響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

秋の収穫祭2009、綿花第1号

2009-09-13 | 東京の小学生&中高生
綿花の収穫2009

昨年収穫した綿花から種を取りだし、今年の春に蒔いた種が、やがて大きくなって、また綿花ができました。同じ鉢に植えたせいか、ずいぶん小ぶりな気もするが、はたまたふたばの時にちゃんと地面をならさなかったのがよくなかったのかもしれず、理由のほどは定かではない。

しかし、綿花というのは、収穫期になると、茎や葉が赤茶色を帯びてきて、なんともいえない秋らしい色に変わっていく。もう少し背が高くそだつと、なかなか見応えのあるものになりそうだ。



それにしても今年はほんとうにあっという間に実り、あっと言う間に白い綿が顔を出したので、拍子抜けするほどだった。なぜか──というと、私という人はほんとに「最初の年だけ」なのであります。そういうのってほんとにわれながら頭が悪い感じがする(!)が、とにかく最初の年はどうなるかわからないから、なにかにつけてわくわくどきどきで、時間がとてつもなく長く感じられる。二年目からは、昨日種蒔いて、ついさっき芽が出たような気分だ。

やれやれ。


調べると、二葉が出たのは、2009/5/26だったようだ。