『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

9/9日ついに文大統領タマネギ男チョ氏を法相に任命! いわゆる徴用工裁判も文政権への忖度があったのか?

2019-09-09 17:13:40 | 日記

チョ候補者の任命に賛成する世論は50%を下回っている。今日文大統領がチョ候補者の任命を押し通した場合、予想される自由韓国党を含む保守野党の激しい反発と対立が激化します。『ナダルク』ことナ・ギョンウォン自由韓国党院内代表は「(文大統領が)チョ候補者を法務部長官に任命すれば、民乱がおきるだろう。その民乱に韓国党も参加する」と述べた。これまで長官候補者の任命で「キャスティングボート」の役割を果たしてきた正義党の判断も影響を及ぼす要因になり得る。文氏がソウル中央地検トップ、次いで検事総長と異例の大抜擢(ばってき)を行った「私は人に忠誠をささげない」尹錫悦氏がブーメランのように自身に襲い掛かってきています。

以下抜粋コピー

韓国の文在寅大統領から次期法相に指名されているチョ・グク氏の妻、チョン・ギョンシム東洋大教授が、6日の深夜に「私文書偽造」容疑で起訴された。これは、チョ・グク氏の娘が2014年に釜山大学の大学院進学に際し、履歴書に東洋大学から、ボランティア活動で総長賞の表彰を受けたと記入していたが、妻がその表彰状を偽造した疑いが持たれている。

東洋大学の総長は「総長賞を与えた事実はない」と証言している。

◆なぜ妻のパソコンから総長の印象が?
韓国のSBS放送は7日、チョ・ググ氏の妻のパソコンから、東洋大学総長の印象ファイルが見つかったと報じた。このパソコンは、検察が9月3日に妻の東洋大学の研究室に強制捜査に入る直前に持ち出されたもので、後に妻が任意で提出していた。
検察は表彰状のコピーを入手しており、妻のバソコンから見つかった印象ファイルと照合する。文在寅大統領はチョ・グク氏を法相に任命するかどうか、8~9日にも決定する見込みだと韓国メディアは報じている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❝戦略は完全な計算ミス?❞ボリス・ジョンソン英国首相、弟に続き、ラッド大臣❝合意無き辞任❞

2019-09-09 05:58:22 | 日記

東京湾や湾岸エリア周辺を中心に記録的な暴風ですが、英国でも政治的暴風です。ボリス・ジョンソン首相の弟、ジョー・ジョンソン下院議員が21人の保守党議員除籍に抗議し、5日にビジネス・エネルギー・産業戦略省の閣外相を辞職し政権が大きく揺らいだ中、今度は重要閣僚であるラッド労働・年金相の辞任です。ラッド氏は「無所属の保守」を掲げ、来る総選挙ではジョンソン首相と全面対決でしょう。閣僚の相次ぐ辞任で、就任して50日弱のジョンソン英国首相が短命に終わる可能性が浮上しました。

以下抜粋コピー

英国のジョンソン政権の重要閣僚であるラッド労働・年金相が7日、辞任し、与党・保守党を離党した。EUと合意しないまま、10月末のEU離脱に突き進むジョンソン首相に抗議しての辞任で、首相にとっては痛手となる。

 ラッド氏は7日、ツイッターの投稿で、政権が「合意なき離脱」への備えには熱心なのに、離脱条件の見直しに向けたEUとの協議に力を入れておらず、「もはや合意を得た上での離脱を目指しているとは思えない」と指摘。

 さらに、離脱を延期するために超党派の議員が提出した法案に、党方針に反して賛成した21人の保守党議員を政権が除籍したことに対しても、「民主主義への攻撃」「政治的な破壊行為」などと非難した。

 英紙サンデー・タイムズによると、ラッド氏は次期総選挙では「無所属の保守」を掲げて立候補する方針という。

 ジョンソン政権は7月末に発足。10月末の離脱にこだわり、「合意なき離脱」を避けようとする議会と対立している。打開策としてジョンソン氏は解散総選挙に打って出ようとしているが、実施に必要な野党の賛成が得られず、手詰まりの状態だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする