旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【ラン&ラー】サイクリングロード~エスコン~そらとしば~宮元&麺鍾馗

2024-09-19 23:55:55 | ラン&ラー


久しぶりのサイクリングロードです。

エスコンができて、評判のラーメン店も入って、これはいつかラン&ラーしなければ!と思っていました。
先日、エスコンの七つ星横丁の路地裏ラーメンテラスにふられてしまいまして、いつどうやって行こうか考えていました。

そんなある日のこと。
外は気持ちよく晴れている。
時間もある。
これはチャンス!行くしかない!と思い、行ってきました。
走ったコースはこんな感じです。



スタートはサイクリングロードの始点ではなく、南郷通にぶつかるところにしました。
始点からスタートすると南郷通に遮られてしまうので、ここからスタートするのがちょうどよいです。
サイクリングロードの名称は、白石区内ではこころーど。



北広島駅まで18.9キロ、さあ行きましょう。



白石で環状線を越える、環状夢の橋。



白石と厚別の区境、厚別川にかかる虹の橋。
ちょうどこの時は工事中だったため、ここの間だけ南郷通を迂回しました。



厚別区に入ると、こころーど→陽だまりろーどに名称が変わります。
そして市境を越えて北広島市へ。



ここまでだらだら上りでしたが、ここから本格的な上りです。
名称がエルフィンロードに変わります。
自転車の駅が見えてくると、ゴールは目の前です。



元々は線路の上を越えて対側に行くところで、新しい看板がありました。
Fビレッジまで350m!



この茂みを抜けると、目の前にエスコンが見えてきます。



ぐるりと周って、コカコーラゲートが今回のゴールです。



最初の表記は北広島駅まで18.9キロ、エスコンは駅より少し手前なので片道17キロでした。
本気で走るならここから戻って30キロ越えも可能ですが、もちろん片道で終わりです。

さあ行きましょう!
ここに寄って、



ここに入って、
今回はやっていてよかった!



ここと





ここが最後の目的地。






ラン&ラー+ビールのおまけもついて大満足でした。
そらとしばのビール
宮元の油そば
麺鍾馗のトリュフ香る鶏白湯
どれもめちゃくちゃ美味かったです。

このコース、かなりいいと思いますよ。
皆さんもサイクリングロード→エスコンで、ラン&ビール&ラー、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 白鷺@金沢市 「特製香味そば・醤油」

2024-09-18 23:55:55 | 中部


白鷺です。



香林坊の人気店、鶯の2号店とのこと。
こちらは金沢駅から徒歩圏内にあります。

まずは券売機。



上手く撮れなかったので、こちらが卓上のメニューです。



和え玉や特製の説明書がありました。



折角の機会ですから、特製にしてみました。
特製香味そば醤油。(1250円)



鶏ベースの清湯スープ。
一口目は濃口の醤油ダレが前面に出ています。
何かスパイシーさもありますが、何でしょうね。
徐々に甘さ、旨味が出てきます。
美味いスープだなと思います。



麺は、加水率低めの中細ストレート麺。
このタイプのスープに合わせる麺としてはやや太めな印象です。
ばつっと食感が美味いです。



具は、チャーシューが3種類。
低温調理の豚、鶏むね、鶏もも、どれも激ウマです。
味玉も最強。
具の一つ一つが洗練されていて、特製にして本当によかったなと思いました。




さすがは金沢の人気店。
高水準の中華そばを美味しくいただきました。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 優光@エスコンフィールドHOKKAIDO

2024-09-17 23:55:55 | 石狩(札幌以外)・後志


初めてのエスコンです。
ここでラーメンを食べるのを楽しみにしていました。
まず向かった先はこちら。
七つ星横丁の路地裏ラーメンテラスです。



入口の前まで来たのですが、あれ?何かおかしいぞ?
悪天候のため本日は営業終了
こんなことってありますか!?
うーん、残念、、、



でも七つ星横丁の中にラーメン店があるので大丈夫。
こちら。
麺屋 優光です。



京都に本店があるお店です。
全国各地にも展開している人気店が、エスコンに出店してくれました。
どうもありがとうございます。

メニューはこちら。



豪華なものもありますが、定番で人気NO.1のものにしましょう。



淡竹。(1100円)



美しい外観です。
透明キレイな清湯スープ。
あさり、しじみ、牡蠣の貝出汁の風味が豊かです。
そして京都伝統の醤油ダレも決め手のようです。
あっさりながら旨味は抜群。
うましラ~と声が出ます。



麺は加水率高めの中太縮れ麺。
手もみ風のもっちり食感。
スープとよく合いますね。




ふられてしまった路地裏テラスは残念でしたが、それを忘れてしまう程、満足度の高い美味しい1杯でした。
路地裏テラスは行きたいけど、ここで他の味も食べてみたいなと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】山岡家 つくば中央店 「醤油ラーメン」

2024-09-16 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



つくば中央店、初訪問です。



場所はつくば市小野崎127-1。
このブログの読者の皆さんなら、この住所にピンときますよね。
そう、サービス券を50枚集めてTシャツを応募する時の送付先の住所です→こちら
山岡家の関東事務局も兼ねたお店なのです。
つくばエクスプレスの終点、つくば駅から徒歩15分。
歩いているといつものように遠くに赤々とした看板が見えてきます。



つくば中央店は24時間営業。
暖簾をくぐると、、、と書こうとして気づきました。
そういえば暖簾がないですね。
北九州店でもそうでしたが、ここでは暖簾をかける場所すらなさそうです。

入ってすぐに最新型の券売機が2台並んでいます。



醤油ラーメンを選択。



普通盛を選択し、トッピングからはコロチャー6個を購入しました。



そして注目の支払い方法。



現金、クレジット、電子マネー6種類は、北海道と同じ。
モバイル決済では、北海道で通常みかける4種類に加えて、LINE payとmerpayがありました。
千葉鎌ケ谷店でもありましたので、関東の標準なのかもしれません。

店内はカウンターが6席と少なめ。
テーブル席がメインで、奥に小上がりも2卓あります。
最近の店舗は画一的のことが多く、歴史あるお店はその店独自のつくりであることが多いです。

つくば中央店は、2008年9月開店。
開店から15年以上が経ち、店内はかなり年季が入っています。
カウンター席は、赤いまま色あせていっています。



こちらが卓上の調味料。
北海道と同じ、山岡標準ですね。



醤油ラーメン。(690円)
コロチャー6個トッピング。(140円)
アプリクーポンで味付け玉子。
味のお好みは、全部普通でお願いしました。



いつもと変わらぬ外観です。
いつものように海苔が伏せてありますので横にずらしてもう1枚。



見た目からしてそうなんですが、スープが濃かったです。
ちょうどいいタイミングにあったのか、この店のクオリティなのか、アタリでした!



麺は山岡家の太ストレート麺なのですが、やはり本州仕様なんですかね、
普段食べている麺より多加水に感じられました。



具は、コロチャーがやわらかくて美味しいのですが、なぜか味が薄めでした。
味玉は、しっかり茹でられていました。



満足してお店を出て、毎度お馴染みの自販機チェック。



ここも本州で多く見かける、ダイドーでしたね。



そして隣のお店、コメダ珈琲との間に自販機が見えました。
しかも山岡家の文字が!



何とコメダ珈琲の建物に、山岡家の自販機が備え付けられています。
そんなことってありますか!?



ちなみにこちらはアサヒがメインでした。



店員さんの休憩用なんでしょうかね。
さらに進んで店舗の裏側に回ってみましょう。



ありました!
ここでしたか!



(株)丸千代山岡家 関東事務所です。
ここにサービス券50枚が届くんですね。



これは感動です。
牛久店に並ぶ、聖地と言ってもいいでしょう、ここは!

ここが関東事務局の本部で、近くには山岡家の1号店牛久店があるだけあって、この界隈には山岡家の店舗が多くあります。
なかなか制覇するのは困難ですが、少しずつ攻めていこうと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌味噌らーめん 獅子王 北24条店@札幌市北区 「濃厚温玉味噌らーめん」

2024-09-13 23:55:55 | 旭川市(北部)


獅子王の北24条店です。



暖簾を潜りますと、すぐ右側に券売機。



先頭は濃厚温玉味噌らーめん。
人気No.1 と書いてあります。
他、辛味噌や味噌カリーチーズ麺など、味噌ラーメン専門店です。

濃厚温玉味噌らーめん。(1000円)



甘みのある味噌ダレ。
濃厚でありながら、まろやかクリーミーなスープです。
とても食べやすく仕上がっており美味いです。



麺は小林製麺のもの。
高加水率の中太ちぢれ麺です。
硬めの茹で上がりで、デフォで結構硬いです。
これぞといった札幌麺で、このタイプのスープにはこの麺だよねと思わせます。



具は、チャーシュー、ネギ、刻み玉ねぎ、パセリ、温玉。
チャーシューはほろやわで美味いです。



おすすめの食べ方が書いてありましたので、これに従って食べてみました。
まずはそのまま食べて、途中で温玉を半分に割ります。
いい感じの半熟でした。
スープに混ぜずに、黄身を麺に絡めていただきました。



最後におろし生姜を投入。
すっきり最後まで完食しました。




札幌味噌ラーメン王道の1杯でした。
北24条のラーメン激戦区で人気なのも納得です。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【味の帝王】末広食堂@石川県能美市 「札幌味噌ラーメン」

2024-09-12 23:55:55 | 中部


熊研究家であるじぇっつさんが研究しているもう一つの研究課題、味の帝王チェーン。
その一軒が石川県にあるとのこと。
ちょうど金沢から小松空港に向かう途中、少し寄り道して行ってきました。
研究の詳細は→こちら



場所は石川県能美市中町ソ82-9。
最寄り駅は、IRいしかわ鉄道 能美根上駅。
そこから徒歩10分。
たくさんの幟とともに、お店が見えてきます。



末広食堂です。



暖簾を潜りますと、思ったより広々した店内です。
カウンター席と小上がり席。
20~30席のキャパがあります。
それをおばちゃん1人で切り盛りしていますので大変です。

カウンター席に座ると目の前にありました!



札幌ラーメンの元祖
味帝チェーン店の章
一市町、一店
223 味の帝王会

札幌から遠く離れたこの場所で、しかも何の変哲もない食堂で、札幌ラーメンの文字!
これは感動しますね。

メニューはこちら。
丼もの、カレー、オムライスなど、こちらはご飯もの。



こちらは、そば、うどんなど麺類。



食堂系のラインナップですね。
そんな中、札幌味噌ラーメン、札幌塩ラーメン。
異質ですね。
明らかに異質です。

その中から注文したのはもちろんこちら。
札幌味噌ラーメン。(620円)



カウンターなので調理しているところがよく見えます。
中華鍋でキャベツ、もやしを炒め、そこにスープと味噌ダレ投入します。
正真正銘の札幌スタイルです。
そして完成!



野菜たっぷりの外観です。
脂はほぼなく、湯気がモクモクです。
キャベツともやしが大量、ワカメが少し、肉類は入っていません。



さらりとしたあっさりスープ。
味噌ダレには独特の風味があります。
そして唐辛子でしょうか、香辛料が結構効いていて見た目以上にピリ辛です。



麺は加水率高めの中細縮れ麺。
しなやかな茹で上がり。
独自の麺なのでしょう、札幌らしさはあまり感じません。




ごくあっさり味噌ラーメンでした。
その当時の札幌ラーメンはこんな感じだったのでしょうね。
歴史的な1杯を食べることができました。


幸い後客なく、店主さんにお話しを聞けました。
ほぼじぇっつさんが電話調査をしてくれた通りでした。
それに追加する情報としては、
譲り受けたのは、レシピは味噌ダレだけ。
味噌の銘柄、香辛料の調合など事細かに書いてあるようです。
麺や具は、その店、その土地のものを使ってよいとのこと。
味噌レシピは譲渡は不可、その店が閉店したらおしまい。
レシピを譲り受けた人同士の繋がりは全くなく、誰が持っているかは知らない。
近くにはいないだろうとのことでした。


興味がある方は、こちらを読んでみてください。
そして、どなたか味の帝王チェーン店の情報がありましたら、じぇっつさんのブログまでコメントをお願いします!!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朝ラン&ラー】しおラーメン 油濃く 具別皿@蜂屋5条創業店 

2024-09-11 23:55:55 | 旭川市(中心部)


旭川で朝ランを終えて、さあどこに行きましょう。
朝の旭川、しかも中心部となると選択肢が限られます。

久しぶりに、親戚の家の茶の間に入り込んだような雰囲気を味わおうかなと思いましたが、朝から行列です。
ここに並ぶべきか、いや並ばない。



もう少し歩いていつものこちらへ向かいました。



朝ラーにしては少し遅めの10時半開店。
それでも他店に比べたら30分早いです。
到着してびっくり!
何と券売機が導入されているようです。



早速正面玄関に回ってみましょう。



暖簾を潜りますとありました!
現金だけでなくキャッシュレス対応の最新機!



今回はしおラーメンを購入して席につきます。
店員さんが食券を取りに来た時に、油の量を伝えます。
もちろん油は濃くです。
そしてお客さんが少なかったので、具を別皿でお願いしました。

座って待っていると、店員さんと他のお客さんとのやりとりが聞こえてきました。
「油少なめで」
「できません。油は濃いか、普通です。」
とのこと。
今はメニューに油の量に関しての記載がありません。(以前はこんな感じで書いてありました→こちら
以前は「あっさり(油なし)」にすることができましたが、今はできないんでしょうかね。
今後もリサーチが必要です。

しおラーメン 油濃く 具別皿。(900円)



まずは麺とスープです。



相変わらずの真っ黒ラード。



その下のベースのスープも美味しい。



やっぱりこれはかけラーメンが最高だな、と具を別皿にしてもらって改めて思います。



麺は旭川にしてはやや太めで多加水な麺。
ああ蜂屋と思わせる麺です。




やっぱり蜂屋は美味いですね。
ラン後の胃袋に染み渡ります。
さあ皆さんも旭川ラン&蜂屋でラー、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川ハーフマラソン 新コース 下見

2024-09-10 23:55:55 | 旭川ハーフマラソン


今年から新コースになる旭川ハーフマラソンの下見に行ってきました。



今回のスタートとゴールは旭川駅。
ハーフマラソンのレースでいうと13キロ地点です。



そこから忠別川河川敷を下り、旭川大橋を渡って対岸へ。



両神橋を渡り、美瑛川と忠別川の分岐に沿って進みます。



氷点橋あたりが折り返しなのですが、目印はないのでこのあたりで何となく折り返し。



昭和通で河川敷から上がり、大雪アリーナ前がレースのスタートとゴール地点です。



そこから国道237号を進みます。
ラーメン店としては、加藤ラーメンが並んでいて、



その先の神楽食堂は2021年6月に閉店してしまったようです。



右折して平成大橋を越えると、ラーメンとカレーが美味しい大門があります。



その先を左折して環状線へ。
新川通ほどではないですが、何にもない一直線の道路が2キロぐらい続きます。



緩やかに左に曲がったらだらだら続く上りです。
ここがハーフの一番のポイントですかね。



上りきったら神楽岡通を左折、木々に囲まれた涼し気な場所です。



緑東大橋から河川敷を下に下りて緩やかな下り。
ハーフの終盤にこんな感じで下るのはいいですね。
そして旭川駅がゴールです。




前コースで多くあったヘアピンの折り返しは少なくなり、環状のだらだら上りを除けば走りやすいコースです。
その上りは前半の6~7km地点なので、そこは抑えめで余裕をもって越えて、下り基調の後半でスピードを上げるという作戦がいいでしょうかね。
全体には河川敷が多く単調で、観光スポットを巡るような楽しさはなかったです。
本番まであと3週間、楽しみですね。


ハーフを走ったらお腹が空く、さあ行きましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかがわ らぁめん道場 極@さっぽろオータムフェスト 「極みそ肉麺」

2024-09-09 23:55:55 | 催事・イベントなど


今年もこの季節がやってきました。
さっぽろオータムフェスト。

もちろん目的のお店はこちら。
ふかがわらぁめん道場 極です。



一昨年昨年と正装で向かったのですが、店主の増田さんには会えず。
そして今年3年目、ようやく白いTシャツの増田さんに会うことができました。



お久しぶりでしたが、お元気そうで何より。
この時以来深川のお店に行っていないので、近いうちに食べに行きたいところです。

今年のメニューは、極みそ肉麺。(900円)



たっぷり肉が入った外観です。
豚肉をしゃぶしゃぶにして、チャーシューのタレを絡めたもののようです。
美味いですね。

ベースはトリプルスープ。
味噌でありながら、煮干しの風味がよくわかります。
複雑な旨味は、ああ極の味噌ラーメン食べてるなという気持ちになります。
スープは熱々ですし、店舗で食べているような錯覚に陥ります。
それだけ完成度が高いということです。



麺は加水率高めの中太縮れ麺。
濃厚な味噌スープにはこの麺ですね。




年に一度の恒例イベント、今年もごちそうさまでした。
極の出店は第1期のみ、12日(木)までです。
お急ぎください!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いってつうまいよね】アルコ→かわず池

2024-09-06 23:55:55 | 飲み


いってつうまいよね。



で、すっかりお馴染みの一徹です。
ただこの時は、マスターの体調が悪いらしく一徹はお休み中。



夜にアルコでジンギスカンのみやっていました。



ずっと食べたいと思っていながら、今回初めての訪問になります。
メニューはこちら。



もちろんジンギスカンがメインなのですが、一部一徹の居酒屋メニューもあります。
これは嬉しいですね。
まずはジンギスカン。



全く臭みのない生ラム。
めちゃくちゃ美味いです。
そして居酒屋メニューのうち、羊の筋の煮込み。




これはいつ食べても美味いです。
あともう1つ、ラビオリも食べたかったのですが、この日はお休みでした。
ここでは残念ながらラーメンを食べることができなかったので、続いてはこちらへ。

かわず池です。



魚メインの居酒屋ですが、美味しいラーメンを食べることもできます。
新鮮なお刺身や、



魚のフライが絶品。



そして最後にラーメン。

あっさり煮干しと



濃厚煮干し。



どちらも美味いですね。
当然のようにうましラ~と声が出ます。

一徹の最新情報。
後日確認してきました。
マスターは無事に復活され、一徹の暖簾がかかっていました!
ですが、負担が大きいのでしょう。現在ラーメンの提供はないようです。



それでも夜の一徹にまた行きたいです。

いってつうまいよね!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする