GG-チャリのラーメン食べ歩き日記

神奈川エリアのラーメンを食べまくり
スマホからもPC版サイトがおすすめ!
店舗検索や二郎、家系、激辛特集もあります。

灼熱麺家 いち

2012年12月31日 | 平塚市

【住 所】 平塚市真田425-8
【定休日】 無休
【時 間】 11:00~23:00
【駐車場】 2台

2012年、最後の記事はこちらのお店
今年9月25日、東海大学湘南校舎そばにオープンした「灼熱麺家 いち」に行ってきました。
駐車場が2台分確保され、クルマ派にも利用しやすくなりましたね。

今日は前回訪問時に頂いた「灼熱天国らーめん注文許可証」を初めて使ってみようと思います。


【メニュー】
灼熱らーめん 580円
灼熱地獄らーめん 1辛640円 2辛660円 3辛680円
灼熱天国らーめん 780円(注文許可証が必要)
醤油らーめん 680円
サンマー麺 780円
タンメン 780円
炒飯 680円
灼熱炒飯 780円
灼熱地獄炒飯800円 1辛820円 2辛840円 3辛860円

店名に灼熱麺屋とありますが、一般のお客さんにも普通に食べられる醤油らーめんやサンマー麺もあります。


今回のお目当てはこちら 灼熱天国らーめん 780円
これを注文出来るのは灼熱地獄らーめん(3辛)を完食した者のみ
激辛好きなら是非ともチャレンジしてみたい一杯。


灼熱天国らーめん注文許可証】

灼熱地獄らーめん(3辛)を完食するともらえる「天国へのパスポート」



食したのは灼熱天国らーめん 780円



外見上の灼熱地獄ラーメンとの違いは鷹の爪がのっているというだけ



スープはトロミのあるフル餡かけ
辛味にはギネスブックで世界一辛い唐辛子として認定された
「ブート・ジョロキア」のソースを使用。
トマト風味のスープに黒胡椒のスパイシーな辛味とブート・ジョロキアの本気の辛味がイイ具合に調和してます。
簡単に言うと、めっちゃ辛いです



麺は程よく固めに茹でられた細ストレート
これが激辛スープをたっぷりと持ち上げてくれるので、注意してすすらないと危険です。
間違えて気管にでも入ったらエライ事になります

むせないように慎重にスープを啜りながら食べ進むと
真冬だというのに、ありえんくらいの汗・・・
途中からお冷で口の中と胃袋を冷ましながらハフハフといただきます。



完食。



ごちそうさまでした。

胃の中からポカポカです。



今年は少々サボり気味の日記ではありましたが
つまらない食べ歩き日記にお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。
m(_GG_)m

それでは皆さん、良いお年をお迎えください。



【過去記事】
2012年09月27日






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。