JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

春が動けと言っている

2023-03-07 09:00:00 | 日記
春の陽気を感じられる日が増えてきましたね。このぽかぽかで花粉が炸裂。今年は特に多いそうで、うーーー、目がかゆい!
かゆい目をこすりながら歩いていると、梅・桜・桃と横浜でも咲いているのを見かけるようになりました。

さて、どれがどれでしょう。


コーヒーショップやコンビニのスイーツゾーンにも春の新商品が並んでいます。漂う香りをたどって梅の花を探したり、いつもの風景にあちこちピンク色が足されたり、春のこの感じはとても好きです。花粉症がなければもっといいのですが。もう、くしゃみが止まりません。。

あたたかくなってきたしちょっと動きたいな~と思うのは生き物共通なのでしょうか。
みなさん、動いていますか? 春が動けと言っています。


少々無理やりですが「体を動かす」ということで、ジェイエスピーの健康増進の取り組みをちょっぴり紹介します。

当社の社員は大半がデスクワークをしていますので、意識して体を動かさないとどんどん凝り固まってしまいます。そうならないように、最近オフィスに健康グッズが導入されました。

1.ストレッチボード
傾斜のついた踏み台。オフィスの隅にそっと設置されました。一見、とても地味です…。つま先が上を向くように乗ると、体重がかかってふくらはぎをぐーんと伸ばせます。控え目な見た目からあまり期待せずにいましたが、乗ってみるととてもいいかんじ。座りっぱなしでなんとなく脚が重いときに効きそうです。

2.ボッチャセット
パラリンピックの競技種目でもあるボッチャ。当社が秋ごろに参加した「Sport in Life 推進プロジェクト」スポーツ習慣化の実証実験内のプログラムでボッチャを体験しました。カーリングに似たルールで、赤または青の皮製ボールを投げ、白い的球にどれだけ近づけられるかを競います。(wikiより)ボールは少し重みのあるお手玉のような触感。実証実験での体験がきっかけとなり、年齢や体力の有無問わずみんなで楽しく体を動かせそうだということで今回購入に至りました。ある程度の広さがあれば会議室でも十分できますよ。

3.Nintendo Switch Sports 
リンク参照。家ではなく会議室の中が競技場になりました!今回導入された3つの中で、もっとも運動量が大きいのはこれ。プロジェクターを使ってダイナミックに楽しめます。これでバレーボールをしている社員の跳躍がすごかった。わたしはまだ体験していないので、バドミントンかチャンバラをやってみたいです。


以上3点、ちょっと伸ばす程度から思いっきり動けるものまで揃いました。すべて室内でできるので花粉の時期でも大丈夫ですね。
在宅勤務の比率が大きい当社ですが、出社した時にはこれらを使って体を動かそうと思います。交流会やチームビルディングにも使えそうとの声もありました。活用の幅が広がりそうです。(よ)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする