ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

鍛錬?のたまもの・・・!

2021年03月05日 | 日記
 半年位・前に成るだろうか・・!?
 ウォーキング時の終盤で、右足に違和感を感じていた。
 そこで「筋肉くん!歩くよ!・・」と、知らせなければ成らないと思い、出発にあたって”準備運動”に心掛ける事にした。
 加えて、足腰のバランスを維持する事が、気掛かりと成っていた。
 そこで、両手を前に揚げ、その姿勢で身体を上下させる(屈折)運動を加えた。
 始めた当初は、バランスを崩し、手を支えていた。
 しかし、近年では、手を支える事が無くなっている。
 屈折運動の本来が如何言う姿勢か知らないが、両手を首に置く姿勢より・両手を差し出す方が、バランスを取り難い。
 運動の負荷が大きい様に思われるのである。
 ”鍛錬”を重ねる事で、効果は現るものだ!
 歩く為の筋力と、バランスを維持する筋力は、異なる様である。
 体感運動(ストレッチ)と、筋力運動(ウォーキング)の組み合わせが、大切な様である。
 ズボンをはいたり、脱いだりする時、立ったままの状態を(意地でも!?)続けている。
 
 今日のウォーキングの結果は、歩数:12,650歩 距離:9.6Km 時速:5.5Km 時間:1時間40分