JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

セルフマネジメント

2020-07-31 09:00:00 | 日記
通勤時間が無く 仕事を始められる働きやすさはそのままで、以前のようなコミュニケーションの質が保つことができたらいいな と思う今日この頃。隣に仲間が居る ことで安心感を得られていたんだな とも強く思うようになってきた。

在宅勤務が主流となり、マネジメントのやり方も変わってきている。プロジェクトを管理しているリーダ陣と話しをしても意思疎通を図るために苦労・工夫をしている。これは世間一般的にも同じようで、
・具体的で、かつ、的確な指示出しをするようにしている
・意思疎通を図るため打ち合わせの回数を増やしている
・オンラインでの打ち合わせだと温度感など非言語の情報がつかみづらい
・モニター越しの会話だと一方通行になりやすい
といった意見がよく見られる。
真逆の意見もあるかもしれないが、個人的にはマネジメントする人達の負荷は高まっている気がする。

業務指示を詳細に伝えるようにし、成果物や進捗状況の確認をこまめにすることは良いことである。が、メンバの立場で考えるとこれを良しとして甘えたままではいけないと思う。
明日から夏休みに入る学校が多いと思うが、夏休みの宿題は、小学生の時が一番多く、中学生、高校生、大学生と学年が上がっていくにつれ、その量は減っていったと記憶している。これは、自身の課題が何で、その対策として何をすればよいか自分で考える力がついてきていることが認められ、任せてもらえるからだと思う。あれやれ、これやれと指示しなくてもできるでしょ ということだ。
新型コロナウィルスの影響で在宅勤務へと働き方がガラッと変わり、一旦小学生レベルに戻されてしまったが、早く中学生、高校生、大学生レベルでやれるよ と示さなくては本当の意味で 在宅勤務でも業務ができる と言う事はできないのではないかと思う。

今後はより成果主義に変わっていくという意見も多くみられる。今だけを考えればそれで良いかもしれないが、人として、企業としての成長を考えると結果に至る過程やアプローチが重要だと思う、やり方含め、評価・改善を行うことがその人の成長につながる。
すべての点で手探りの状態が続いているが、多くの人の意見を聞きながらマネージャーもメンバも 変化 を繰り返し、今の時代に適応していかなければならない。(ほ)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で分かる

2020-07-30 09:09:15 | 日記
 リビングの出窓の下にハチが巣を作ってしまった。お隣のお嬢さんが犬の散歩の途中に発見して知らせてくれた。夕暮れで良く見えなかったので、そろりと近づいて真下に手を差し伸べスマホでパシャリと写真を撮ってみた。直径13cmほど、厚さは4cmほど。それほど大きくはないが表面にびっしりスズメバチのようなハチが張り付いている。写真を拡大してみたらそれがよくわかって、なんと危険なことをしてしまったのだろうと無鉄砲な自分を恥じた。
 
 撮った写真をgoogleレンズで調べてみると、どうやらフタモンアシナガバチという種類らしい。駆除会社のホームページには『攻撃性はあまり強くないですが、巣に近づいたり、巣を刺激すると刺しにきます』とある。数10cmの至近距離に近づきフラッシュをたいてシャッター音を響かせたのに刺されなかったのはラッキーだった。
 
 最近この、写真に撮ってgoogleレンズで調べる、という行為が私のブームになっている。これまではめったに写真を撮ることも無かったが、ちょっと何だか調べてみようという関心が沸くとパシャリ、そしてgoogleレンズで検索している。花の名前や木の名前などは、もしかすると間違えている可能性もあるが、検索されて出てくる名前を知らなかった自分からすると間違えていても新たな発見は大進歩なので、いちいち感心している。
 
 実は、図鑑を使って自分で調べる、という楽しい行為を奪われているのかもしれないし、こういうなまけ癖をつける行為が脳をどんどん小さくしてしまうのかもしれないのだが、今まで単に『花』と呼んでいたものの名前を手軽に知ることができる誘惑には勝てない。おそらく似たようなサービスはこれからどんどん普及して行くだろうと思う。
 
 ステレオタイプという言葉がある。固定観念とか先入観と言い換えられていることもあるが、多くの人が同じような視点でしか物を見ることができない状況を指して使う言葉だと思っている。googleレンズのように、見るもの全てが検索ネタになって来ると、検索エンジンの出力結果が人々の先入観となって社会に一定の色をつけかねない恐ろしさがある。それだけの力は十分にある。教科書に書いてある、というだけで、知らないうちに国民が一定のステレオタイプに変わっていくのと大きな差異はない。検索結果はバラエティーに富んだ答えのうちの一つの可能性でしかないことを常に深く肝に銘じておかないと流されてしまう。
 そうは言っても自分の意見が元々無いことの方が多い私たちに、対抗するのはかなり難しい。白い紙の上に検索結果が色をつけてしまう。せめて一面その色でいっぱいになるのを抑える意識は持っていたいと思う。
 
 暗くなって、わずかに残っていたゴキブリ用の殺虫スプレーの陰に隠れるようにハチの巣に出撃し、慎重に慎重に近づいてシューとひと吹きして逃げ帰った。ハチであっても何の抗弁も出来ぬまま、いきなりシューは辛かろう。いずれ巣を取り除かなければならないだろうと思うと気が重い。(三)
 

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー作った

2020-07-29 09:00:00 | 日記
外出自粛が続き、家でクッキーやパンを作っては「おいしい!」と写真付きで自慢してくる同僚たち。
悲しきかな我が家にはオーブンがないので作れない。

しかーし!そんな日々ともついにお別れ。
先日、入社時に購入した電子レンジをオーブンレンジに買い替えてきた。

実家にもオーブンはなかったので人生初オーブンである。おぉ、これが噂のオーブン。ようこそわが家へ。キミがいれば色々作れるんだってね。
早速クッキーを焼くべく材料一式、器具一式を買ってきた。作り方がイマイチよくわかっていないので、よくお菓子作りをする人とビデオ通話をし、手順を聞きながら進めていく。

「無塩バターって書いてあるけど有塩バターでもいいの?」

「バターと砂糖が全然混ざらないんだがこういうもん?」

「小麦粉 100gって大さじ何杯?」

「オーブンの予熱っていつやるの?」

「生地がフニャフニャで型抜きできないんですがーーー!」

あーだこーだとダラダラ話しながら進めること数時間。ようやくクッキーが焼けた。
オーブンからとてもいい匂いがする!クッキーの匂いがする!

さぁさぁクッキーとご対面!



おぉ、おぉ、クッキーだ。いいんじゃない?クッキーできたんじゃない?おいしい!!

クッキーがうまく焼けたので、次はパンをつくるよ。パンは薄力粉じゃなくて強力粉なんだってね。その前に薄力粉消費しなきゃ。
(ツ)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の散歩で

2020-07-28 10:05:27 | 日記
じんわりと梅雨。今年の梅雨は長い。ころころ変わる空模様、青空が見えていたかと思えば雷がゴロゴロ鳴って、急に暗いグレーの雲におおわれたりする。じめじめした空気に加えてコロナの第2波が迫っていることもあり、このところの外出といえば近所を散歩するくらいだ。

連休中に近所を散歩していたときの出来事。この時は雨が降っていて、傘の向こうの空に意識が向いていた。

立ち寄ったコンビニの駐車場にて。なにか脚に動くものを感じてふと目をやると、手のひらサイズのカミキリムシが登っていた。「#$※%~~~~!!!」思わず絶叫。とても立派な触角がこっちを向いている。慌てて脚をブンブンと振る。が、振り落とそうにもカミキリムシは脚から離れてくれない。さらにパニックになるわたし。しばらくして、少し離れたところから夫がなんだなんだとやってきて、ひょいと逃がしてやっていた。
普段の通りに静まる周囲。少し広い、郊外のコンビニの駐車場に、一服していたおじさんとわたしたち。騒がしくてごめんなさい…。

ひっついていたカミキリムシは、間合いがとれればそれほど恐れるものではなかった。それからまじまじと観察。甲はつやがあり、均一な茶色で、模様はない。触角はからだの倍くらいある。この長い触角が脚のように見えて最初は大きな蜘蛛だと思っていた。(手のひらサイズの蜘蛛がついてたら、叫ぶでしょ?)

コンビニを後にし、散歩に戻った。絶叫シーンを振り返って「人間、驚くと本当に悲鳴をあげるものなんだ」「意外と高い声でてた」などと話していた。急展開にも落ち着いて振る舞える大人でありたかったが、そう格好よくいかないものだ。なんでもない話をしながら歩いていると、雨がやんできた。向こうの空に虹が見えた。


これで「カミキリムシに絶叫した散歩」で終わらずに帰ることができた。散歩中は空模様と足元にもご注意を。(よ)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員向け講義をZoomで開催

2020-07-27 10:52:51 | 日記
 弊社のペット見守り製品「monipet」をご利用いただいているお客様より、動物の呼吸器の勉強会をリモートで開催したいというお話をいただきました。
この勉強会は、普段は会議スペースなどを借りて開催していたのですが、やはりコロナ禍のため集まることができず、Zoomを利用しては、という話になりました。

 普段よりリモート講演の支援などを仕事としているわけではないのですが、一応お客様よりはITに慣れているということもあり、我々がZoomのホスト役として勉強会を開催することになりました。2時間くらいの講演ですが、色々注意点がありましたので、その対処を記したいと思います。

【参加者数は150人くらい】
 Zoomの月額2,000円のプロプランは100人までしか参加できません。ですので、さらに月額6700円を支払うことで500人まで参加可能にする「大規模ミーティング」アドオンを追加購入しました。
 こういった講義形式は、Zoomの「ウェビナー」機能を購入すると、より講義に沿った機能を提供してくれるようなのですが、この機能を試す時間があまりなかったのと、100人を超えて「ウェビナー」機能を利用すると高額になることより、今回は見送ることにしました。

【有料の会員以外は参加できてはならない】
 お金を支払ってくださる会員の方だけに、講義をお受けいただけるようにしないといけません。ですので、Zoomの「参加登録」機能を有効にし、Zoomミーティングに参加するための情報(URLやミーティングIDなど)を入手するために、参加希望の会員の皆様へ必ず参加登録を実施していただくことにしました。
 参加登録機能を有効にすると、そのミーティング用に参加登録用画面とURLが自動で用意され、参加者はそこにアクセスして名前やメールアドレスなどを入力して送信します。管理者側はその登録依頼を受け、Zoomポータルサイト上で承認します。すると、参加者へ自動でZoomのURLやミーティングID等の情報がメールで送信されます。
 例えば、会員リストにない名前やメールアドレスで参加登録があれば否認し、ZoomのURLを知らせないようにします。
 何等かの方法で参加者へ送信されたメール内のZoomのURLが第三者に渡ってしまうと、その人になりすまして参加できてしまいます。
 このなりすましすら防ぐ方法として、参加者全員Zoomのアカウントを取得していただき、アカウント上で本人確認できていないと参加できないようにすることも可能なようですが、やはり150人全員にZoomアカウントを取得いただくのは手間と考え、そこまでは制限しないようにしました。

【開始直後に参加者全員ミュート解除禁止】
 基本的に、参加者は司会者の許可がない限り発言できないように予めお知らせしてあります。ですが、Zoomの操作を誤ってミュートを解除し、講演中に雑音が入ってしまう可能性があります。ですので、ミーティングが始まるとまず最初にホスト役が「参加者全員ミュート解除禁止」の設定を行います。1操作を行うだけで済みます。参加者ひとりずつ操作を行う必要はありません。

【映像の表示は原則禁止】
 参加者同士は知らない人である場合がほとんどですので、プライバシーを守る必要があります。ですので、自身の映像表示はしないように参加者へお知らせしています。参加時に映像表示しないようにホスト側で制御できるものの、ミュート解除禁止のように参加者全員に映像表示禁止にする機能はないようですので、もし映像表示されている参加者がおられれば、ホスト側で強制的に非表示にするようにしています。

【参加者による共有画像への書き込み禁止】
 講演中に参加者のいずれかがこれをやってしまうと、全員にその書き込みが共有されてしまいます。Zoomの設定で予めできないようにしておくことができます。同じように、ホワイトボードの利用も禁止にしました。

【質疑応答のルール化】
 登壇者の方がひととおり発表を終えると、質問がないかと参加者へ聞きます。ここで、質問のある参加者の方にはZoomの「手を挙げる」ボタンを使って挙手してもらいます。すると、手を挙げた方がZoomの参加者リストの上部に移動するので、登壇者が挙手された方の中からおひとり選んで名前を呼びます。
 ホスト役はその名前を聞き、その参加者のミュートを解除します。(登壇者は会の進行に集中するので、基本的にZoomを操作しません)これで登壇者と指名された参加者のひとりとだけで質疑応答できるようになります。
 ひととおり終わると、ホストから参加者をミュートにし、手を下げるようにします。
 質疑応答中は手を下げません。手を下げてしまうと参加者リストの上部に表示されなくなり、150人の参加者リストからミュートするひとりを選ばなくてはならなくなるからです。

【複雑な読み方の参加者にふりがなを設定】
 質疑応答のときに、登壇者が参加者の名前を正しく読み上げることができないのは、参加者へ失礼です。
 ですので、読み方が複雑な方には、ミーティングに参加された状態のときにホストから「名前の変更」機能を利用して、参加者の名前にふりがなを追記します。
 ミーティング開始前にホスト側でふりがなを設定したいところですが、できないようです。

【共同ホスト】
 Zoom会議中にホストしかできないZoom操作は、ひとりでは大変です。自身の映像を表示していないか、ふりがなを振るべき参加者が参加しているか、他チャットで参加者から質問が来ていないかなど、当会であれば150人の参加者を複数人で監視しないと対応できません。
 Zoomでは共同ホストという機能があり、ミーティングを開催したアカウント以外でもホスト機能を使える者として設定することができます。
 当会ですと、登壇者を含めて約7名を共同ホストとしています。

【共同ホスト間ホットラインZoom】
 何かミーティング中にトラブルが発生したときなどで状況を共有するため、もうひとつ別のZoomアカウントで同時間帯に開始する、共同ホスト間ホットラインZoomミーティングを設定しています。基本的には、会のZoomを操作するPCとは別の端末(スマホなど)でもうひとつZoomミーティングを開始し、概ね音声のみでホスト同士で通話するようにしています。
 こちらも、メインの会と同じ時間ミーティングを開催状態にしないといけませんので、2,000円のプロアカウントを別購入しています。

【投票(アンケート)機能はいったん保留...】
 Zoomにはアンケートをとる投票機能があります。選択式の質問項目を10個まで作ることができ、そのアンケートを1つの会議で複数取るようにもできます。
 しかも開催時間中、いつでもアンケートを取ることができ、その場で集計して、結果を参加者へすぐご覧いただくようにもできます。匿名かどうかも制御可能です。このタイミングで質問Aのアンケートを依頼して結果を公開、別のタイミングで質問Bのアンケートを依頼して結果を公開、ということもできますし、会議全体の最後に質問AとBのアンケートに答えてもらってから退出お願いします、もできます。
 会議が終わったあとに、ZoomのWEBポータルサイトにて、集計結果をCSVなどでダウンロードすることも可能です。
 ですが、このZoomのアンケートは選択式しかなく、記述で応えていただくことはできません。やはり記述での回答はほしいということで、今回はいったん保留にしました。Googleなど、別のサービスでアンケートをとることも可能なようですが。
----
 他にも色々ありますが、代表的なことを明記しました。講義形式に特化したZoomの「ウェビナー」機能を利用すると、よりスムーズに事前準備や進行ができるかもしれません。機会があれば試してみたいところです。
(酒井)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする