Going Our Way

明るく、楽しく、事実婚

背中が気になる

2008-07-31 21:45:41 | 日記・エッセイ・コラム

うちの職場に、

若いアルバイトさん(女性)がいます。

ちょっと気が弱そうなところはあるものの、

とてもマジメで、丁寧な仕事をしてくれるので、

大変助かっています。

でも、彼女について、ひとつ困ったことが。

仕事中、前かがみの姿勢をとると、

背中(地肌)がぱっくり見えてしまうのです。

最近の若い女性の服は、

丈が短めでピタピタにつくってあるし、

ジーパンやパンツに至っては、ローライズ。

少しお辞儀した程度でも、

もう背中が出ちゃうのです。

さすがに目のやり場に困るので、

「背中が・・・」と教えたこともあります。

でも、その後も改善される様子がないので、

あきらめてしまいました。

今はちょうど夏で薄着の季節なので、

ほぼ毎日彼女の背中を拝ませてもらっております。

普通に立って歩いたり、座ったりしているだけなら、

なんの問題もないんですけどねえ。

ローライズやピタピタ服を着ている人、結構多いけど、

みんなどうしているんでしょうか?

そういうなーは、

ローライズがあんまり好きじゃないのです。

なんか、腰周りが窮屈で、心もとない感じが苦手。

「これは、布地をケチって儲けようとしている、

洋服メーカーの陰謀か?!」

とか思ったりしてしまいます。

みんな、本当にローライズが好きで履いてるのかな?

それとも、見た目のために我慢してるのかな?

なーには、よくわかりませんが・・・

どうか、背中には気をつけてくださいね。

(なー)


ハリポタの箱

2008-07-27 22:45:59 | 日記・エッセイ・コラム

ちょっと前に発売されたハリー・ポッターの最終巻、

発売日に「なー」が買って来ました。

「そー」はこのシリーズを全く読んでないので、一度読んでみるといいよ、と勧められています。

「なー」のほうは、忘れてるところも多いから、もう一度最初から読みたい、と言ってます。

うちと、「なー」の実家に適当に置いてあるこのシリーズ、

まとめて読むには、うちにそろえておく必要があるんだけど、全7巻で11冊とかなり場所を取るし、どうやって保管しようかな?

などと悩んでいたところ、本屋さんで素晴らしいものを発見しました。

それは・・・

静山社特製ハリー・ポッター豪華木製BOX

しかも初回限定特価(2835円税込)と書いてあるじゃないですか。

つくりは値段なりで、金具などもそれっぽく作ってありますし、全巻揃いで納めると、とても壮観にちがいありません。

高いからいらないと言いながらも「なー」がものほしそうに眺めていたので、とりあえずレジに持って行きました。

帰宅してから早速検分してみたところ、よくよく見ると安っぽいところもありますが、ぱっと見は重厚な感じが出ていていい感じです。値段なりと割り切れば十分な出来でした。

ただ、ちょっと気になったのは金具の取り付けが少々ずれていたり、釘の頭が少し出ていたりと、不用意に触ると怪我をしそうな部分ですね。年齢を問わず人気のある本ですからこの辺はちょっといただけません。

あと、全巻揃えると重量が10キロを越えてしまうので持ち運ぶときは要注意です。

で、

全巻納めてみると、結構しっくりきていい感じです。

ま、値段が値段だし、作りも荒いので万人にお勧めはできませんが、

収納方法に悩んでいる方にはよいかと。

(そー)


あの歌は、強力だ!

2008-07-23 21:04:14 | 映画

歌が耳に残って困ることって、ありませんか?

CMの変な歌とか。

なーは今、そんな状態です。

何の歌が耳に残っているかというと、

映画「崖の上のポニョ」の主題歌なのです!

そーに言わせると、

「脳ミソがとろけそうな歌」だそうです。

確かにそうかも。

あんまり耳につくので、映画を見に行ってしまいました。

・・・か、かわいい!

主人公の女の子、ポニョのセリフとか、仕草とか、

それからストーリーも、かわいいです。

でも、この映画がすごいのは、それだけじゃない。

「実は、ここはこういう意味があるんじゃないかな?」

って、考えることができるような、

深い部分をあちこちに感じたからです。

ひょっとするとこれは、見る人によって、

いろんな感じ方ができる映画かもしれません。

ただ、「答え」がはっきりしているわけではないので、

明確なテーマとか、感動とかは期待しないほうがいいかも。

なーは、映画を見て、いろいろ考えることができたので、

とっても楽しかったです。

見に行ってよかった。

歌は、まだ頭の中をぐるぐる回ってます。

映画館でも映画が終わった後、

つい歌っちゃってる人(大人も子どもも)がかなりいました。

やっぱり、みんな耳についてるんだろうな。

いっそ、サントラCDを買ってしまおうか?!

耳に残るくらいなら、

気が済むまでがっつり聴いてしまいたい。

(なー)


世帯主を交替制に!

2008-07-19 21:15:23 | 事実婚

ひとつ前の「なー」の記事で、

世帯主とか、続柄の話題が出たので、

「そー」からも一言。

うちの場合、共働きで収入にも大した差はないので、

世帯主という意識は、正直なところまったくありません。

どっちが主ではなく、常に同等の立場でいたいと思ってます。

なので、とりあえず「そー」が世帯主ですが、

いつ世帯主を交代してもオッケーなのです。

その場合は、「なー」が世帯主で、「そー」は夫(未届)になるのかな。

面白い!!

世帯主を簡単に変えられるものなら数年おきに交代するのもいいかも?

でも、その場合何か不都合とかあるのかな?

ちょっと調べてみます。

(そー)


「妻」になりたかったけど

2008-07-15 21:18:49 | 事実婚

最近、仕事で他の人の住民票を

目にすることがありました。

みんな、旦那さんが「世帯主」で、「妻」と「子」がいる・・・

むむむむむ。

ち ょ っ と う ら や ま し い ぞ。

「妻」だってさ!

なーの場合、ここに(未届)という表示が入ります。

結婚式を挙げて、新居に住民票を移したときのこと。

別にどっちが世帯主でもよかったのですが、

なんとなく世帯主=男(夫)というイメージがあり、

つい、そーを世帯主にしてしまいました。

案外、自分もこういう考えに縛られてるんだなあ、って

実感してしまいました。

で、なーの続柄はどうしたかというと・・・

なんと、なーは当初「同居人」として届けてしまったのでした。

理由はふたつ。

1:照れくさかったから。

自分から「妻(未届)」でお願いします、って

役所で言えなかったんですよ。

「妻」という言葉に実感なさすぎて。

(あとで、母親に「バカだねえ」と言われました)

2:なんか、中途半端な感じが嫌だったから。

「妻(未届)」なんて、あいまいな続柄より、

ズバリ「妻」って書いてもらったほうが、なーはうれしいです。

だから、いつか本当に「妻」って書いてもらえるようになるまで、

「妻(未届)」はやめておこう・・・

なんて、思ってたんですけどね。

自分たちの関係を証明する手段がないことに

ふと不安を覚えるようになって、

3ヵ月後に「妻(未届)」に変更してしまいました。

(意気地なし?)

そんないきさつを思い出し、

つい「妻」という続柄にふらふらと惹かれてしまったのですが、

なーの頭の中では、

なーの姓 > 戸籍や住民票の「妻」

なので、やっぱり事実婚で夫婦別姓なのでした。

でも、自分は「妻(夫)」なんだ!って、強く信じていないと、

事実婚は辛いものがあるかもしれません。

そーは、案外平気みたいなのですが、

そりゃそうですよね、「世帯主」だもんねえ。

・・・自分が世帯主になっときゃよかった?

(なー)