Going Our Way

明るく、楽しく、事実婚

スマホが欲しいお年頃

2021-01-24 21:44:05 | デジタル・インターネット
娘が、スマホを欲しがるようになりました。
中学生くらいから考えなきゃいけないかな、と思っていたら、
まさかの小学生からスマホを欲しがるという・・・。
理由を聞くと「みんな持ってるから」。
出た! 小学生の「みんな」!
「みんな、ってどのくらい? クラスのほとんど?」
「いや、そんなにはいないと思うけど・・・」
ほらね。「みんな」じゃないじゃん。
正確には「自分と仲のいいお友だちがみんな持ってるから」でしょ。
娘の仲良しグループ4人組。
保育園の頃からの、仲のいい友達同士。
そのうち、娘を除く3人がスマホを持っていて、
LINEでやりとりをしているそうです。
そりゃあ、欲しくなるよね。
でも、だからといってホイホイと渡せるほど、簡単な話ではありません。
LINEでのおしゃべりは、それは楽しいと思いますが、
楽しすぎて、長時間はまってしまうのが目に見えるようです。
アニメやテレビゲームですら、夢中になってなかなかやめられないのに、
LINEなんか、なおさらやめられないのではないでしょうか。
それに、毎月の利用料。
一体いくらかかって、誰が払うと思っているのでしょうか。
ゲーム機よりも、もっともっと高額で、
毎月毎月お金を払わなくてはいけないこと、
考えているとは思えません。
さらに不思議なのは、友達の保護者が、
そんなに簡単にスマホを渡しているんだ・・・という事実。
あんなに高額なものを!
保育園の仲間なので、親は共働きだろうし、
すぐ連絡できるようにスマホを持たせているということはわかります。
ただ、子どもたちの使い方をみていると、
友達同士のLINEに、ゲームアプリ、ネット。
安心のために持たせたつもりが、かえって心配になりそうな・・・。
いろいろルールを決めて持たせているとも聞きますが、
もはやすでにルール破り(ベッドに持ち込む)している子もいます。
ルールを守らせるのも、一苦労のようです。
そして、我が家がスマホを持たせないことに対して、
友達が「ひどいね」と否定してくることも、気になります。
スマホを持たせることは、決して当たり前のことではありません。
持てない人や、持たない選択を否定するのは、どうなんでしょう。
まあ、世の中的にも「みんな持ってるよね?」
と、ほぼ当然のようになっているところはあるので、
仕方ないのかもしれませんが・・・
そういう私が、まだスマホ持ってないんですよ!
スマホなしでも、なんとかやれてしまうし、
仕事中、ポケットに入れて持ち歩けるし、
通信料が格段に安いのもあって、
いまだにガラケーを愛用しています。
それでも、本当はスマホが欲しい私。
いつかはスマホにしようと思っています。
今のガラケーが壊れたら、スマホにするしかないでしょう。
さあ、娘が先か、私が先か・・・?
(なー)