バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

母子

2019年04月09日 18時05分19秒 | いろいろ
今日は休み… 午前9時半に予約してあるクリニックへ母を連れて行くため、まずは8時半頃に施設へ… そこで、最近の母について「食事中に席を立つことが増え、時には“もう食べた”と言って拒否することがある」という話をスタッフから聞いた。う~む… 認知症と言えば、食事直後にもかかわらず「まだ食べてない!」というイメージがあるのだが… 逆もあるのか!? う~む… 私の“へそ曲がり”は母譲りに違いない。ハハハ…

さて、クリニックの待合室で呼ばれるのを待っていた時のこと… 突然! というか、毎度のようにというか… 母が「免許… 車の免許…」と呟いたので、私が「免許? これから取るの?」と聞いたら、母が「合格した」と言ったので、私は「今回はそういう妄想で来たかぁ~」と驚いた。もちろん、母は車の免許どころか原付だって乗ったことがないし、母の口から“車の免許”という言葉を聞いたのは初めてである。

そこで私が「そっか~ 良かったがね。それじゃ、車を買わないかんね。何がいい? やっぱり消防車か救急車か… パトカーがいいかな」と言ったら、母が爆笑してくれたので嬉しかった。さらに、私が「何キロくらいで走るの?」と聞いたら黙っていたので、「そんなに速く走らないだろう」と思いながら、再び「30キロくらい?」と聞いたところ、「10キロ」という答えが返ってきた。

私は、自分の予想を下回る答えに驚きながら「そんなんで走っとったら、後ろの車に怒られるぞぉ~ 自転車よりも遅いじゃん!」と言って一緒に笑ったのだった… あ、そうだ。退職後は… 母と一緒に“母子漫才”でもやろうかな? これがホントのボケと… あれ? 私もマジなボケだよなぁ… う~む… ツッコミをやってくれる人を募集してトリオでやるかぁ~! ハハハ…(「募集する」なんてアホなこと言っとらんと、ちゃんと次の仕事先を探して“応募”しろよ!)