平和団地ファンクラブ

平和団地の様々な活動情報を共有して、元気で楽しい日常生活の手助けになるブログをめざしています

おつきあい  No.231 2010.9.1 平和団地 自治会会報

2010-11-01 | 平和団地広報 「おつきあい」
おつきあい  No.231 2010.9.1 平和団地 自治会会報

敬老会 9月20日(月)

 午前11時から午後1時30分  平和公民館2階ホールで開催

祝膳と余興スケジュール

1.詩吟     11時30分~  7. 民踊 12時50分~
2.ハンドベル  11時 35分~   8. カラオケ 13時00分~
3.日舞 11時50分~ 9. その他 13時10分~
4.保育園児の踊り 12時00分~
  (保育園都合で5と入れ替え
あるかも)
5.民踊  12時20分~    
6.カラオケ 12時30分~



参加者(招待者は名簿表参照)
(1) 役員、班長
(2) 事業部員、環境部員
(3) 民生委員
(4) 食生活改善推進委員
(5) 団体・サークル協力者、個人協力者     
(6) その他
確認事項
                            
ア 招待対象者は自治会員とする(22年9月末日で満70歳以上の人を対象とする)
イ 祝膳及び菓子類については、衛生面を考慮して欠席者には配布しない
なお、出席予定者であっても当日欠席すれば配布しない(館外持ち出し禁止)  
但し、参加者で食べきれず持ち帰る場合は、本人の責任において許可する    
ウ 班長さんは自治会費納入帳で敬老会名簿を照合し、違いがあれば自治会長へ連絡してください。また、最近入会した人で70歳以上の人、住民票はないが会員宅で生活されている方がいればそれも連絡して下さい    
エ 欠席者には記念品を当日届ける(地区長・班長で担当)
オ 出席者には公民館へ来て頂き、送迎は行わない


当日の設営は午前10時から全役員で実施
受付等
 ・受付は各地区長と班長、記念品の手渡し(欠席者分は保管し行事後届ける)
 ・招待者へのリボン付け、席への案内は事業部員と手の空いたもの
    設営等
 ・マイク設備、カラオケ機械運搬・設定
 ・机、椅子の配置
 ・館入口付近の整理・清掃、スリッパ準備と下足番(履物の保管)
    祝膳関係
 ・追加料理の都合で開始時間早まる場合あり
 ・責任者の指示により準備する
    その他
 ・駐車場関連(送迎及び物品運搬車以外は東側駐車スペースに置く)
臨時駐車場は中央公園

◎ 後片付けは午後2時から始める、残れるもの全員にて
    撤収作業
    後片付け後の反省会


平和自主防災会議では、
10月24日(日)にバスで日帰り研修を予定!


阪神・淡路大震災記念館と北淡震災記念公園の見学を計画しています。
(10月24日、出発:午前7時30分、帰り:午後9時30分 予定)
是非、ご参加ください。バスが、最大25人乗れますので、早めに下記までご連絡ください。
北地区1班 加納(電話:841-5666、090-4788-8670)


8月22日、東地区が防災点検実施しました。



7月11日、子ども達も参加して団地一斉清掃を実施!

暑い中でしたが、久しぶりに沢山の方が出席して、団地内が見違えるほどきれいになりました。
お疲れ様でした。







あなたも気軽に参加しませんか! 団地内でのコミユニティの推進を図る

「平和団地井戸端会議」を開催します

2年前の平和団地自治会総会で確認された、団地内でのコミユニティの推進を図る目的で、「平和団地井戸端会議」を設置・開催することについて、準備を進めて来ました。
以下の内容でとりあえず進めながら、さらに豊なものにして行けたらと考えています。

第1回を 9月11日(土)
19時から21時 平和分館2階ホール

1、話題提供(30分)・平和団地の山中次男さん 505番地

消防の立場から見た、南海地震ほかに備えたら良い事
元高知市消防長・現在は三里ふれあいセンター長

2、自由に質問や意見交換をして、理解を深める時間(1時間30分)

(平和団地自治会・平和団地自主防災会議との共催とする)

「平和団地井戸端会議」の目的

(1)顔見知りになる事を通して、何かあったときに助け合える関係作りをめざします。

(2)「平和団地井戸端会議」が、防災など暮らしに役立つ情報の共有化と理解を深める場となる事をめざします。



顔見知りになる事を通して、何かあったときに助け合える関係作りをめざします。


「平和団地井戸端会議」の約束ごと

(1)平和団地の住民が自由に参加できる会とします。
(2)平和団地自治会が掲げている、「住み良い団地、住んで良かったと思える団地」や「お年寄りと子どもに優しい団地」づくりを応援し、団地内でのコミユニティ活動の一層の推進を図ります。



自治会にご協力いただき、お茶・お菓子をつまみながら、和やかな会にしたいと思っていますので、気軽にご参加ください。




「平和団地井戸端会議」の運営に関わってくださる方達のご紹介

運営委員長:  坂本安広(東地区255 番地)

副運営委員長: 宮崎安男(東地区304 番地)
副運営委員長: 久保宏道(西地区482 番地)
副運営委員長: 上村賢三(北地区 18 番地)

事務局長:   岡内雄幸(西地区574 番地)
事務局次長:  坂本耕平(西地区638 番地)
事務局次長:  募集中


運営に関わってくださる方、募集中です

運営委員として関わってくださる方、すでに何人かにお願いをしていますが、女性を含め、各地区15名くらいをめざして、
「平和団地井戸端会議」を進めながら増やしていくことにしています。地域の安心や助け合いのコミュニティ推進役の一人として、お力を貸してください。





インターネットでは、「平和団地ファンクラブ」(検索)で、カラーの画像などが楽しめます。携帯電話では、下のQRコードでどうぞ!

http://blog.goo.ne.jp/heiwafc




平和団地 自治会会報 「おつきあい」一覧

春野公民館 平和分館運営委員会 発行 「平和の輪」一覧

情報 ショッピング 一覧


最新の画像もっと見る

コメントを投稿