「平野歯科通信 温故知新」 大牟田の歯科医師の日記

ドクター平野が歯科医療を変える!

からだまっすぐイメージ体操を発表!日本歯科東洋医学会学術大会

2011-11-29 15:59:22 | 日記

16日(土)東京日暮里サニーホールにて日本歯科東洋医学会学術大会が行われた。

私は土曜日午前中の発表でした。

「からだまっすぐイメージ体操の有効性について」発表してきました。

今回は10人の治験で背骨の歪みが3.4°改善したことを発表しました。

反応はというと質問は出なかったのですが

東京の先生からは「東京で流行らせます!」といってもらい

ご理解いただけたようです。

寝るときに汗もかかずに出来る上に安眠できて疲れが取れる手軽な体操なので

日本全土に広めたいと思います。

最初はコーチが必要なので地道に教え伝えていくことにします。

これからたくさんの検証を重ね、多くの人が幸せに過ごせる健康法に確立させ

て行きたいと思います。

 


久しぶりに宮崎でサーフィン!夜はカレー!

2011-11-21 01:34:24 | 日記

久しぶりに宮崎でサーフィン!夜はカレー!

https://blog.goo.ne.jp/photo/128075?fm=entry_aw

早起きして朝一サーフィンにいってきました。友人には「またいいときに来ましたね~」といわれるほどのコンディション。でも自分の調子がフィットせずまずまず乗れたのが2本だけ。(とほほです)海から上がってたくさん写真撮ったのですが、今日のオフショアは完璧でパーフェクトポイントブレイクもたくさん。写真は朝一と海からあがった後の満潮にかけてどんどんよくなってくる時の写真をアップ。スプレーが飛びまくっているのが完璧さを表している。あがってからの方が走れるフェイスが長いチューブがたくさん見受けられ、何人も気持ちよく乗っていました。稀な光景に気分も上々になりました。午前10時前には帰宅の途へ。自宅で昼食のあと夢タウンに買い物。夕食は先週に続き自作カレー。最近「動的平衡論」に影響され料理にひらめきが...鳥肉の下ごしらえに岩塩とコショウを練り込み、肉のネガ除きを完璧に体得!(※肉は絞め方が悪いとネガティブ因子が増える。(ネガティブ因子とは私オリジナルの診断指標。いわゆる念のようなもの))野菜は玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、茄子の順に毒が多いことを発見!(※野菜は虫に食べられないため毒を出していることからチェックするようにした。)水にさらし、火にかける塩梅もうまくいき、灰汁が全くでない出来栄えとなった。福田泰三先生の小学校での授業で学んだ野菜の生長点を残すことも取り入れて調理。とはいってもうちのチビっ子たちが食べてくれなきゃしょうがないのですが見事、全員完食してくれました。(笑)

 


来週は日本歯科東洋医学会で発表!「からだまっすぐイメージ体操の有効性について」

2011-11-19 15:21:47 | 日記

今回の学会では「からだまっすぐイメージ体操の有効性」について発表してきます。

本体操により睡眠態癖があり奥歯に痛みを訴えた10人の被験者すべてに改善がみられ

背中の歪みを表す足バランスが平均して3.4°改善しました。

結果から奥歯の症状がでる人は睡眠前、筋肉の緊張がとれないまま寝入っていることになります。

睡眠に入る前にはかならず一日の疲れをとって気持ちよく眠りにつく事が大事ですね。

 


本年も学校歯科医研修会がようやく終了

2011-11-19 14:53:44 | 日記

ようやく学校保健委員会の基幹事業の最後の柱が終了しました。

委員長として突っ走ってきたこの半年間は短かったのですが濃い時間でした。

昨日は委員会メンバーと楽しい打ち上げとなり大変盛り上がりました。

講演会も過去にない委員会内メンバーだけでの発表でした。

私と川口先生、そして高村先生による講演会でしたが内容的には問題提起には成ったのではないかと思います。

ただ変わらず参加者が6割という現状が問題でしょう。

私のパートでは幼稚園、保育園のアンケート調査の結果報告をしたのですが

問題点を炙りだすのが私の仕事。

アンケート回収率からみて歯科保健に対する園のやる気がどの程度かが見えたし

昨日の研修会にて校医のやる気がどの程度なのかも肌で理解することができました。

学校保健委員会のような連携のサポートをする事業団体は的確に何を必要としているかに

応えていくものであることから今後これをもとに対策を練っていく必要があります。