「平野歯科通信 温故知新」 大牟田の歯科医師の日記

ドクター平野が歯科医療を変える!

散髪の後

2010-07-31 17:25:25 | 日記
診療後散髪に行きました。
カットの後パタパタみゆき美容室のみゆきさん、お茶屋さんのすみちゃんと
一期一会に食事に行きました。
すると同じ保育園のお父さんとばったり!
すっかり話が盛り上がりました。
顔が赤いのは酔いのせいではなくライトの加減だと思います。(笑)
昨日ブログに書きましたが、みゆきさんのお誘いで
3年ほど前、美容師業界主催のヨリタ歯科のセミナーに参加したのが寄田先生との出会いでした。仕事で人と接することの楽しさを語るのは寄田先生もみゆきさんも同じです。先日のセミナーでの話をみゆきさんに話しました。
勤務医の先生が担当してる(痛みを伴う)急患が来られた時たまたまユニットが空いていたので寄田先生が診ようとしたそうです。大学卒業後3年目の勤務医の先生が「僕の患者さんを何も知らせず勝手に診ないでくださいよ」と怒られたそうです。しかし寄田先生は驚いたけど「すいません。」と謝り患者さんに「うまい先生が診てくれますからもうちょっと待っててくださいね」とお声をかけてその場を立ち去られたそうです。次の日の朝礼で「○○先生最近頑張ってるんですよ。」とさっきの話をされたそうです。
その場の空気を壊してはいけないという配慮がそうさせた。と

その話をするとみゆきさんも話はじめました。
自分のお客さんと居酒屋に出かけたときのこと
タバコを吸ってたので換気扇をまわしてもらうよう店員さんに声かけたそうです。
でも店員さんは換気扇をまわしてくれなかった。
もう一回声掛けた。けどまわしてくれない。
そして3回目もまわしてもらえなかった。
その時はさすがにむっとして目がきつくなるくらい顔の表情まで変わってしまってたそうです。
でもそのことで怒らず黙ってたら
連れの人から「換気扇まわしてもらえますか?」と声をかけてくださったそうです。
するとやっとのことで換気扇が回りだしたそうです。
この話を自分のところのお客さんにするとだれもが
「たぶん3回目で店員さんに怒ってるだろう」と言われたそうです。
でもみゆきさんはあの時怒らなくてよかった言ってました。「自分は試されてたんだな。と気付かされた」と。
怒ってしまってから気づくことがあります。たとえば怒ったあと「あの人ってああいうところがあるんだ」とか後ろ指さされることもあるだろうしと想像したりするとかね。いちいちいろんなところで怒ってたら居心地悪い場所増えて自分のテリトリーが狭くなってしまいがちなんてところまで想像つけば言わないで済むんでしょうけどね。いろんな経験を積み重ねるに従って思いを張り巡らせられるようになるんですね。いい話なんですよね。
話のつきない長い一日となりました。
最後はみゆきさんに強引に女将とツーショット(照れますね~)

ヨリタセミナーイン大阪

2010-07-30 19:20:50 | 日記
そうそう、大事なセミナーを受けてきたことを報告し忘れてました。
日曜日、大阪は京橋クリスタルタワーでヨリタ先生のセミナーに行ってきました。
ヨリタ先生は益々すばらしい歯科医院を構築していました。
年々雲の上の人になっていく気がします。
ただお体だけは大事にされてほしいですね。
やや調子が悪そうでした。
我が平野歯科でやるべきことがなんなのか理解出来たように思います。
もっともっと平野歯科を感謝される歯科医院にしていくよう日々精進してまいります。
どうかよろしくお願いします。
我が平野歯科でも本日チームメンバーが一人退職しました。
長塩さんです。
開業当初からのメンバーで
子供さんもまだ生まれたばかりの頃からいままで働いてもらいました。
本人の希望で静かに引退したいとのことで当院の患者さまにも知らせずにいました。
これからもお互い未来があります。
明るい未来に向かって新しい一歩を踏み出してもらいたいと思います。
いままで平野歯科を支えてくれてありがとう。
そして来週から新たに加わるメンバーにこれからの未来を共有していける強いチームメンバーに育ってもらうことに力を注ぎたいと思います。
われわれはこれからより強いチームで感謝される歯科医院に向けて精進していきます。






大牟田大蛇山祭り

2010-07-25 09:03:54 | 日記
昨日は大牟田大蛇山祭り六山の競演がありました。久しぶりに義弟と飲みにいきました。賑わう大正町を軽く見物したあとスナック・バー・食事処まで廻りながらお互い話しが尽きるまで語らいました。一夜明けて今夜の祭りの準備が行われています。ちょうど駅前で童龍会の小大蛇を見つけました。今夜は六山意外の大牟田界隈各地区の山が大正町に集結して競演が繰り広げられます。残念ながらこれから大阪まで研修にいくところで今夜の祭りを楽しむことは出来ません。毎年祭りとの関わりは様々で今回は久しぶりに参加したい気分になりました。

三池高校同窓会合同会議に行きました。

2010-07-19 12:47:45 | 日記

今日は午後からCHPセミナーでした。

その後大牟田に戻り同窓会の会議に参加しました。

今回は本番で出される食事の試食会でした。

16期の先輩方と合同だったのですが

先輩方の料理に対する指摘や意見は貴重で

大変思慮深いアドバイスをなさってました。

「食は一口30回咬みましょう」と歯科医師会では呼びかけてますが

私自信かなりの早食い(自制はしてるつもりですが・・・)で味わって食べることが

あまり得意ではないため試食会には不向きだったかもしれません。

その後同期生で飲みに行きました。

江崎くんとはそれこそ高校卒業以来の再会でした。

お店は江崎くん常連の店第一カンカンビル3階の「さ○?紗」?

(すみません名前忘れちゃって・・・)

水前寺清子似のママにちなんでかチーターのぬいぐるみがいくつも置いてある

とても感じのいいスナックでした。

(尾崎豊なりきりバージョンの「15の夜」熱唱中の江崎くん)

昔から楽しい人でしたが今も変わらない姿を見れて嬉しく思いました。

みなさん懐メロオンパレードでかなり盛り上がりました。

 

(理恵&ゆきちゃんの「サザンウィンド」凄くウマい!)

 


福重セミナーを受講しました。

2010-07-12 19:29:07 | 日記
国際歯周内科研究会の福重真佐子先生のセミナーに参加してきました。
経営にたけた先生というイメージだったのですが
多分野に渡りためになる話が盛りだくさんの研修となりました。
特に矯正についてはかなりつっこんだ話が聞けて
今最高にのってる人の講演という印象でした。