自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

何も考えていない

2023-01-06 10:56:01 | 終世記

30年前、韓国人に「北が攻めて来るのでは?怖くない?」と訊いた。
すると怪訝そうに「何でそんな事聞くの?本当に来ますか?」だった。
当時も北は盛んに挑発を繰り返していたのでその暢気さに驚いた。
だが、最近やっと其の言葉が腑に落ちた。今やそれは確信に近い。

結論から言えば「韓国人はマトモにものを考えることができない」だ。
考えているように見えるのは感情の吐露。「可哀そう」や「悔しい」
「後先考えない」のではない。「何も考えない」が正しいと思う。
脳裡にあるのは"今"と"自分"のみ。つまり感情だけ。原始人に近い

例えば管制官の制止を無視して滑走路に突き進む韓国人パイロット
恐らく「自分の意志を無視するので、無視し返そう」なのだろう。
日本人は注意されたら自分の行動を考えるが、韓国人は逆切れする。
単に感情的というのではなく、日本人とは異質と考える方が妥当では?

反面から見れば騙されやすい。付和雷同の権化のような存在。
際物に飛びつく反面、飽きっぽい。反日と親日が混在するのも分かる。
短期的投資には最適かもしれない。だから信用格付けが高く出る。
それは"信用"ではない。「投資すれば儲かりまっせ」というサイン

"詰めが甘い"というレベルではない。何も考えない=全ていい加減
「歴史問題の解決」と言うが、解決する気はない。抑々、問題が無い
「土下座して金寄こせ」と言うクレーマー。相手にしてはならない。
何も考えていないのだ。相手にしたら引き摺り込まれるだけだと思う。

中国の時代?

2023-01-06 10:54:54 | 終世記

世界的に景気後退が予想されている。
ウクライナ戦争の帰趨にもよるが、明るいニュースや見通しが無い。
というより、浮かれまくったグローバリズムから正気に戻る印象
寧ろ、あのまま突き進んだ方が人類は危なかった、ような気もする。

何と言っても、中国の経済成長の終焉が大きい。
90年代日本のバブル崩壊より大規模な経済収縮は不可避と思われる。
中国は国家社会主義。一人当たり1万ドルの壁にぶち当たる。
基本、外国技術のパクり。米国からの投資が消えればどうなるか

抑々、共産主義者が資本主義経済を操る事が無理な話だろう。
共産主義と資本主義の好いとこ取り?口で言うのは易しいが略不可能
理想を基にした共産主義と、欲望に基づく資本主義が調和できる??
短期的には嚙み合っても、持続する可能性は皆無と思われる。

西側の期待「経済成長は民度を上げ、社会的進化に繋がる」
だが、これは100年単位の予測。しかも何の裏付けも無い単なる希望
逆に経済成長が独裁体制の維持強化に資する場合もありうる。
何しろ左翼的体質の人間にとって共産主義はこの上なく心地好いのだ。

ドイツ国民は自らの手でヒトラーを引き摺り下ろす事ができなかった。
破壊と敗戦の末に、何とかジェノサイドだけは終息したに過ぎない。
偏った考え方に染まる事の恐ろしさ。その代償はとてつもなく大きい。
「次は中国の時代」と口走ったNHK。共に終わりが見えたような