どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

「おかしーなーおかしーなー」と思う時はやっぱり変!

2024年03月06日 17時39分48秒 | Weblog
ちょいと気になることがあった時にスマホで何気なく調べちゃうとね、G-グル様にエラい目に遭うんですよねー、これはまた別件でネタにします。結論だけ言っときますと、何気なく気になったことはスマホではなくPCの、G-グルではない検索サイトで調べた方が良さそう。
-----
 延べ運転時間ではなく、あくまで使い始めてからの時間がもう10年以上になっているD社製ファンヒーター(以下、DFと称す)が3台あるんです。

↑3台のうちの1台。プライバシーに配慮して後頭部から撮影しています。

昨シーズン(2022~2023)の初めの頃までは特に何ともなく使えていましたが、そのうちの1台(DF1)がたまにですけど使用中に有色の(とは言え、そこそこ薄い)煙を吐くようになったんで、そいつは「滅多に使わない」部屋用として隠居させ、ほかのDFは普通に使っていました、使えていました。

 で今シーズン(2023~2024)。寝室で使っていたDF(DF2)に、なぜかエラーモードを表示して停止してしまうというのが頻発しだしました。D社のエラーコードのうち「E03」(=燃焼の途中で燃焼制御装置がはたらき自動消火した)が出るうちはまだ良かった。そのうちに「E05」(=修理が必要です。弊社まで修理をご依頼ください。)が出だした!E05が出ても電源ボタンを押し直せば再び点火→通常燃焼してくれてはいたのだけれど、なんだかなぁと思ってこいつも「滅多に使わない」モードにした。これと交替したファンヒーターについては後述。

 さらにリビングで使っていたDF(DF3)。毎シーズン、設定温度を12~14 or 15℃にすれば十分足元を温めてくれていたのですが、今シーズンになってからは温度センサーが感じ取っている室内温度と設定温度が一緒になると煙くなるのです。微小燃焼がうまくできなくて不完全燃焼を起こしているような感じ。しゃーないので設定温度を煙くなるたびに1℃2℃上げてくんですね。そうすれば煙くなくなるんですけど不必要に暖かくなるし、当然灯油も食うわけで、昨シーズンまで4or5日ごとに給油すればよかったものがひどい時には2日しかもたなかったりしてたんです。

 な~んか変だよなぁ・・・と思いつつDFを使っていましたが、まずは寝室のDFを隠居させ、C社製のファンヒーター(以下、CFと称す)と交替させました。

↑CFは2台所有していて、そのうちの1台。プライバシーに配慮して後頭部から撮影しています。

CFも10年以上前に購入したものですが、冬季でも仏間にて坊さんが月参りで来る時しか使っていなかったので延べ運転時間はDFに比べるとわずかです。CFは電源ボタンを押して着火するまでに2分ぐらいかかるので(ちなみにDFは40秒ぐらいで着火)メインで使用していなかったんですよね。で、寝る前の冷え切った寝室にて電源ボタンを押し、10分後ぐらいに寝室に入ると・・・

「あったか~~~い!」

DFと同じ設定温度にもかかわらず、DFの時に比べて部屋が断然暖かい!どゆこと!?

 ↑に味を占めまして、もう1台、こちらは台所で食事を作るときに使用していたCF(これも購入してから10年以上になるが、食事を作る時しか使用していないのでこちらも運転時間はDFに比べてわずか)をDFと交替させて使ってみますと、

「あったか~~~~~い!」(そりゃそうだ)

設定温度を13℃にしておりますが足元がDFに比べて格段に暖かく、なおかつ、設定温度と温度センサーが感じ取ってる温度が一緒になっても安定して燃焼しています、煙くないです。

DFについては煙さもさることながら、本来の暖房性能が発揮されていなかった→ゆえに在庫灯油の減りが速いということだったように思われます。

「おかしーなーおかしーなー」と思ったら、その時はやはり「おかしー」のです。自分の感覚を信じて対策を取りましょう!それにしても灯油のもったいなきことよ、古い機械をいつまでも惜しんで使うのはよくないんだなぁ・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする