どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

"戦術"が2枚欠ける

2024年02月28日 08時20分00秒 | Weblog
いや~、全くネタが無くてすいません。
寒いんですけど雪が降らないどころか溶けていく一方で、雪かきをする機会が全くと言っていいほど無いので、eとり家裏のスーパーへ買い物に行く以外ほとんど引きこもり生活をしています。
おかげで灯油の在庫の減りが速い速い!困ったもんです。

前回の記事以降、気になって調べたらスマホでタッチもでき、もちろんモバイルスイカもOKだということがわかりました。
いつか三角帽をかぶされ、首から看板ぶらさげられて自己批判を強要されそうで震えています。辺境での農作業は既に行っているのでなんとかご容赦願いたい、「造反無理」!
-----
Mトマ選手が腰を痛めた(傷めた?)そうで、今シーズンのプレミアの試合はもう出られそうになく、ぢゃぱんのW杯予選の出場も危ぶまれているそうです。

Jュンヤ選手も某大企業の顔色伺いのためにおそらく呼ばれないでしょうから、"戦術"が2枚使えなくなりますね。エスパ~ニャで頑張っている彼に負担がのしかかるのかなぁ。DイチュにいるA選手はなぜか名キーパー相手にしか点が取れないし。

"戦術"不足で2連敗とかしちゃったりすれば解任されちゃうかもしれませんね。次は誰がやるんだろ、7ミがとりあえずということで何試合か代行すんのかなぁ、7ミでいいのかなぁ?

ほっかいど住みとしてはMシャさんにやってもらうと面白そうと思うんだけど、多分守備がザルになると思うんで・・・うーむ、まぁ解任されたらの話だけど誰かいい人いるかな、外人含めて。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットニュースに毒されているかもな・・・

2024年02月15日 15時24分46秒 | Weblog
 昨日2/14にバイトに行くべく駅前のバス停に向かうと定刻よりずっと早くバスが着いてて「何事だ?」と思ったんですが、そのバスはいつも乗るバスの逆方向へ向かうバス。ここ数日雪は降らず気温も高かったんで道路事情は良いはずなのになぜか遅れて到着してたんですよね。

 そしたら、見た感じC華系の、フワフワが付いたオサレで高そうなダウンジャケットを着ているカポゥのうちのお兄さんの方がスマホをいじりながら、その到着したバスの運転手さんに何やら話かけてたんですよね。で、最初に一言何やらしゃべったんだけど運転手さんに通じなかったみたいでさらにスマホをいじったんで「ははぁ~ん、通訳ソフト使おうとしてるな」と思ったんですよ。

 そのお兄さん、しゃべった時にeとりさんが向かう方の地名を発したんでね、eとりさんのでしゃばり&おせっかい心に火がともりました!
eとり:「ヘイ♪ホニャララ(←地名)まで行くの?」
お兄:「イエス」
e:「ねくすとばす!」
兄:「!?」

 ↑こんな話をしてるところへeとりさんが乗ろうとしていたバスがほぼ定刻でやってきたのです。そのバスを指さしてやったらばお兄さんは理解してくれました。

 そこでね、先日読んだネットニュースの記事を思い出したのですよ。インバウンド(=海外からの観光客、でいいんでしょ?)が地方のローカルバスに乗って降りる時になんでもかんでもスマホ決済にしようとしてトラブルになってるんですって。eとりさんが普段利用しているバスは現金とICカードには対応してるんだが、スマホはどうなんだろう、スマホでタッチして払ってる人見たことないんだよ。だいたいさぁ、eとりさんより若い人が乗ってるの見たことないんだよ。たまに高校生が乗ることあるけど彼らは定期か現金、よく乗ってるおGおBは現金かICカードなんですよね。eとりさんのスマホはおサイフケータイに対応してないのでタッチは利かんのです・・・。

e:「このバス、キャッシュか(ICカードを見せて)こういうカードしか使えない(と思う)んだけど大丈夫?」
兄:「これはどう?」

見せてもらったのはモバイルSUICA。いや、オレが言いたいのはスイカがどーのこーのではなく、スマホがプロブレムなのだよ。「できるんちゃいまっか、知らんけど」って言うわけにもいかんでしょ。そんな間に後から来たバスの乗車扉が開いたんで、

e:「あ゚~、NO」
兄:「OK」

「試してみれば?」くらいのことを言えればよかったんだが、そんな気も利かず・・・でも納得してくれたようだからキャッシュは持ってるんだろう・・・と思ってC華カポゥが乗り込む様子を後ろから見て、またネットニュースを思い出した!

 インバウンドがね、乗車時に整理券を取らないので降車時の料金支払いでトラブル、って話。それを思い出したんで慌てて「乗車券取った?」って身振り手振りも交えて聞いたら、お姉さんの方が「取った取った!」と言わんばかりに見せてきた。あ~、知ってるんだ乗り方、ちゃんとしてんじゃん・・・。

 そんなこんながあってバスは出発。で、カポゥが行こうとしていたバス停に着いたらカポゥはたどたどしくもきちんとキャッシュでお支払い。両替で困ったりしたらまた出しゃばろうかなと思ってたんだがどうやらコインを持ってたみたいで一安心。ところが・・・、

 eとりさんの斜め前に座ってたおっさんが別の人に「傘忘れてんじゃないか・・・」とボソリ。見るとカポゥが座ってたあたりに傘が1本残ってた。はい、おせっかい心発動!傘を持って出口付近に行き、運転手さんに「あのカポゥ(バスのそばにまだいた)が傘忘れたみたいなんですけど・・・」

 つーことで発車をちょっと待ってもらおうと思ったら、うまい具合にカポゥがバスの方へ近づいてきたので、
e:「傘忘れてない?」
姉:「Oh~、セェンキュー!」
スマホとスイカの件では不便を強いたかもしれんが、これで「行って来い」でしょ!

 この次のバス停でeとりさんが降りる時に運転手さんから「先ほどはどうも有難うございました」とお礼を言われました。忘れ物とかあると運転手さんは書類仕事もさせられるのかもしれませんね。良いことをしたと思いました。
 H大学病院付近で車いすの方を押して薬局まで連れて行った以来の善行です。良いことをしたので早く召されることでしょうナムナム(´人`)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げ道たくさん作っておいてほしいもんですよ

2024年02月13日 15時25分13秒 | Weblog
ほっかいどのアノ地域とアノ地域の文献調査結果をヌーモさんが公表したとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe40e917f928029ab93ee844b9d9890a074422b
↑ヤホーのネットニュース記事なのでリンク切れご容赦ください。

ヌーモさんのサイトを覗いてはいないので知らんのですが、あんなあたりの地質調査の文献ってどのくらいあるんだろうなぁ?そんなに興味持って調べられてるもんなのかなぁ?(だとすれば札幌農学校時代の極めて優秀だった学生さん達によるものか?)温泉とかを掘り当てた時に、なんて、掘削業者が文献書くとは思えんしなぁ。国土地理院が調べてたとして、そんなにくまなく調べたりしてるもんなのかねぇ?

あの辺り、必然性(人口が少ない)と地理的な要因(山が海に迫っている)から、海岸線沿いの3ケタ国道(紀伊半島とか四国の3ケタに比べればかなり立派です)1本と内陸側へ通ずる道道("県"道ではなくほっかいどなので「どうどう」)が各自治体において2~3本ぐらいしかありません。町道レベルだともしかするとまだあるかもしれないんだけど、町道だからヨソの町まで越境するような道路があるとはちと考えにくい、冬に除雪しなければならないことを考えるとなおさらであります。

サテライトセンターなるものはいざという時には何の役にも立たないことが2011年に露呈されましたし、海上から近づこうとしても隆起のために近づけない可能性のあることが先日の能登震災で明らかになったんで、やはり何かあった時のために避難および災害を鎮圧するために現場と内陸側を行き来できるような立派な道路をたくさん作ってほしいもんですね、百歩譲ってアノ地域とほっかいどが「埋めますか・・・」ってなった場合は。

あの辺りは上述の3ケタ国道にて、eとりさんが世を忍ぶ中学生の時にトンネルが崩落、世を忍ぶ某所員だった時もトンネルが崩落、積丹(しゃこたん)半島を挟んでの反対側では路線バスが巻き込まれた悲惨なトンネル崩落事故もありました。2021年も函館に比較的近いところでですが大規模な崩落が起こって2024年現在も未だに通行止め(迂回路があるがかなり遠回りらしいのと、現在は新トンネル建設中とのこと)になっています。道路用トンネルに対しては脆い地質なんじゃないかなぁと素人ながら思っています(まぁこれに関してはもちろん異論反論がOカ村靖幸さん並みにあることでしょう笑)。

 お金もかかることなのでトンネル掘らなくていいから、山道・峠道でいいから(除雪が大変になるけど)内陸側へのアクセス道路をもっと増やしてほしいもんです。あくまでも「埋めますか・・・」ってなった場合ですけど。
-----
ヌーモさんのラジオCMもファンタジーなんだよねぇ、あんな授業もあんな生徒も、み~んなファンタジー!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習ったわけではないけどそのように信じてたよね?という話

2024年02月12日 14時50分05秒 | Weblog
先日スーパーに行きまして、ちょっとだけ安かったように思われたのでうっかり「午後ティーのミルクティー」を買いそうになりました。「買わない」って前回の記事に書いて2日後ぐらいだったかな?ミルクティー飲みたかったら「紅茶かでん」飲め!
・・・「不買」とかをヤホーリアルタイム検索で調べますとね、"あの地区"を攻撃する椅子ラLとそれをサポートしている米の国の企業のものは買わない、とかツブ焼いてる人が結構いましてなぁ、さすがにそこまでやると買えるものが相当狭まるし、何よりも今回は後先考えてない「浜ス」の方が悪いと思うんだがなぁ・・・。ちなみに「紅茶かでん」はCカCーラ社製。
-----
はい、ごぶさたしとりましたm(_ _)m

又聞きのネタを書くしかないぐらいネタに困窮しておりますが、たまには何か書こうと思ってたところへ、そーです、ラジオから興味深い話が聴けたので何か書きます。

某ラジオパーソナリティの方(以下、PAと称す)が流氷を見に行ったんですって。その話になって、「流氷はどこでできてるか?」という話題になり、もうひとりのパーソナリティの方(以下、PBと称す)が「アムール川?」とお答えになりました。eとりさんもそのように思いました。学校で習った覚えはないんだけれども、テレビ番組かなぁ?それとも、昔のマンガ雑誌ってページの横余白とか下余白部分に豆知識クイズが載ってて、そういうので覚えたのかもしんないんだけれどとにかく流氷と言えばアムール川、って感じじゃありません?

PA:「アムール川じゃなくってサハリンの方でできてるんだって。」
PB:「へ~!誰か調べたんですか?」
PA:「誰か調べたんだと思うよ」

このPAさんはウソは言わないけどまぁまぁ適当な(T田純次さん的な)しゃべりをする方なので、「そうなの!?」と思ってさ、ちょいと検索してみますとね、天気予報で有名なWェザーニュースさんでは「アムール川!」って大々的にウェブに載せてるんですよ。
https://weathernews.jp/s/topics/201802/070155/
あれ~?と思ってさらに検索しますと、海上保安庁の海氷情報センター
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice/knowledge/knowledge.html
は「サハリン湾が結氷し云々~」と述べておられ、さらに北海道立オホーツク流氷科学センター
https://giza-ryuhyo.com/ryuhyoinfo/ryuhyotop.html
のウェブには「(以下、抜粋して引用)流氷はどこからくるのか?この謎を明らかにするために、元流氷科学センター所長の青田昌秋氏が、平成5年から6年にかけての流氷時期に、アルゴス・ブイという発信機付きのブイを使って調査したことがあります。このとき、アムール川河口に放ったブイは、北海道まで流れ着かずにサハリン北方の海岸に凍りついて動かなくなってしまいました。サハリン北東部のオホーツク海の流氷の上に載せた2台のブイは、北風にのって、毎秒30数㎝、これは風速の2~3%の早さだそうですが、南下を続け、北海道沿岸に達しました。このことから、サハリン北東部の海で生まれた流氷が北海道まで流れてきていることがわかりました。」
ですって!

今、こういうのが試験に出た場合の模範解答ってどーなってんでしょうね?出ないか!
ーーーーー
じゃ、次の又聞きネタができるまで震えて待て!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ないでおいたのにな

2024年02月04日 00時02分33秒 | Weblog
一切観なかったよ。途中経過とかも目に入らないようにヤホーとか、そういうニュースサイトは一切開かなかったよ。

ま、心当たりがあるとすれば、見ないように、気にしないように、って思っててアタマの中から意識を消し去ることができなかったことかな。

そんなんだったらもう眠るしかないじゃん!別に眠っても日常に問題ないけど、眠る時間ぐらい自分で決めさせてくれい。

・・・まぁそんなわけで、S潮社を一生許さない、Kリンの製品は買わない(タダでくれるものはもらう)つーことでね、日々暮らしていきますわ。どーでもいいけどTレ朝、2戦2敗だな(笑)。
-----
オーベーの価値観に左右される大企業さん、呪うよ、呪ってやんよ・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに運動した時と全く同じような後遺症

2024年02月02日 08時20分00秒 | Weblog
 雨を吸ってめちゃくちゃ重くなった雪の雪かきを1/22にして以降、全国ネットはもとよりほっかい道内ローカルニュースでさえも「天候大荒れ、大雪、暴風雪」なんて報道していても、Y町はほとんど雪が降らず、上述22日以降は雪かきを全くしておりません。今年はほっかいどの日本海側がかなりの大雪なんだそうですが、おそらく太平洋側はドーナンからドートーにかけてかなり雪が少ないんじゃないかと思われ・・・。

 なんだけど、1/31はチラチラ雪が降りましてね。この日の午後、某所でのバイトに出向くため、家の敷地から家の真裏に位置する某スーパーの駐車場に足を踏み入れた瞬間に「ムムッ、ツルツル氷面の上に雪がほんのちょっとだけ積もってて滑りやすい!」って思ったんですね。そう思った刹那、ズルッ!しまったー、足を揃えてしまっていた!

 北の人民であるならば、ツルツル氷面の上にいて両足を平行に揃えていてはダメなのです。どちらかの足を前、もう一方を後ろにしておけば、たとえ滑ったとしてもなんとか耐えられたり、手をつくことができたり、最悪どちらか片方のヒザを打つか尻もちで済むはずなんです。ところが足をうっかり揃えてしまっていたものだから、ちょっと前回がいつだったかま~~~ったく思い出せないぐらい、パーフェクトに仰向けになってすっ転んでしまいました。

 エラいもんでね、ズルッと後ろ向きに転んだ瞬間に両手両脚を素直に投げ出して柔道のような受け身をとり、無意識ではありますが後頭部を打たないようにアゴを引いて首をグイッと上方へ(仰向けの状態に対して首だけ起こして前方を見るような感じ)曲げたので、ケツと右手をしたたかに打った程度で済みました。痛かったけどね。すっ転んだのに驚いてしまって数秒仰向けになってましたが、起き上がり、雪をほろって(←「ほろう」の活用形)、
「いってーなー、ちっきしょー!」
って言ったら、近くを人が通りかかりましてね、恥ずかしいったらありゃしない。

 その後はとにかくバイトに行きまして、転んだダメージも特になく仕事をしまして帰宅。この日の夜はプラス気温だったんですがスマホで天気予報を見ると明け方にマイナス7℃になるとのこと。うわ、蛇口凍っちまう!つーことで、この日は朝の5時過ぎまで起きて、寝る直前に水道管内にボイラからの熱湯を通してから就寝・・・。

 ベッドに入って横になると「アレ?」首、痛いなぁ・・・。寝違えた時ほどじゃないけど、首を前後左右に曲げようとすると痛みというかハリというか凝っているというか、とにかく違和感。さらに腰、そして腹筋も痛くなってきた(※割れてないだけで腹筋はちゃんとあります)。体の痛みと部屋の寒さでなかなか寝付けず、ラジオ聞いてて意識が遠のいたのが午前7時前後。

 ニートの特権で起きた正午過ぎ、首がとにかく痛い。全く運動してないのに運動した翌日または翌々日に現れる筋肉痛的な痛みがまだ消えません。体鍛えたわけではなく、ただすっ転んだだけで筋肉痛だなんて、トシはとりたくねーなー、かみさむぁ・・・
(「私がかみさまだ。」「あんだって?」「私がかみさまだ。」「とんでもねぇ、あたしゃかみさまだよ」・・・)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする