goo blog サービス終了のお知らせ 

「平野歯科通信 温故知新」 大牟田の歯科医師の日記

ドクター平野が歯科医療を変える!

歯から氣が出ているという話

2010-06-17 19:41:26 | 日記
大人の歯は親知らずも合わせて32本あります。
そのすべての歯から氣がでています。
それが正常な状態といえます。
ですが氣が出ていない場合があります。
氣がでないと歯へ流れ込む血液の循環は減少し
痛みが出やすい状態へと変化していきます。
このことは歯の病態の重要な初期症状といえます。
最近ではこういった氣のレベルでの歯の病態が不治の病に関わっていることが
一部解明されつつありますが、まだまだ治療法の確立がなされない限り
巷に浸透していくことは遠い先の話でしょう。
ですが諦めないでいただきたい。
と申しますのが
氣が出ない歯を簡単に治す方法があります。
みなさんなんだと思いますか?
答えは身近にありました。
ブラッシングすることなんです。
ブラッシングで歯垢を歯の面からしっかり落としていくと
氣が滞ってた歯から氣が出てくることがあるのです。
私も回復が難しそうな患者さんの歯にブラッシングしただけで
改善してきたケースを何度か経験しています。
ブラッシングはむし歯予防・歯周病予防・正しい生活習慣に欠かせないものであるだけでなく万病の予防法と言えます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。