採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ローマジパン入りチョコレートケーキ

2007-01-19 | +お菓子(西洋)
ローマジパン(正しくはマジパンローマッセというのかな)ってありますよね。アーモンドと砂糖を2:1で練ったペースト状のものです。

近所の製菓材料店においていていつか買おうと思っていたところ、最近置かなくなったことが分かりました。手に入らないとなると俄然欲しくなってしまいます。
そのほかの製菓材料をとりよせたついでにこれも買ってしまいました。
ドイツのリューベッカ社のものだそうで、スチームロースト(どうやるのかしらね?)による伝統的製法で作られたものだとか。

さて、買ってはみたものの何に使うか全然計画はなかったのでした。
確かコロンビエとか、パン・ドゥ・ジェーヌなどのバターケーキ的なお菓子に練り込むレシピを持っていたはず。あとはシュトレンの折り目に挟み込んだり、又は生地に練り込んだりもするようです。とりあえず冷蔵庫にしまっておこう。

そうこうするうちに、トスカーナにお住まいのmoさんのブログと出逢いました。
イタリア料理全般、特に私の最寄りの図書館ではあまり見かけないイタリア菓子のレシピなどたくさんあって嬉しくなって見ていくと、なんと、アーモンドペーストを沢山使ったチョコレートケーキのレシピがあるではありませんか。おそらくこれはマジパンでもできるはず、と思い作ってみました。

初めてなのでなるべくレシピに忠実に、を心がけました。
でも、チョコレートは半量をカカオマスに、のこり半分は75%のものを使用しました。砂糖はブラウンシュガーとのことだったのだけれど足りず、一部は果糖を使ってみました。

いろいろハプニングのあった作業プロセスを今後のために書いてみたいと思います。moさんのレシピはこちらを見て下さいね。
(1)チョコレートと少量の水、砂糖を溶かす。バターも溶かす。
水を入れるのって珍しい気がしました。どういう効果があるのかしら。でもちゃんと入れました。砂糖も、卵黄とすりまぜる、とかメレンゲに加える、というやり方が多いですよね?チョコレートの方に溶かすのは初めてかも。そして電子レンジで溶かしていて、うっかり目を離したすきにチョコが沸騰してしまったのです!げげげ。
しかも投入したバターは「室温にしておく」とレシピにあるにもかかわらず、冷凍庫から出てきたばかり。なかなか溶けません。そして、チョコレートを沸騰させてしまったせいかどうか、チョコがなんだかダマっぽいし溶けたバターと2層になってしまっています。こんな状態でいいのだろうか?

(2)粉類、マジパンをチョコレート生地にまぜる。
(3)さらに卵黄を混ぜる。
マジパンがあまりに固いので、とてもチョコレートとまざる気がしません(あとでいろいろ調べたら、手で揉んでやわらかくしてから色々なものと混ぜるとか)。そこで、マジパンと卵黄を混ぜておき、そこにチョコレートを少しずつ流し込むようにして混ぜました。バー状ミキサーを使ったのだけれど、マジパンと卵黄を混ぜた段階でまだこてっとした固さでした。

(4)メレンゲを作りさきほどの生地に混ぜる。
メレンゲを作るとき安定させたくて、分量外の砂糖(!)を更に加えてしまいました(分量内の砂糖を取り分けておくべきでした・・・)。

(5)型に流して焼成。
20~22cmの丸型がなかったのでステンレスバットに紙を敷いてそこに流し込みました。
レシピどおりの40分にタイマーをセットして、でもうちのオーブンは火力強めだから途中で様子をみて楊枝を刺してちょっと着いてくる程度で焼き終わろうかな、と思っていたのに、ほかのことをしていたらあっという間に40分経ってしまいました。
チョコレートケーキにしては焼き過ぎてしまったような・・・・。えーん。

でもまあ、でけた!


2007/1/15作 四角いチョコレートケーキ



切ったところ



味は濃くてリッチでおいしいのです。ビターなチョコレートを使って、お砂糖は分量どおりのせいか、ほろ苦さも甘さもしっかりある気がします。マジパンをそのままかじったときはアーモンドの香りが強かったけれど、ケーキからはあまり香りはしませんでした。
ダンナサマに食べてもらったところ、私にしてはしっかりした味だね、と。そして沢山食べるとにきびが出そう、とも。カカオマスの刺激が強いせいかしら。
焼いた翌日、室温のものを食べたときは焼きすぎたかな~、と思ったけれど、4日後、冷蔵庫からだして来て食べたらしっとりした感じでした。角と中心の違いかもしれませんが。

■今後の課題
・バターは室温に。
・チョコレートを溶かすときは沸騰させない。
・マジパンは手で揉んでやわらかくしておく。
・メレンゲ用にお砂糖をとりわけておく
・オーブンは短めの時間をタイマーセットしておく。


マジパンもチョコレートもまだあるし、厄介者のカカオマスは使い切ったし、もう一度作ってみよう!moさん、おいしいレシピをありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わった作り方の林檎ケーキ... | トップ | フルーツケーキ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まじぱん (renkon)
2007-01-22 12:58:05
お久しぶりです~。先日はどうも。マジパンって結婚式の引き菓子以外にこんな食べ方もあるのですね。結婚式でしかいただかない不思議な砂糖菓子。もしかして、あちらの国では普通のお菓子なのでしょうか?

ところで、年末実家に帰っておいしい豚まんを食べて、勇んで自分でもつくってみましたが・・・・できあがったのは皮がむっちりしたなんだか違うもの。うむむ・・・。というわけで、ドライイーストの消費方法、やっぱりパン・・・ですかね・・・・。
返信する
Unknown (Mo)
2007-01-23 05:42:23
中の焼けた感じ、まさに コレ~~~! です

こうやって、アレンジしてくださるのって、とっても嬉しいです!
自分でやりやすい作り方* を見つけるのも、大事なことですよね~♪

ありがとうございましたGrazie
返信する
引き菓子 (●renkonさま~Fujika)
2007-01-23 09:58:15
引き菓子のマジパンは、かわいい形になっているものかしら(頂いたことないもので)。細工用と製菓用のものとでは砂糖アーモンド比が違うみたいですよ。

豚まんの皮、むっちりでしたか。でも具が手作りだったら餃子だと思えばおいしいかも~。今の時期寒いから発酵が足りなかったのかもしれませんね。
私が先日つくったパンも、ちょっとむっちり気味でした・・・。
返信する
ドタバタの内幕が (●Moさま~Fujika)
2007-01-23 12:00:17
手際が悪くてお恥ずかしいです。でも、しっとりしてとてもおいしかったです~。冷えたとき食べた方がアーモンドの香りがしました。また作ります。
おいしいレシピ、ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿

+お菓子(西洋)」カテゴリの最新記事