2)
安倍文殊院の桜
2025-04-05
|
古寺(花など)
4月1日
本尊は文殊菩薩、
日本最大約7mの快慶作の国宝。
境内には、陰陽師・安倍晴明関連の晴明堂や
遣唐使・安倍仲麻呂を祀る
金閣浮御堂などがあります。
安倍文殊院の境内は
春になると桜で彩られます。
金閣浮御堂を囲むように咲く桜
晴明堂から見渡す桜
今年の干支のへび
奈良県桜井市阿部
コメント
藤原宮跡の菜の花と桜
2025-04-03
|
写真(花、旅行など)
4月1日
奈良 橿原 藤原宮跡の菜の花が見頃
鮮やかな黄色の菜の花と桜、
絶景が広がっていました。
曇り空が残念ですが
満開の菜の花と桜のコラボは
素晴らしい春の景色です。
背後の山は大和三山の一つ畝傍山。
奈良県橿原市高殿町他
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
松尾大社の山吹
長岡天満宮のキリシマツツジ
芝桜まつり 道の駅かつらぎ
馬見丘陵公園のチューリップ
大阪公立大学附属植物園の椿
大阪公立大学附属植物園 春の花木
大阪公立大学附属植物園 サクラ山の桜
鶴見緑地公園の桜
鶴見緑地公園のネモフィラ
深北緑地公園の桜
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(552)
古寺(花など)
(1219)
写真(花、旅行など)
(1251)
家の植物たち
(267)
マザーリーフ
(60)
美術
(48)
水彩画
(206)
本 あ行(作家)
(99)
本 か行(作家)
(43)
本 さ、た行(作家)
(73)
本 な、は行(作家)
(114)
本 ま、や行(作家)
(114)
四国八十八ケ所
(21)
西国薬師霊場
(17)
新西国霊場
(19)
関西花の寺
(87)
神社、神宮
(160)
カテゴリー他
(28)
最新コメント
kazu/
松尾大社の山吹
cyaz/
松尾大社の山吹
kazu/
長岡天満宮のキリシマツツジ
チー子/
長岡天満宮のキリシマツツジ
kazu/
馬見丘陵公園のチューリップ
チー子/
馬見丘陵公園のチューリップ
kazu/
大阪公立大学附属植物園 春の花木
チー子/
大阪公立大学附属植物園 春の花木
kazu/
鶴見緑地公園の桜
チー子/
鶴見緑地公園の桜
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
京のたんぽぽ日記
日々雑感 ~写真と思い~
京 花だより
pekoの小窓
苗坊の読書日記
ミコの絵便り
螺子花便り
極私的映画論+α
彩の気まぐれ写真
散策
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
お天気
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について